散歩で覚えた木や草花の名前や、見たものの記録です。

散歩が好きです。草花の名前を覚えるともっと楽しいと思って。また、散歩で見たものなどなの記録。

横浜市電保存館と昭和の市電の広告。

2023-09-30 23:59:50 | 日記
桜木町駅前から、6番の停車場から横浜市営バスバスに乗って「市電保存館」へ行ってみました。
根岸の駅を経由します。そこからだと、10分かからないくらいです。桜木町駅からだと、40分位かかりました。
見出しの写真は、1007号(1000型)というのだそうです。昭和3年製造、昭和45年廃車と説明書きが。この電車の扉のそばに、広告が。
昭和を感じます。今でもこの、ジュースあるのかな、と思いました。
1104号車(1100型)昭和11年製造、市電全廃の昭和47年まで活躍したそうです。

昭和42年には、ワンマン車として改造されたそうです。運賃20円、時代を感じます。
参考に。
1311(1300型)昭和22年製造、昭和46年廃車。この車体には、
川底でしょうか、魚が。キリンレモン、コマーシャルソングが頭の中を流れます。
他にも電車は、ありましたけど以下は、広告など。
何か寒そうですけど、温めて飲むビールもあるようですね。
キリンレモン歴史は、1928年に始まったそうです。

当時の値段が気になります。

運転席の後ろです。一番上の広告気になります。昭和44年の平均年収は、44万7600円、46年に100万円を越えたとのこと。

色々楽しめました。
時代を感じます。
地下鉄の時代です。
大観覧車。
電車、機関車などの展示も。
毛筆なのですね。
保存館の上は、住宅のようです。道路の先は、バスの車庫。写真を撮っている所にバス停があります。

保存館を背にして、左側にもバス停が。このバス停から根岸駅へ向かいました。
大人の入場料、300円。スイカなどICカードを使用して、横浜市営バスで行くと100円割り引きで200円になります。履歴を調べる機械があります。
ちなみに、片道のバスの料金は、220円でした。昭和を楽しみました。