ステイヤーズステークス(GⅡ)
3600m 芝・右 内2周サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
複勝圏推奨馬候補
1.フォゲッタブル
2.ビートブラック
5.ナムラクレセント
8.ビッグウィーク
9.マイネルキッツ
レースデータ
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎OP芝2000m以上で5着以内(30頭)
◎前走10月以降(29頭)
◎芝2400m以上で連対(29頭)
◎芝2000m以上の重賞5着以内(27頭)
○前走2400m以上(24頭)
×中1週以内、2ヶ月以上の休み明け(1頭)
×前走GⅠ、Ⅱを除き8着以下(0頭)
×7歳以上で前走7着以下(0頭)
×馬番枠10、12(0頭)
(レース全般)
過去10年間で、1、2人気ともに飛んだのは1度のみ。
8人気以下が馬券に絡んだのは3度(3頭)だけだが、3頭は全て2ケタ人気だった。
長距離戦だけあって、距離実績は必須
出走経験は無論のこと、重賞で掲示板に載った経験がないようでは、歯が立たない。
重要ステップレースは、アルゼンチン共和国杯で、03年以降毎年馬券絡みをしているが、着順は1~15着までと特に成績を問わない。
(推奨馬候補)
・フォゲッタブル
芝3600m(1,0,0,1)、中山芝(1,0,1,3)
この時期の成績(3,0,0,4)
前走 11月 アルゼンチン共和国杯 東京芝2500m 8着
ポイント:ピークアウト
このメンバーならの感はあるが、1年半以上馬券絡みなし。
救いは引き続き外国人騎手の騎乗
馬体重はあまり変動のない方がいい
パドックも注意
・ビートブラック
芝3600m未経験、中山芝未経験
この時期の成績(2,2,1,3)
前走 11月 アルゼンチン共和国杯 東京芝2500m 5着
ポイント:古馬の走り
昨年の疲れもあってか、今年になって古馬の走りになった。
状態注意
馬体重は少しだけ増やしたい。
パドックも注意
・ナムラクレセント
芝3600m未経験、中山芝(0,0,0,1)
この時期の成績(1,1,1,4)
調教状態良し
前走 11月 アルゼンチン共和国杯 東京芝2500m 13着
ポイント:中山
リフレッシュ状態でしか走れないのに、前走惨敗は気になるところ。
また、中山も今一つか
馬体重は大幅な変更がなければ
パドック注意
・ビッグウィーク
芝3600m未経験、中山芝未経験
この時期の成績()
前走 10月 天皇賞(秋) 東京芝2000m 17着
ポイント:状態、大幅な距離延長
ビートブラック同様、菊花賞でピークアウトだろう・
こちらの方がより重傷かも知れないが。
馬体重あまり変動のない方がいい。
パドックも注意
・マイネルキッツ
芝3600m未経験、中山芝(1,2,0,9)
この時期の成績(1,2,0,8)
調教状態良し
前走 10月 京都大賞典 京都芝2400m 7着
ポイント:古馬の走り
中山は悪くないので、状態次第
馬体重は増やしたい。
パドックも注意
レースデータによる複勝圏推奨馬
((GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞は的中ゾーンがはっきりせず、軸馬は不在なので、推奨馬2頭としている。)
1.フォゲッタブル
2.ビートブラック
レースデータをクリアした、フォゲッタブルとビートブラックを推奨馬とした。
これまであまり記憶にないが、レースデータほぼ全部から買えない馬(要は条件が全く合わないと言うこと)が出走しているくらいだし、近走から全く信頼できないメンバー、そして、馬場、気温、と自信が持てるレースにはなりそうにない。
勝負はせず、遊び程度が賢明だろう。
3600m 芝・右 内2周サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
複勝圏推奨馬候補
1.フォゲッタブル
2.ビートブラック
5.ナムラクレセント
8.ビッグウィーク
9.マイネルキッツ
レースデータ
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎OP芝2000m以上で5着以内(30頭)
◎前走10月以降(29頭)
◎芝2400m以上で連対(29頭)
◎芝2000m以上の重賞5着以内(27頭)
○前走2400m以上(24頭)
×中1週以内、2ヶ月以上の休み明け(1頭)
×前走GⅠ、Ⅱを除き8着以下(0頭)
×7歳以上で前走7着以下(0頭)
×馬番枠10、12(0頭)
(レース全般)
過去10年間で、1、2人気ともに飛んだのは1度のみ。
8人気以下が馬券に絡んだのは3度(3頭)だけだが、3頭は全て2ケタ人気だった。
長距離戦だけあって、距離実績は必須
出走経験は無論のこと、重賞で掲示板に載った経験がないようでは、歯が立たない。
重要ステップレースは、アルゼンチン共和国杯で、03年以降毎年馬券絡みをしているが、着順は1~15着までと特に成績を問わない。
(推奨馬候補)
・フォゲッタブル
芝3600m(1,0,0,1)、中山芝(1,0,1,3)
この時期の成績(3,0,0,4)
前走 11月 アルゼンチン共和国杯 東京芝2500m 8着
ポイント:ピークアウト
このメンバーならの感はあるが、1年半以上馬券絡みなし。
救いは引き続き外国人騎手の騎乗
馬体重はあまり変動のない方がいい
パドックも注意
・ビートブラック
芝3600m未経験、中山芝未経験
この時期の成績(2,2,1,3)
前走 11月 アルゼンチン共和国杯 東京芝2500m 5着
ポイント:古馬の走り
昨年の疲れもあってか、今年になって古馬の走りになった。
状態注意
馬体重は少しだけ増やしたい。
パドックも注意
・ナムラクレセント
芝3600m未経験、中山芝(0,0,0,1)
この時期の成績(1,1,1,4)
調教状態良し
前走 11月 アルゼンチン共和国杯 東京芝2500m 13着
ポイント:中山
リフレッシュ状態でしか走れないのに、前走惨敗は気になるところ。
また、中山も今一つか
馬体重は大幅な変更がなければ
パドック注意
・ビッグウィーク
芝3600m未経験、中山芝未経験
この時期の成績()
前走 10月 天皇賞(秋) 東京芝2000m 17着
ポイント:状態、大幅な距離延長
ビートブラック同様、菊花賞でピークアウトだろう・
こちらの方がより重傷かも知れないが。
馬体重あまり変動のない方がいい。
パドックも注意
・マイネルキッツ
芝3600m未経験、中山芝(1,2,0,9)
この時期の成績(1,2,0,8)
調教状態良し
前走 10月 京都大賞典 京都芝2400m 7着
ポイント:古馬の走り
中山は悪くないので、状態次第
馬体重は増やしたい。
パドックも注意
レースデータによる複勝圏推奨馬
((GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞は的中ゾーンがはっきりせず、軸馬は不在なので、推奨馬2頭としている。)
1.フォゲッタブル
2.ビートブラック
レースデータをクリアした、フォゲッタブルとビートブラックを推奨馬とした。
これまであまり記憶にないが、レースデータほぼ全部から買えない馬(要は条件が全く合わないと言うこと)が出走しているくらいだし、近走から全く信頼できないメンバー、そして、馬場、気温、と自信が持てるレースにはなりそうにない。
勝負はせず、遊び程度が賢明だろう。