初夏の香、らっきょうを6k漬けました。砂らっきょう3k、土付らっきょう付3kです。イチゴのシーズンも終わりかな?ジャムを作りました。イチゴ4ケース(16パック)4kグラニュー糖 1k350グラム 瓶に詰めて冷凍したり、お友達に差し上げたり、今年は、いろんなイチゴで作りました。
今日は、先日のリベンジ登山です。一人で登りました。お天気も最高です。風もさわやかです。三瀬トンネルを抜けて山中地蔵キャンプ場から登ります。 サイハイランも数株ありました。
近くの山へ。天拝山へ登る?歩く?それなりにはあはあと。 帰りに橙橙という和食のレストランでランチ。1500円。すっごく量も多い。コーヒーもおかわり有
西畑の民家のシャクナゲ園へ。まだ、つぼみも多かったが見事な山じゅうのシャクナゲです。毎年でかけますが、鳥たちの賑やかな声と共に、楽しめました。 最後のぼたんの花はYさん宅の花です。20個も花がついていました。 これは、我が庭の花です。ライラックの芳香がすごいです。エビネランも毎年。アザレアも見事に満開です。
山中地蔵より金山へ。比較的、安易なコースなので、つれあいも来ると。北風で、寒い朝、8時前にお弁当持って出かけた。山中キャンプ場は、時節柄いっぱいだった。ヤブツバキが綺麗なコースです。つれあいが、肺気腫をもっているので無理はできない。ふつうの数倍の時間をかけてるが、。。。。山頂手前の三瀬、山中地蔵分岐、山頂まで500mの地点でUターン。仕方がない。