goo blog サービス終了のお知らせ 

竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

馬の耳?のれん??

2011-05-29 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

一昨日の逆鱗のその後。。。
帰宅した長男に、「そこへなおれーー!!!@王様調」
でブチブチッとお説教なり~
ワタクシ「携帯は家族携帯ってわかってるよね??皆の携帯=メールオープンは当然よね?見ちゃってるからねッ!」
長男「わかってるよ~♪大した内容のメールないから
ワタクシ「あーそうかい。じゃ携帯取り上げても大丈夫だね?」
長男「ええええッッッ
ワタクシ「女子といちゃこらメールなんかしてるんじゃないッ」
長男「ううッ。。。いいよ~じゃあ携帯いらないや」

ありッいやに引きさがりが早いこと

長男「携帯取り上げの代わりに、ママの携帯でメールやり取りするわ。実際携帯ないと、友達やママと連絡とったりできないし不便なんだけど」
ワタクシ「そこを言うか~~
結局取り上げは白紙になって、メールは逐一チェックを条件に、とりあえず現状のままになりましたわ
なーーーんかうまいこと騙された気もしなくもないが。。。

チームともちょこっと進路の話をしてきたみたいだし(と言っても偏差値が届かぬ
コーチとメールのやり取りがあったりもするからなあ。。。それにしても!

まったく懲りてないのか、今日も延々とゲーム1時間半の長男
ワタクシ「なにやっちゃってんのよ馬鹿が余計にバカになる!!!頭も悪い!視力も悪い!(2.0,1.5の遠視が0・9に落ちてワック中)漢検・数検・Vもぎが近いでしょうが~!落ちたら受験料返してねッッ」
長男「2時間みっちり勉強したからそれ以上やると抜けてくんだよね~

ワタクシ「あーーそうなんだじゃあさぞかしママが仰天するような成績を期待してるよ~んv」
アイツは馬の耳なのか?のれんなのか??年末に後悔しても遅いんだけど、年末にならないとわからないかなあ。

野球がひと段落して、さらにダラけた気がするわ
やっぱり高校野球はビシバシ、ケツバットあるくらいのチームがいいのかなとよぎるわ~。
男はガンガン叩かれて踏まれて根性つけた方がいいのかも。

~学校公開~
本日9日(日曜日)より学校公開週間の次男・三男。
今日早速参観してきました。
先日の長男のリアクションとは打って変って「ママ~絶対来てね!!何時間目に来るの?」と次男。「給食見に来てね!がんばって食べるからね!」と三男。
期待に応えて行ってきたわ~ほほほ。
しかしこちらも。。。次男・三男揃って、食べるのが激遅
次男に至っては、時間内に終わらず、掃除のために机を全部後ろに下げてる、その机と机に挟まってまだ食べてたわ~~
思わず口ぱく&ジェスチャーで「早くしろッ」と煽ってしまったわ~ワタクシ。