1年生になった次男。
長男が6年にいるせいか、はたまた野球やってる為どの学年にも顔見知りがいるせいか、入学当初からリラックスモード

長男の情報ではいろいろとやらかしてる様子。詳しく聞くのもおっかないので、聞き流してはいるものの。。6年生の女の子のスカートめくった、しかも1度ならず2度3度、とかろくな話が出てこないのよね

聞けば聞くほど聞きたくないようなことばかり

昨日は下校途中で商店街で寄り道しておばちゃんから日本酒の瓶の蓋(なんでじゃ@@

しかもご丁寧に「ありがとうございます!」ってきちんとお礼言ってきたそうだ

それと、校庭で拾ったという種をお持ち帰り


2年生のMちゃんによると、それは『魔法の種』だそうだけど。。。そりを心から信じてる次男(笑)。どんな魔法が

今日は去年の1年生たちが収穫した『朝顔の種』ももらって帰ってきて、『魔法の種』と一緒に蒔くんだ!とやる気満々

長男も以前、給食のデザートに出てきた『琵琶の種』を持ち帰って試しに庭に埋めたら。。。ホントに芽が出てきちゃったことがあったわ~~

あの時は「このまま【木】になったら大変じゃ

さて、『魔法の種』は何の種

* * * * * * * * *
明日は

朝9時集合→


天気予報は


前回の当番の時も途中から氷雨が降ってきたんだったわ(寒)
明日も午後から

試合の途中で雨が降ってきたら。。。続行間違いなし

ああ、いっそ朝起きた時に雨降っててくれないかなああああ

* * * * * * * *
画像は匍匐性のタイム(ハーブ)v
庭に芝生代わりに植えてるんだけど、こりがまた丈夫!この時期になると紫色の花が咲いて、癒されまする~
