四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

「もろもろ昭和~昭和の名曲に浸ってみよう」

2021-04-15 10:20:06 | 音楽
4月29日昭和の日に刈谷市内の中部市民館で
「もろもろ昭和~昭和の名曲に浸ってみよう」を開催する。

この企画は、もろもろ昭和実行委員会とNPO法人 我がまちの縁側で
実行委員会の委員長を私が務めている。
(5月29日の「茶木みやこライブ」も実行委員長。共に成功させたい。)

この「もろもろ昭和」のイベント。
2年前に行って盛況だったから、去年も企画したがコロナで中止。
今年が2回めとなる。
しかし心配は愛知県もコロナ感染者増加中。
このままいけば、愛知県もマンボウに適用になるのか。
もしなったとしても、なんとか開催はしたいと思っている。
もちろん感染予防は万全の態勢で臨んでいる。
この企画を楽しみにしている人たちもいるから。

今、このレコードコンサートの中でどの曲をかけようか選曲中である。
このコロナ禍。殺伐とした世の中。
元気がでる夢のある歌がいいね。
坂本九の『明日があるさ』
この歌は絶対にかけたいと思っている。

坂本九 明日があるさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする