今日はなんとか晴れてくれましたので、江の島まで走る事にしました
毎週末走ろうと思っている20kmには足りませんが、それでも由比ガ浜から江の島の弁天様までは往復13km強はあるはずです。
とりあえず、弁天様まで海岸線を一直線
弁天様の境内にいたこの子の頭をちょいとたたいて折り返しますニャッ

・・・あっ、ちょっと怒ってます
頭たたくニャ~ッ
でも、せっかく江の島まで来たので、このまま帰るのはもったいないです。
・・・って、ことで、やっぱり買ってしまった「貝もなか」

いつも買って来るのは15個の箱入りです。
お店のおじさんがチョイチョイッと最中を詰めて、クルクルッと包装紙で包み、キュキュッと紐で結びます。
その年季の入った手際の良さが、見ていて気持ちよいです
もっと簡単な包装のものもありますが、この行程を見るのが好きなので、いつも箱入りをお願いしちゃいます。
そして、この包装紙の臭い
和菓子屋さんやお煎餅屋さんでよく使われているこの包装紙の臭いが好きなんですよね~
中身の最中は、こんな感じ・・・

お味は、「白あん」「こしあん」「小倉あん」の3種類。
最中の形は貝。・・・ここでは5種類発見しました!これで全種類ですか、おじさん?
小腹が空いた時にちょうど良い小振りな最中です。もちろん、とっても美味
zukkeにとってはただ食べて美味しい最中ではなく、江の島まで走って行って、世間話しながら、おじさん(おばさんの場合もあります)の手際の良い箱詰めを見せてもらって、最中背負って、また走って・・・その後、やっと食べれるご褒美最中なのです


ご褒美スイーツがある人

ポチッっと、よろしくです

毎週末走ろうと思っている20kmには足りませんが、それでも由比ガ浜から江の島の弁天様までは往復13km強はあるはずです。
とりあえず、弁天様まで海岸線を一直線

弁天様の境内にいたこの子の頭をちょいとたたいて折り返しますニャッ


・・・あっ、ちょっと怒ってます


でも、せっかく江の島まで来たので、このまま帰るのはもったいないです。
・・・って、ことで、やっぱり買ってしまった「貝もなか」


いつも買って来るのは15個の箱入りです。
お店のおじさんがチョイチョイッと最中を詰めて、クルクルッと包装紙で包み、キュキュッと紐で結びます。
その年季の入った手際の良さが、見ていて気持ちよいです

もっと簡単な包装のものもありますが、この行程を見るのが好きなので、いつも箱入りをお願いしちゃいます。
そして、この包装紙の臭い

和菓子屋さんやお煎餅屋さんでよく使われているこの包装紙の臭いが好きなんですよね~

中身の最中は、こんな感じ・・・

お味は、「白あん」「こしあん」「小倉あん」の3種類。
最中の形は貝。・・・ここでは5種類発見しました!これで全種類ですか、おじさん?
小腹が空いた時にちょうど良い小振りな最中です。もちろん、とっても美味

zukkeにとってはただ食べて美味しい最中ではなく、江の島まで走って行って、世間話しながら、おじさん(おばさんの場合もあります)の手際の良い箱詰めを見せてもらって、最中背負って、また走って・・・その後、やっと食べれるご褒美最中なのです



ご褒美スイーツがある人


ポチッっと、よろしくです

そして、何やら凄いものをゲットされたとか・・・!
なかなかお会いできませんが、
帯状疱疹も完治いたしましたので、
そろそろACにも顔を出そうと思います。
・・・てか、サボり過ぎですしね
よろしくで~す!