goo blog サービス終了のお知らせ 

pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

動画できづいた

2013-10-03 10:42:18 | CD・音楽

昨日、公開した動画 よく見ると、たった1曲6分の間にいろんなことを発見したよ。

その日、会場に居合わせていても、あまりにもテンパっていて、見て聞いていても、何が何だか~?って感じだった。

何度も、DVDを見てからそうか、そうだったのか~。そうだったね。とあれこれを思い起こす。

もちろん、天然な 物忘れ・・・MC忘れのサンペイさん。 「これ、最後の曲です。アルバムに入っているオーバードライブ全開という曲です。」って紹介し忘れたから、イントロ入って・・・・中断か?

その瞬時、バクチャンのピアノ・・・・・ピコピコピロロ~♪ 効果音。

ドバ~っと  客席からの(笑)。。。 いつもですが、天然の忘れもの 瞬発的なフォロー。

サンペイさんの場合、いつ何がどんなトラブルが展開されるかわからない スリルはありますが、それをいつも支えてくれている、のりさん・やぎさん・そしてバクちゃん。 いうまでもなくすごいメンバーです。

さて、不意に中断されたイントロからの仕切り直し。 どのようにイントロ入ればいいのでしょうか? はい、瞬時にひらめくアドリブスタート

確かに、グランドピアノの前に座っていたはずの バクちゃん。

曲途中・・・・・左手が 横にあるキーボードを弾いてるし・・・・

のりさんのドラムの迫力 バタバタバタ・・・・シャカシャカ・・・・ドドドン。

左右手足は、別々の動き。 

やぎさんのベース。 いつも、無口で・・・・何を考えてるのかな~???と思うけれど、さすがにこの時のみんなの動きをよ~く気づかっている顔が良く見えた。のりさんの動き、バクちゃんの動きを左右確認し、突如アドリブ開始するサンペイさんの音を聞き。

やぎさん。 ちゃんと考えていたんだね~。 ふっー

さすがに、みんなだてに年輪を重ねていませんわ~

後半、盛り上がりノリノリ に・・・・さて、どうやって、終わりましょうか?

アップで映った のりさんの やんちゃくさ~い あおりドラム。

小さくシャカシャカ・・・・・で、若い気を起こし・・・・からのジャンプ。

20代は良く、飛び跳ねていた サンペイさん。  

見た目普通のジャンプと思うかもしれませんが、自分体重+ギターの重さなので

まるで米袋を抱えてジャンプのようなものでしょうね?

いかに、高くジャンプしたかを見せる秘訣もあるそうですよ~(笑)

動画は、5月31日のレコ発LIVEをすべて収録。

記念すべきあの日、そうです・・・・記念日! やぎさんが・・・やぎさんが、喋った!

その場面撮影は、貴重ですよ。  

画像も音もきれいで、角度も変えて、遠近操作・照明・音声・編集までさすがにプロの技によるものです。

もちろんプロの編集ソフトも違うのかもしれないが、動画編集をやったことのある人はわかりますが、そうとう時間がかかります。

収録時間(:2時間)の何十倍も・・・・・読み込みだけでおやすみなさいって放置だよ。

そして、やっとできあがった DVD。 いい宝物です。

LIVE会場に居合わせた方は、あの感動を思い出したり、たまたま残念だった方は、いつか一緒に楽しんでみたいと思っていただけたら幸いです。

LIVE規模が、大小問わず、プレイヤーはお客様が1人であろうと100人であろうと

演奏することに変わりはない。と言ってます。

でも、お客さまが、いっぱいきてくれて、声援を浴びると 熱く燃えるのは必然でしょうね。

バクちゃんは、まだまだこれからも。

のりさんの手足が動き、 サンペイさんがジャンプできる間、やぎさんは、それなりで、いられる間はLIVEをやって行くのでしょうから、

明日の太陽を見られるように、LIVEで激を飛ばしてやってください。(笑)

    

ご予約・お問い合わせ pei music  090-8272-9692 お待ちしています(^O^)/