「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
受験の内申書に直結する2学期の期末考査まで、あとひと月ほどになりましたね。考査の範囲の発表はまだ先のことでしょうが、今授業で行っているところから早めに準備にとりかかりましょう。
まず、これからの1ヶ月間、どこで家庭学習の時間がとれるかを生活表に記入してみましょう。クラブ活動や、おけいこ事、特別な用事も可能な限り書き込んで、確実に学習時間の取れる時間帯を色分けして、把握しましょう。
学習時間の確保ができたら、科目毎に学習内容を確認しましょう。
各科目、教科書、問題集、資料(プリント)、それぞれどの時間帯に何をどれだけの量(ページ数)学習するかを生活表の中に割り振っていきましょう。今は、今週と来週ぐらいに割り振って、それ以降は学習の進展を見て2週間後に同じように埋めていきましょう。
時間は意外と早く過ぎていってしまうものです。目に見える形に計画を立てることは、流れていく時間を止め、時間を生み出すこともできます。時間を大切にして、学習を効率的に進めていきましょう。そうして、目先の課題に飛びつくのではなく、計画的に進めていきましょう。
小さい時から学習を積み上げてきた人も、この夏から学習に目覚めた人も、また一念発起で今からがんばろうという人も、今ここががんばりどころ、がんばれることもひとつの大切な能力です、とにかくやる!しっかりやりましょうね。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
最新の画像もっと見る
最近の「受験に向けて」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 生活(712)
- テーマの魅力(5)
- 季節(5)
- ごあいさつ(4)
- ケースに学ぶ(1418)
- テーマの力・魅力(33)
- 耐性(4)
- 知るを楽しむ(88)
- 教室情報(16)
- 受験・進学(228)
- 表現(378)
- 理念と姿勢(43)
- ご連絡(288)
- 仕事・就労(6)
- その他(2)
- 工夫次第(66)
- 工夫・創造(15)
- 家庭(2)
- 生きる(8)
- 生きる力(10)
- コミュニケーション(26)
- 受験に向けて(123)
- 言語(2)
- 就労(1)
- 生活習慣(1)
- 学習習慣(19)
- 学習態勢(5)
- メソッド(8)
- 学習習慣(8)
- 就学前教育(6)
- 就職・就労(6)
- 言葉を育む(2)
- 検定試験(2)
- 定期考査(2)
- 学習環境(1)
- 指導のポイント(162)
- 季節・時節(2)
- 「楽しい」からの出発(550)
- 「ケースに学ぶ」(324)
- 「指導のポイント」(641)
- 「テーマの力・魅力」(1)
- 識者に学ぶ(18)
- 年に1度は(9)
- 「すばらしい引き立て役」(4)
- 「メソードって?流派」(3)
- 「父の願い、私の願い」(3)
- 「特殊教育工学教室」(0)
- 追悼(1)
バックナンバー
2000年
人気記事