goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴン太通信

狭いマンション住まいにもかかわらず、体もでかけりゃ態度もでかいゴールデンレトリーバーのゴン太を紹介します。

入園式

2014-03-31 13:59:47 | Weblog
昨日、ちびゴン太の保育園の入園式でした~













 










3年前に結婚して、出産して、育児が始まったばっかりで、今度はもう入園式。。。









自分が親として入園式に出るとは、何だかおかしな感じです・・・






















まだガッツリおっぱい飲んでるちびゴン太。







これからどんな風に成長していくか楽しみです









 





ママも、仕事復帰だ~

近況。

2014-02-28 22:03:27 | Weblog
ちびゴン太さん





ちょっと歩けるようになったら、もうずっと家の中を歩いています・・・











奥さん、子どもの成長って早いわねぇ。。。











だから、公園デビュウしたの。










 










あと、お買いもの行ったときに、ゴンジジとレゴブロックで1時間遊んでましたよ。
















ちゃっかり買ってもらっちゃった










あと、エイジロウと遊んでいたら、ずっとお兄ちゃんの後をついて歩いて、












(ちょっとわかりにくいけど、手前からエイ、ちびゴンで奥がゴンママ。探検ごっこちう。)










真似っこもする











孫の手でジジの背中をかいてるの~











はいはい、わかりましたよ。











でもそんなちびゴンさん





火曜日に39度のお熱をだしましたの








でも熱だけで、食べるし遊んでるから、インフルではなくて「突発性乳児湿疹」とやらで高熱の後、湿疹が出るみたい。





今、ちょこちょこ出てきてます。










ちびゴンもママの私も初めてのお熱やから、イロイロと疲れちゃった・・・





今は熱もなくって、落ち着いて寝ています











だけど、今は抱っこの要求が激しいのと、お風呂でパパに連れて行かれると、この世の終わりみたいにギャン泣きします・・・












歩きます。。。

2014-02-08 22:34:40 | Weblog











ここでは動画でお見せできないのが残念ですが、ついに歩けるようになりました~





















わわわわわ・・・


近すぎ~










1歳過ぎてから、ちょこちょこ歩いてましたが、2か月お姉さんのお友達と遊んだら、急に歩けるようになりました。




他にも障子などの引き戸を開け閉めしたり、ペットボトルの蓋の開け閉め、積み木を積んだり・・・できることがかなり増えました。






残念なことに、カメラを向けるとカメラを触ろうとして、途中で辞めちゃうのでなかなかカメラに写せないですが

写真が撮れたらお伝えします












(去年のキングオブコントのTKOの人形のネタっぽく

祝!1歳!!

2014-01-06 22:59:33 | Weblog


(あんたは、お爺ちゃんです)




















誰が1歳になったかというと、『ちびゴン太』さんであります







じゃじゃじゃじゃぁ、早速「パティー」を始めますよぉ。
















未だに料理が下手なママが、頑張ってケーキを作ったよ











当たり前やろ!!











いやいや ちゃんと食べられるから・・・









あとね、ご飯もねお誕生日特製メニューよ



















じゃぁーん





三色おにぎりと、まー君が好きな焼き芋~












・・・簡単できれいな感じに見えるかなって思って・・・





まぁまぁ、食べてよ~
















・・・何の味付けもしない、ただのおにぎりやもん・・・

















もっと大きくなってからね









で、結局ケーキもおにぎりも少し食べただけで、お芋ばっかり食べてました















一年前はこんなんやったのに











あっという間に











成長しました。






     





今のところ病気もせず、アレルギーもありません。





ここまでいろいろな方に助けてもらいました。本当に感謝してます





もちろん、こうしてブログを見て下さっている奥様にも感謝です





 

(ピカピカの電飾はゴンパパじいちゃんが、年末に半額になってたからと買ってきたものです)




まだまだ、子育て始まったばかり!

がんばろう!!








もういくつ寝ると・・・

2013-12-30 22:06:17 | Weblog
奥さん。年末のお忙しい時に、来てくれてありがとね。










ちびゴン太さんスクスク成長しております















  










先日私、風邪ひいたんですよ。





さすがにちびゴンにうつると思ったんですが、うつりませんでした










ご飯もモリモリ食べてるからかな












(きちゃない~ 毎食こんな感じです・・・)










だんだんとできることが増えてきたり、つたえ歩きで行動範囲が広くなり、こんなことしたり、





















空気清浄機と戦ったりしてます。




















今彼のマイブームは、家中の扉や引き出しを開けたり閉めたりすることです。





そして中身を出したりどこかに入れたりしてます。












(あ~










って、そんなこんなで毎日があっという間に過ぎて、もうすぐお正月












今年も、お忙しい中ゴン太家に会いに来ていただいて有難うございました。



来年もよろしくお願いします。














オフ会 in 奈良

2013-11-28 17:15:21 | Weblog
恒例となりました、奈良・平城京跡でのオフ会






ワンコもいないのに、参加してきました





当日は、寒いかもと思って着こんで行きましたが、ちょっと汗ばむくらいの暖かさでした












   





もちろん、ちびゴン太さんも参加ですよ











動物を目の前にするのは初めてだったんですが












怖がることなく、ナデナデできてました











ゴンパパがゲームに参加させてもらいました





 ←ゴンパパが襲われてる~





ユリアン担当になったんですが・・・
















無理でした・・・










この後は、ウマウアタイム~





 





この日は、ダンナも参加しました。











遠慮なく、ビールも飲んでます










 


  
 



 











もれなく、集合写真にも参加させていただき~






 



 





ちびゴン太と初めてお外で遊びました。













幹事をして下さった皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。




参加された皆様もありがとうございました。










余談ですが。。。



うちのダンナがいつの間にか「犬嫌い」となっており、

奥様達から「嫌いやのに来られたんですね」と何度か声を掛けられました

「嫌い」ではなく「苦手」ということでお願いします




  

(片づけながら、食べてる・・・




でも、ガウガウしてる場面をみて怖がってました(ちびゴン太は大丈夫やったのにね













サラちゃん

2013-11-18 22:05:36 | Weblog
ゴンのお友達のサラちゃんが、虹の橋を渡りました。










私がブログを始めて、初めてブログを通して「お会いしましょう」とお会いした方でした。

☆こちら☆










それからは、ご近所ということでよくお散歩中にお会いしてました。





一緒にオヤツを食べたり→→→☆こちら☆



時にはゴン太の熱烈アピールがあったり→→→☆こちら☆




いろいろ遊びににも行ったり→→→☆こちら☆★こちら★






たくさん思い出があります。





最近では、ゴン太家にお泊りしたこともありました。

ゴンと一緒で、ガンガンにきいたクーラーの部屋で自分の家のように寝ていたそうです。




ご家族には「物足りない」くらい、おっとりさんでしたが、それがまた印象的でした。





最期はあまりに早く、まだ信じられないですが、

痛みや苦しみからも解放され、今はウマウマ三昧でしょうか。



ゆっくり休んでね。。。


大きくなりました

2013-11-12 15:05:04 | Weblog
先日、甥っ子のリュウノスケとエイジロウの運動会を見に行きました。










奥さまたちに、かわいがっていただいたリュウノスケは年長さんで、今年最後の運動会。

来年はピッカピカの小学生になります





エイジロウももうすぐ4歳に。













(いとこ同士~)








もちろん、ジジババも一緒






お兄ちゃんになったなぁ。。。と感慨深くみていたら、やっぱり自分の子供と重なっちゃって、

おばちゃん、感動して泣いちゃったよ・・・











それと、リュウとゴンじぃのことも走馬灯のように思い返しちゃって、カメラを構えながら号泣。。。


















あ、ゴンパパも参加しましたよ



 






こんなことや、 あんなことそして、こんなことも
いろいろ思い出しちゃった。。。 






はぁぁぁぁ・・・

2013-10-27 15:50:47 | Weblog
携帯のアドレス帳を全件消去したと報告したその後、携帯に連絡下さった方、本当にありがとうございました





あれから、履歴を頼りに連絡とってみたり、前の携帯が動いたのでそこのアドレスから今の携帯に移動させたりし、何とか落ち着きそうです・・・





















アドレス消去したことより、自分のアホさにショックでした・・・





本当にこんなんで母親出来るんかと不安です










さて、今回の件で久々に取り出した前の携帯
















待ち受けは・・・
















こちらの記事です。