goo blog サービス終了のお知らせ 

竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

時間に追われ@@

2011-10-18 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

年内までにクリアーしたいこと。

①荷物部屋の一掃(6帖の部屋が野球の当番道具やら子供衣類やら靴やらで満員御礼
この家に引っ越してから早や8年目。。。結局手つかずのまま来てしまったよう

②インフルエンザの予防接種。
次男は日本脳炎もやらなねばならぬので、計画しとかなきゃ

③スーパーナチュラル制覇
U様おススメ第二弾ヴァンパイア~制覇

あとは11月の文化祭のバザーに向けての小物作り&12月のフリマの準備。
パートも年末に向けて稼ぎ時
103万めいっぱい働いてきますわ~!
ママ友はうっかり105万超えたらしく、しっかり15万の税金追加があったとか
お国も容赦ないなあ。。。ぼそっ
旦那も「1円たりとも足が出るんじゃない!」と釘さしてくる今日この頃。

旦那と言えば、いないのにすっかり慣れてしまったワタクシ(笑)
9時にはお子のお世話も全部終わって、まったりとした夜を過ごすことが出来ておりますvvうふv

~受験@長男~
塾生が軒並み「自習」と称して4時半過ぎから入塾しているらしく、下校後慌てて行っている姿が。。
経験者のママにきくと2学期終わるころにぐーーーんと伸びるって言うけど。。ウチの長男に限って、そんなミラクルあるのかなあ
最近イライラしてるんだか、やたらと次男・三男にちょっかい出しては「兄ちゃんやめてーー」だの「痛いーー」だの泣かせてる長男。
そしてワタクシが毎回言うセルフ「次男たちにちょっかい出すくらいなら、同じことを友達にやってみろッ!通用するならやってみせい!!
毎日同じことで叱り飛ばして、ワタクシ凹む~
いつまでこんなのが続くのやら@溜息

~スーパーナチュラル~
で幽体離脱の回があって。
幽体離脱と言えば。。。。。
ハイ。ワタクシ幼稚園の頃、そんな体験があったようななかったような。

年長さんの12月事故にあった直後、はっと気付いたら天井の隅(というか自分がほとんど天井に合体してて天井から抜けてきた感じ?)から近所の人たちに囲まれて倒れてる自分が見下ろしててて、まわりで「しっかり!」とか言う人たちのところに降りてきて、それからまた天井にひゅ~っと。。で「あれ?なんで??ああ。。マズい」と思った次の瞬間、病院で手当てされてる自分になってたってことがあって。
あれは今でも鮮明。
で、入院中に「ひぇええ~~」って怖い目にもあってたり(あれは夢だと思いたい)。

ちょっと思いだしたので語ってしまいました