春夏秋冬

1年中アウトドア
あちこちと楽しんでます

平尾台 福岡植物友の会 160515

2016-05-15 21:17:19 | 植物友の会

5月の植物友の会の例会は、平尾台でした。
たくさんの花が多い所なので、楽しみだった。100種類近い植物観察でした。

           
ミヤコグサ        タカサゴソウ       ヤマハタザオ       カノコソウ         タツナミソウ    アマドコロ     ホタルカヅラ

           
ツチグリ         ヒメハギ          ソクシンラン                     オキナグサ              

           
シロバナハンショウヅル   ハシナガヤマサギソウ                          センニンソウ        サイハイラン    イワガラミ

           
ツレサギソウ       ミシマサイコ         ヘラオバコ        ジャケツイバラ                     トウダイグサ


アイラトビカズラ (菊鹿町) 160508

2016-05-08 17:53:19 | 日記

相良観音の近くにアイラトビカズラの自生地がある。
国の特別記念物に指定されています。樹齢1000年の木に花が直接咲く様はびっくりです。
昨年は6月に入って観に行ったのですが、花は終わって残念な思いで帰りましたが、今年は
5月の連休頃がいいと聞いていたので、今日行きました。ブドウのピオーネをおもわせる様な花です。

                                     
母の日でした。


基山(キザン)のオキナグサ (日本山岳会) 160507

2016-05-07 17:09:34 | 日記

日本山岳会福岡支部の春の山行と自然観察会「基山のオキナグサ保護の状況」
の案内で観察会に参加。

JRけやき台駅に9:30分集合
コースは、JRけやき台~水門~史跡めぐり~山頂~東北門跡~原田登山口~JR原田駅

自然公園指導員の五十嵐氏の案内です。
基山の山頂一帯は、ほぼ佐賀県唯一のオキナグサの自生地だそうです。盗掘や踏みつけによる
被害を防ぐために、保護柵の設置などご苦労されて、たくさんのオキナグサがあります。
ロープをはられたら盗掘はなくなったそうですが、ロープの外の単体のものは依然として盗掘
のあとがみられるそうです。
近場で緑やきれいな水の豊富な基山です。大切に守っていきたばないです。
山頂のオキナグサは少し遅かったようで、翁のひげの状態でした。他にカノコソウやアザミ、
ニガバナ、キツネノボタン、ニワセキショウなどたくさん咲いていて良い山だと再認識しました。

                                           


井原山~雷山(ミツバツツジ)160501 

2016-05-01 15:56:10 | 日記

この季節、井原雷山の縦走路のミツバツツジは本当にきれいです。
ファミリー登山でこのコースに行きました。
三瀬峠から古場キャンプ場の路へ。朝早かったので車もスムーズに停めれて良かった。
ツツジの花も9分から満開のもあって、お天気も良くて最高の歩きでした。