越前北の庄 道楽だより

 第2の人生の手始めに、外に向けて情報発信できるよう育てていきたいです。

年越しの世間話

2015-12-31 21:31:05 | サイクリング
 陽射しが眩しかった時間もあれば、俄に雷鳴が響いたりと、慌ただしい天気模様の大晦日でしたね。
 
 実家の御近所さんの御厚意に甘えさせていただき、父が入院している間、私が仕事で立ち寄れない時の、母の様子見をお願いしました。
 他愛のない雑談の相手をしていただければ、不安も和らぐのではないかと思います。とりとめもなく世間話をしているうちに、もどかしい気分も晴れるのではないでしょうか。

 病室の窓を見ていたら、テレビ画面に病院建築家としてのナイチンゲールについて。彼女には、数学や統計学の知識もあったそうです。
 週刊誌やビジネス誌を読みながら、現実の自分が置かれている今の状況だからこそ、頭に入って来る情報。ワークライフバランス、昆虫テクノロジー、クッション言葉、レコードが聴けるCDコンポ、スマートシュリンク、匿名の力、グローバルニッチetc.
 学生時代に教えられた近未来社会のキーワードだった「情報化」「国際化」「高齢化」が、具体的な姿となって眼前に在ります。

 そして年越し、御世話になった皆様に新年の幸多き事を願っております。
コメント

年の瀬 子守唄

2015-12-29 23:30:25 | 散策
 忘年会帰りに実家へ寄ったら、父の様子が変だとの母の声。
 確かに意識が朦朧としている感じだったので、掛かり付けの病院へと急ぎ連れて行きました。

 検査の結果、転院を勧められ、紹介された病院の救急外来へ。そして、そのまま入院となりました。

 このような状況ですが、ちょうど帰省したタイミングだった親戚に手助けしてもらえたのは幸いでした。当たり前ですが、このような時の対応は、ビジネスとは異なる思考に拠りますよね。
 日常に追われて忘れがちな視点、安らいだ生き方。

 年の瀬の夜空に、大きな丸い御月様。
 患者である子供の母親だと思われる(ラテン系の雰囲気の)外国人女性が口ずさんでいた子守唄(?)に、私も癒されていました。
コメント

歳末リターン

2015-12-28 22:59:01 | サイクリング
 仕事場として御借りしている部屋の大掃除をしていました。
 年を越す仕事ですが、机の上を整理整頓するだけでも、気分がスッキリします。

 今日届いた用件をスタッフに伝えるかどうか迷いましたが、急ぐ事が良い結果をもたらすとは思えなかったので、年明けまで私の所で留め置くことにしました。
 誰もが、年末年始は仕事を忘れたいですよね。

 唐突ですが、心は脳だけでなく、例えば掌にあるかも知れないという話を聴きました。
 以前、文字通り心臓も司っているかも知れないと聞いた事もありましたが…。

 我思う、故に我在り、ってか。
コメント

人情長屋

2015-12-26 21:34:10 | サイクリング
 忘年会後の雑談。
 似た様な経験、共有する感覚の再確認。

 物事を進める為のプライドとの折り合い、大人の対処。聞き覚えのある話、コンプレックス由来の虚勢。若い頃に反面教師としていた人の気持ちを、今になって考える事ができるようになったと思います。
 現実を受け入れる柔軟性と冷静な将来予測。(例えば、人民元の国際通貨化についての過去の評論。)

 専念できる状況ではなかった案件に関して、天網恢恢的な反応。自分へのシグナルだと感じている私です。
 気持ちの良い生き方は、理想とする姿ですね。

 写真は、忘年会での景品でした。
 待ち合わせをしていた席で、「あ、今晩は。」と記憶に薄い女性。誰かと人違いされたのでしょうか?
 ふと、先日のBSの番組で観たフィラディルフィアの人情長屋を、連想しました。
コメント

冬至の記憶と記録

2015-12-22 21:23:34 | 散策
 暖かい冬至の日でしたね。
 今朝はカボチャ、今宵は柚子。
 
 実家の地区の会議に出席しました。私が子供だった頃から世話役をなさっていた御年輩の方々、移り住んで来られた(個人的には未だ素性を存じあげぬ)人達。そのような中でのアウェー感(?)。暫く離れていた身だから、仕方ないか。。。

 内へと外へのコミュニケーション。
 我を張る者に対しては自分も我を張りますが、自分が我を張った時には、他者の我を許容します。我慢している者に対しては、自分も我慢します。

 明日は天皇誕生日、明後日はクリスマス・イヴ。
 今まで知らなかった話ですが、当地の冬の雷は、地から天へと昇る事があるそうです。イルミネーション・ツリーの上空に、月が輝く夜道でした。
コメント