メルちゃんと二人で鶴屋へ。
今治のゆるキャラ、「バリイさん」に会いに行きました。
焼き鳥が有名な今治のトリで、頭に来島海峡大橋の冠をかぶり、タオル生地のハラマキには船の形の財布をはさんでいます。
2年前、愛媛旅行したときにタオルを買っていました。
一緒に写真を撮りたかったですが、先着50名で整理券が配られており、残念ながら撮れませんでした。
四国・瀬戸内の物産展を見てまわります。
桃の . . . 本文を読む
長男、熱が出ました。
38℃。
今日はゆっくりして、様子をみましょう。
今日も三男とメルちゃんと公園へ。
風が強いです。
砂場で遊んだり、サッカーしたり。
三男、公園に遊びに来ていた5年生の男の子に、上手な蹴り方を教えてもらっていました。
休憩♪
帰り道、タンポポをみつけました。
父ちゃんが仕事に行くまでの間、シャボン玉で遊びます。
夜、嫁さんから連 . . . 本文を読む
次男、かなり楽しかったようです。
結局、もう1泊することになりました。
Pさん、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
次男、なんだかどんどん世界が広がっているようです。
我が家の4人の子どもの中で、一番に巣立っていっちゃいそうだなあ。
―――――
長男が友だちを連れてきました。
休み明けに試験があるので、勉強をするとのこと。
(全員男か、面白くない。)
まあ、友だちがいて、ワ . . . 本文を読む
次男は今日から「子どもの村」の友だちの家へ遊びに行きます。
博多で乗り換えて、大分まで電車で一人旅♪
1泊の予定ですが、ひょっとしたら2泊になるかも?
11時頃に無事に着いたようです。
電話がありました。
Pさん、お世話になります。
よろしくお願いします。
―――――
父ちゃんは、キャッチボールをしたいと言う三男と公園へ。
気持ちいい~♪
四葉のクローバーをみつけました。
. . . 本文を読む
ついに車を売ります。
ディーラーが取りに来てくれるとのことでしたが、こちらから乗っていくことにしました。
ラストランです。
いままで、ありがとう。
次のオーナーにかわいがってもらえますように。
さあ、ちょっと不便な生活になるかと思いますが、がんばっていきましょう。
慣れればきっと大丈夫♪
1台はあるわけですし。
いままで近所で車を使っていた場面、歩いたり自転車を使うことになります。
不便 . . . 本文を読む
同僚に急用ができたため、急遽当直を交代しました。
困ったときはお互い様ですからね。
今日は長男の持久走大会でした。
10kmを1時間で走ったとのこと。
まじでか!?すごいなあ。
完走できるかどうか自信なさそうにしていましたが、毎日の自転車通学が力になっているようです。
おめでとう☆
次男、三男も「北九州子どもの村」から無事に帰ってきたそうです。
おかえり♪
. . . 本文を読む
次男は今日と明日の2日間、2度目の修学旅行です。
鹿児島と熊本をまわるようです。
修学旅行に2回もいけるなんて、いいなあ☆
長男の通う中学校では文化祭(文化発表会)が開催されます。
本当はみんなで見にいく予定でしたが、昨日メルちゃんが吐いたため、父ちゃん一人で行くことにしました。
長男、寸劇の脚本とナレーションを担当しています。
どんなものだろうとハラハラしていましたが、意外に面白かったです。 . . . 本文を読む
仕事のあと、研修会に参加しました。
骨粗鬆症についての勉強会です。
今まで悪いといわれていたものが、使い方によって薬になったり。
ある薬で、新しい効能がわかったり。
また、どうしていくべきかといった治療の方針
といったものを勉強しました。
得るものがありました☆
また明日からがんばりましょう。
―――――
メルちゃんのお絵かき☆
アンパンマン
ドキンちゃん
コッシー
. . . 本文を読む
当直明けです。
今日も忙しかったです。
たっぷり働きました♪
長男、勉強のことで悩んでいるようです。
モチベーションが上がらない様子。
そのためか、今回の定期テストは散々だったようです。
このままではいけないとは思っているようですが…。
もうすぐ中学3年生。
中高一貫の学校ですが、外部受験も考えて悩んでいるようです。
しかし、こればかりは本人が決めなくてはいけないと思います。
い . . . 本文を読む
ひな祭り。
3月3日、ひな祭りになったら食べようといって、飾っていた「ひなあられ」と「マシュマロ」。
お菓子対決のときのチョコが余っていたので、マシュマロはチョコでコーティングして食べました。
メルちゃん、にこにこです。
―――――
夕方からテニスコートが取れました。
久しぶりです。
ラインの張替えが終わって、きれいになっていました。
しばらく練習した後、ゲームをします。
メル . . . 本文を読む
当直明け。
夕方まで仕事でした。
長男の歯科受診の日でしたが、矯正の装具がはずれていたため思いのほか時間が掛かりました。
夕方から、長男は塾の公開テスト、嫁さんも幼稚園の懇親会があります。
ばたばたして送っていきました。
夜は、父ちゃん、次男、三男、メルちゃんの4人で過ごします。
ご飯を炊いて、嫁さんが用意してくれていたハヤシライスを食べました。
子どもたち、よく食べます。
噛んでない . . . 本文を読む
三男の誕生日です。
9歳になりました。
おめでとう♪
今日は三男のやりたいことをやりましょう。
まずは誕生日プレゼントを買いに、ぐるぐる倉庫へ。
次男もついてきました。
お目当ての遊戯王のカード、新しいシリーズが来週発売されます。
そこで予算を半分に分けて、今日半分使い、残りを来週に取っておくことにしました。
お昼は焼肉です。
久しぶり~☆☆☆
その後は、サッカーがしたいという . . . 本文を読む
朝から一家でテニスです。
寒いですが、楽しい♪
メルちゃんもニコニコでした。
―――――
午後から動植物園で開催される「門松作り」に参加します。
ハガキの抽選で当たりました。
ついてる~。
長男は留守番です。
門松は、次男と三男がメインになって作ります。
この後さらに、いろんな材料が追加されました。
バランスをみながら、さしていきます。
さすが嫁さん、センスいいです。 . . . 本文を読む
メルちゃん、幼稚園で「子どもの会(歌の発表会)」がありました。
「おおきなかぶ」では犬の役です。
その後、「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌いました。
―――――
父ちゃんはお仕事です。
今日もいろいろありました。
勉強させてもらっています。
雨が降り出しました。
今夜は当直です。
がんばりましょう。
. . . 本文を読む
午前中は長男の公開テストの評価を聞きに塾へ行きました。
塾の先生といろいろ話をします。
長男、勉強がんばろう!
そんな長男は、今日は友だちと遊びに行きました。
「光の森」まで電車で行くそうです。
行動範囲が広くなりました。
気をつけてな♪
―――――
午後からは、博物館で開催される「クリスマスイルミネーション作り」に参加します。
博物館へ向かう途中、ちらほらと雪が降っていました。
. . . 本文を読む