goo blog サービス終了のお知らせ 


3B LAB.☆S OFFICIAL BLOG
Powered by goo





Calender
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前月 翌月

Profile
岡平健治
岡平健治
Vocal&Guitar

生年月日:
1979年3月28日
血液型:B型

千葉貴俊
千葉貴俊
Bass ・リーダー

生年月日:
1971年7月8日
血液型:B型

畝沖修司
畝沖修司
Guitar

生年月日:
1984年6月6日
血液型:O型

Discography

Links

Category
KENJI(118)
CHIBA(38)
TAMA(29)
SHUJI(52)

RecentEntry

Archive

gooブログ


ブログの作成・編集 ブログの作成・編集

gooおすすめリンク







レコーディング突入じゃけぇ! By健治




修司がんばってるねーーー!良いことだ!
って毎晩あいつ俺んち来てますよ!笑



実は、かなり前からレコーディング突入してまして、すごく感動の日々をおくってます。

千葉先生とですね、はいってるわけですが、なんか二人して、毎日が感動ですよ。

いい感じ!!!

今日までに俺、健治が奏でた楽器。

アコギ

ピアノ

オルガン

ピアニカもしくは、メロディカもしくはメロディオン。

ハーモニカ



アコギのボディーアタック

こんな感じ!!!

すげーマルチに動き回ってます!!!

超パワー全快だ!!!

とにかく急がねば!!!

11月21日から、旅にでるから・・・


写真は、お昼。ルート246沿い、千葉先生と。二人ともかな~りの寝不足です!笑



義弟の姉の結婚式!!! By健治




いまから、義兄弟の姉ちゃんの結婚式じゃー!!!

いってくるぜい!

感動すんだろうな。

この続きは帰ってかきまーす!


ってことで、行ってきました!!!

横浜、元町中華街!

すごくきれいで、人もたくさんいました!

俺と、けいと兄貴で、三人で、弟かずの結婚式にいってきました。

とにかく感動した。

かずは、姉貴と妹がいる、三兄弟。

姉ちゃん思い、妹思いの彼は、誰よりも、泣きじゃくっていました。

俺は本当に良い舎弟をもったなっておもいます。

三国志の桃園の誓いじゃないけど、死ぬ時は一緒って誓った中だから・・・

しかも!!!

結婚した旦那さんとお姉ちゃんが親に花束を、渡す時に、アコースティックバージョンのレッツが流れてきて、本当に涙。

涙。

涙。

笑いあって笑って一つ進もう 大事な存在、君の近くに・・・

笑いあって笑って一つ進もう 何気ないことが本当幸せ・・・

本当に、この曲は俺の姉に書いた歌ですが、この目の前にいる夫婦もこの歌詞のように、本当に幸せであってほしいとおもいます。

最後の最後には、この結婚式のメイキング映像で、バンドバージョンのレッツも!!!
最近の結婚式はすごいなって思って、もうメイキングできてんの!?!?って笑
すごく感動しました!!!

俺の曲を使ってくれて、本当にありがとう。。。感謝。


しかし、一番俺が、感動したのは、この結婚式で、お姉ちゃんにむけて、かずと、妹のゆうこが歌った、コブクロの、

『永遠に共に』

すごく感動しました。すごくいい歌!

4、5年前かな、広島のツアー先のホテルで、こぶち君が俺に

『けんじ君!!!』って話しかけてきて、うれしかったことおもいだすなぁ!!!

彼はすごく優しい人です。

いまや、コブクロは大スターだ!!!すごいね!!!

ちなみに、豆知識!

この歌は、コブクロのツアースタッフの結婚に書いた歌でも有名ですが、実は、そのスタッフとは、元19の制作スタッフなんだよ。
今は。俺ら19解散して、コブクロについたんだけどね。

ちなみにびっくりすることに、その奥さんは、19の曲すべてへとか、19最終ツアーの時の、サポートミュージシャンの弦楽器隊の方なんです。

愛のキューピットと恋愛は19の現場で。

結婚は、コブクロの現場で。

本当に幸せな二人です。


そんな縁のある歌をかずとゆうこが一生懸命歌ってました。


本当に良かったよ。。。感無量。。。


本当に幸せな時間をありがとう。






人の幸せが、年齢を重ね、いつしか自分の幸せになってきている。



俺も大成したい。

本当にそう思う。


47都道府県自走ツアー、俺の音楽人生かけて、いきます。

だから自走するんだよ。

この10年間生き抜いてきた音楽業界。

厳しかったし、疲れたけど、楽しかった。


メジャーいくか、

好きなようにインディーでいくか、

音楽を趣味にするか、

この旅が終わる頃、自分に答えが出るだろう。

長い文読んでくれてありがとうね!



また自分の心に波動が来たら日記書きます。

写真は、新郎、新婦、俺のファミリーと。



おれもGET!!!みんなもGET!?!?↑ By健治




家で、見て、自分でも大笑いしました!!!

副音声のPVおかしいねぇ!!!

もうちょっと考えながらしゃべればよかった。。。

そんな感じ!いえい!!!

写真は、いただいたメールで、だるまもいいけど、俺の顔がみたいということなので、載せました!苦笑 こんなんでよろしいでしょうか?笑



PVLAB.☆#2!!! By健治




でました!!!

念願の二作品目!!!

すごく面白い感じに仕上がってます!!!

副音声的な解説もすごく楽しかったし!

メイキングがなんといってもはずかしいね。苦笑

作業してると、ひよこの格好してるのを、忘れてたよ。。。

とにかくいい感じにできてる、3Bの歴史の映像をぜひ見てみてください!!!

ほいじゃ!!!

まだ、広島の余韻が・・・・笑

写真は、だるまふゅーちゃりんぐPVLAB.☆#2!!!




HFM 25th New pasela 岡平健治 Special Live!!!3 By健治




HFMのクジラジDJシゲキと!!!

まぁまぁ仲いいぜ!!!笑

ここは、ニューパセーラの楽屋だよ!!!

すげーきれい!!!

バックは広島市民球場!!!!!!

ここで、つい最近、広島カープの前田が両足アキレス腱切って、苦労の末2000本安打達成したのかとおもうと、鳥肌たちました。

ここで、豆知識!!!

広島の前田は熊本出身で、俺が、もっとも好きな尊敬してる、野球人。

球界では、ラストサムライと呼ばれてる。

あのイチロー、落合中日監督が天才といったバッター。

イチローがシアトルにいってもつけてる、背番号51は、前田がカープ入団当時つけていた背番号。

あの天才イチローがあこがれる、バッター前田。

前田は、現在、背番号1です。

俺も、シゲキも前田さんのように、がんばろう!!!

大成しよう!!!笑

みんなもね!!!笑



HFM 25th New pasela 岡平健治 Special Live!!!2 By健治




俺は、後ろみんかったけん、わからなかったけど、どでかいビジョン!!!

すごくおっきいテレビじゃねぇ!!!

びっくり!!!

ステージの上の俺ちっちゃいじゃろ。



HFM 25th New pasela 岡平健治 Special Live!!!1 By健治




やってまいりました!!!

広島!!!

良かったよ!!!

たくさんきてくれた!!!1000人ぐらいきてくれたみたいだ!!!

うれしい!!!

最後の曲のエブリワン瀬戸内海を歌ってるとき、本当にやばかった。

季節も、歌詞も、すべて、今日という日にマッチしてた!

歌っててすごく感動しました!

久しぶりの弾き語りということで、すごく緊張しましたが、というのは嘘!!!

地元なんで、超リラックスして、楽しく歌いました。笑

もちろん親父とおふくろもきてくれて、感動してくれてましたよ!

しかも、今日は、天気が雨の予報。

野外じゃったけんね、心配したんよね。

そしたら、ライブのときにだけ、雨がやんで、本当によかったぁ!!!

みんなの魂のおかげです。

HFMさん、ニューパセーラさん、本当にありがとうございました!

ラジオ聞くときは、HFM!

買い物、食事、デートはニューパセーラで!!!笑

本当に今日はありがとう。

天気の神様ありがとう。

あくまでも、今日は、3Bの健治でライブをしました。

岡平健治のデビュー日は11月21日じゃけんね!!!笑


写真は、来てくれた人達。



平凡な毎日が幸せなんだ By健治




9月7日に姉ちゃんに娘が産まれて以来、テンションがあがりまくってる今日この頃。

午前中からお昼過ぎにかけて、近所のバイク屋さんで、タイヤ交換をした。

その、バイク屋の向かいに行きつけのラーメン屋がある。

そこで、なぜかラーメンじゃなく、しょうが焼きをテイクアウトして、バイクで持ち帰る。

俺のマンションの前には、都会にしては、ややでっかい公園がある。

その公園の真ん中らへんにアスレチックがある。

その頂上で、独りぼっちあぐらをかいて、そうけん美茶とお弁当を食べた。

真っ青な空、程よい雲、ゆれる緑の木々。

その中を、近所のガキんちょたちが、騒いで遊んでる。

お母さんと三歳ぐらいの小さい女の子が砂場で遊んでる。

カラスもカーカー泣いている。

セミも残りわずかな命しかないのに、夏の最後にと、一生懸命泣いている。

セミは成人したら、命は約一週間。

あの、夏の風物詩、セミの鳴き声は、必死の叫びなんだ。

今、世界に終わりが来たら、どうする?

そう自分に問いかけた。

答えなんかでなかった。




平凡な毎日が幸せなんだ・・・・・・


ありがとう。


母なる惑星地球。



と、同時に俺なんて本当にちっぽけだ!!!(*_+)。







赤ちゃん!!! By健治




姉ちゃんに赤ちゃんが大阪で産まれたよ!!!
やった!
名前は、二転三転して、花怜(かりん)になりました!みんなに報告!



ツアーの感想。 By健治




これから自分自身も、3Bも、どうなるんだろうとわくわくしています。

12歳の時に梅干という歌をつくってから、16年。

13歳の時に、YAMAHAのディレクターに拾われて、15歳の時に、ビクターレコードの高田さんに拾われて、、、、、、

いまにいたってます。

実は知ってる人は少ないかもしれないけど、インディーデビューからは、15年たっています!

一番最初にCDやテープになった曲は、『飛んで行きたい』という歌です。

中一の時につくった歌で、



僕は鳥のように飛んで行きたい 飛べたらいいなって思う
だって走ってもうみ疲れず、歩いても疲れ果てることがない
果てしなく飛んで行けるから・・・(サビ歌詞)



まさにそう、その時がきたとおもう。

岡平健治の原点回帰、アコースティックギター一本弾き語り。

俺はやるぜ!!!

飛ぶぜ!!!

過酷だとおもうけど。

自走移動がね。

よし!!!

今回のツアー振り返ってみます。
剥き出しのストレートに書くよ!!!覚悟しといて!!!笑

北海道 一発目にしては、本当に良いライブが出来た!!!

仙台  仙台のライブの歴史至上一番盛り上がった!!!

郡山  光ツアータイベスト1!!!演奏もファンのみんなも心一つ!!!ラムネがどこの会場よりも一番だった!!!盛り上がりは人数ではないということをあらためて勉強になった。

大分  うーーん。演奏はばっちりだったとおもう。楽しかった!

福岡  最高だった。四人一丸となっての、MC。とにかくMCが光った。これが、福岡に伝えた光かな!?笑 タイベスト1!!!

岡山  良かった!!!会場のスピーカーの位置がよければ、もっとみんなにガンガンに届いたんじゃないかな!!!楽しかったよ!

広島  自宅休養もあったせいか、俺、爆発。けど、もっとパンパンになるぐらいに集まってほしかったかな。。。。。。正直地元寂しかったかな。ライブは本当に良かったよ!!!広島のミュージシャンは、音楽界には多いけど、音楽の土壌の薄さはいなめない。もっと、広島音楽を地元上げて活性化してほしい。広島のミュージシャンは、ほとんど、地元じゃなくて、東京に出てブレイクしてます。

大阪  来たね。やっぱ関西最高!!!しかし!!!突っ込みはほどほどに・・・MCがしゃべれなくて、おもしろかった!!!関西人大好きじゃね!!!タイベスト1!!!

名古屋 玉の地元、名古屋盛り上がりました!!!正直にいうと、ここ三年間、やっぱり自分の中で、三大都市、東京、名古屋、大阪を比べてしまうんだけど、初めて自分の中で、あれ、のりがちがうなぁっておもった。いまだから話せる。過去のツアーファイナル東京よりも、大阪よりも、過去三年間ずっと、俺のなかでは、名古屋がベスト1でした。ライブは本当に良かったけど、今回は、なんかしらないけど、ベスト3かな。いままでが良すぎたのかもね!!!笑

東京  気合いはいってました。四人とも。少なくとも、去年の年末のDVDになってしまった俺がしてしまったクソライブの汚名返上できたかなっておもってます!!!あくまで俺、個人の意見ね。笑  もちろんベスト1!!!!

というわけで、辛口解説が終わりました。

『それでは、東京にいる岡平さんを呼んでみたいと思います!!!東京の岡平さーーーーーんどうでしょうか?』

『台風がすごくて、大変ですよ!!!街路樹も倒れてますしね!!!』

すごく関東近辺大変です。

みんな、台風にはきをつけてね!!!

長くなったけど、光ツアーすごく楽しかった!!!

確実にいえるのは、3Bの歴史のなかで、一番楽しいツアーだった。

これからもおもろいことしていくけん、宜しく!!!


※ 写真はアルバムジャケットと同じ形相をしただるま!部屋の片隅に・・・ありがとう。。。  











« 前ページ 次ページ »