ソメイヨシノに実が成っていました。







「さくらんぼ」とは呼ばないと思いますけど、見た目「さくらんぼ」です。小さいですけど。

ソメイヨシノは、全ての木が同じ遺伝子を持つクローンだそうでです。

接ぎ木で増やすそうです。
桜は、例外もあるようですが、同じ種のサクラでは、受粉しても実が出来ないそうです。ソメイヨシノの実は、他の種類のサクラの受粉して実るそうです。

色んな色の実があり、楽しめました。

これは、カワヅサクラの実です。すでに黒くなっていました。実は、数えるほどしかなかったです。

イロハモミジの一部が赤くなっていました。2025年5月18日(日)でした。

5月25日(日)には、枯れていました。季節が分かりにくくなってきたこの頃ですが、この枝だけ、勘違いしたのかもしれません。
2025年5月18日(日)〜25日(日)
町田市忠生公園公園にて