今日は、お休みの旦那が下2人を連れて雪を見に関越方面へ

長男は今日から部活。
長男「実はさ~ランシュー破れて履けなくなったんだよね

ひょえええ~~なんてことよ


ワタクシ「一か月も持たないってどういうことじゃい

長男「基本、グランドで履いてた


ワタクシ「じゃ破れて当たり前よ!!どんだけ柔らかい生地だと思ってるのよッ新年早々アンタって子は


もしかしてNIKE FREEって舗装された道を走る用じゃ。。。?
ちぃいいっ高かったのにぃいい~~2度と買わないわッ(泣)

今日のところは仲間に借りるって言ってたけど、消耗品だからそれもなあ

泣く泣くアマゾンにてアディダスの『アディゼロ』シリーズをポチっとな~

ママ友のおススメ商品ではあるが。。。今回は47%オフだったから、これで手を打ちましたわ。
~お年玉~
今年のお年玉、いってってこいの親戚づきあいのは全部没収したものの、高校生になったためかジジババちゃん達からのお年玉が一気に各1万円にUP

没収以外の長男の手元に残ったのが計4万となり~。
ワタクシ「貯金しといてあげるからよこしなさいッ」
長男「車の免許のために自分で貯金する!」
ワタクシ「信用できるかッ没収!!」
旦那「お小遣い止めてるんだろ?ばあちゃん達からのお年玉くらい、使わせたら?」
ワタクシ「じゃ、お小遣い凍結の意味が全然ないじゃないのよッ」
てな正月お見苦しいやり取りが勃発し

ワタクシ「じゃあ、そのお金でグラコン(野球部のコート)とVジャン(野球用のV首のアウター)お支払いしなさいねッ

ちなみにそのランシューも3カ月持たないかと@@
長男「野球部のやつら、皆お年玉7万8万もらってるって言ってるけど」
ワタクシ「人は人!自分は自分!大体ママが汗水垂らして年末年始働いて7万なのよ~お金の価値、わかってる?!」
長男「あーはいはい。」
旦那「まあお年玉くらいいいじゃないか

ぜいぜい。。。何が正しいのか?
今年の次男の書き初め♪
この撮影後、乾かして洗濯バサミから外そうと思ったら勢い余ってビリッとな~

「ほらっママが裏からセロテープで貼ってあげたからねv」とごまかしたが。。次男、すまぬ


こちらは先日実母にプレゼントしたシクラメン♪
お花が100個もついていて、葉っぱもプリプリでございます


こちらは先日剪定した薔薇ちゃん達♪
ホントは土替えもしなきゃならぬのだが。。。おほほ~(逃)
