「今日でgooブログの記事は、最後にします。」というような、内容の記事を読むことが多くなりました。さみしい限りです。


はてなブログ、アメーバーブログ、エキサイトブログ、FCブログ等、引っ越し先は色々です。
はてなブログで、愛読しているgooブログのブログを追いかけてみました。gooブログに慣れたせいか、ちょっと読みづらく感じました。
はてなブログの、ブログのタイトルのところにある、「愛読」をポッチとしたら、「購読中」のブログと案内が来て驚きました。無料だったんですけど。
勝手がちがうので、読むのも 慣れないと大変です。まあ、分る範囲で少しづつ追いかけます。
動物の名前の入った植物、65種目
オヘビイチゴ(雄蛇苺) バラ科
動物の名前の植物、100を達成したかった。gooブログが終わっても、探そうとは、思ってますけど。

これは、ヤブヘビイチゴ。花だけみたら同じように見えます。

「オヘビイチゴ」です。
葉の形が違います。小葉が5枚。茎の上の方や、発芽したばかりの時は、3枚の場合もあるそうです。確かに3枚のも見かけました。
名前の由来は、ヘビイチゴとくらべて大きくて男性的なので、「雄」とついたとのことです。
私は、有料のブログでも消えいくこともあるから、無料のブログをいくつか始めたいと、思っています。
心ひかれる いくつかのブローガの方の記事が、消滅するのは、本当に悲しいことでず。