7/7 七夕祭り🎋⭐️
遥か彼方トゥインクル星からトゥインクルシスターズが今年も舞い戻って 降りました🌟
毎度おなじみ(?)
トゥインクルシスターズ、姉星のトゥインクル・ラムネちゃんは高確率で白星(お願い事成就
)をあげる妖精さんとして有名(らしい)
叶え星 ちゃんです(笑)

今年もみんなの願いが…(無事に彼女の耳まで届けば)叶うかも?!?
( ̄▽ ̄;)🌟
でも、叶え星ちゃんにお願いを届けるには…
妹星のトゥインクル・キナコちゃんにお願いを覚えてもらわねばなりません
願い星 ちゃん


さてさて…
今年の天の川の様子はどうでしょうね?
彦星さんと織姫さんは無事に逢えるかしら?
(✿˘艸˘✿)
姉妹地方は雲はあるものの、大きなお天気の崩れはないようなので…きっと逢えますね🌟🌟
地上のみんなのお願いごとは…
トゥインクル・シスターズがこの後ちゃんと天の川まで流しに行ってくれる予定です
(流すんか~~~ぃw)
あれっ?!?
流すんじゃなかったっけ???

ママんが子供の頃は、七夕祭りが終わると、飾った笹を川や海に流す…とかで、海に浮かんで消えていく笹を見送ったことがあるんだけど……
今はさすがに環境破壊でそんなことしちゃダメですよね
σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン…
ポイ捨て、環境破壊、❌ ‼️ ダメダメよ~~~!!
(˙꒳˙乂)NG
気になったので調べてみると、今は焼却処分が多いようですね。お願いごとも煙とともに天に昇る…というやつかな?(^^)
とはいえ、野焼きもダメですよ(^_^;)
一般には燃えるゴミで出すか、地域によってはとんど焼き(どんど焼き)等の行事で焼いてくれる所もあるそう。神社によってはお焚き上げしてくれる所もあるみたいです
七夕は旧暦でいくと8月の中旬前後あたりにあたるらしいので、ちょうどお盆の時期
そういえばママんもお盆に流れていく笹を見てたっけ…
願い事を天に届けるという意味合いでお飾りなどと一緒に笹に吊るしてお祭りするものらしいので、みんなのお願いは、ちゃんとトゥインクル・シスターズが持ち帰ってくれますよ
( •ω- )☆
お盆の時期は昔から夏の疲れが出たりしやすい時期なので、体力のない老人や小さな子供は命を落としやすい時期とされ、『あの世』と『この世』の境目が曖昧になる時期でもあるので、お盆が来たら海や川では泳いではいけないよ、とよく言われたものです
厄落としの意味もある七夕祭りの笹飾りが川から海まで流れていくので、事故が起こりやすいというのもあったんでしょうね、この時期は泳いではいけないよ、笹と一緒に連れていかれちゃうからと言われて育ちました

季節柄食べ物も腐りやすくなり、体調を整えにくい時期なので、抗菌作用の強い笹をお供え物の下敷きにしたりしたことから、七夕の笹飾りの風習が生まれたとも言われています
ママんは西日本育ちなのでそんな感じでしたが…全国津々浦々、他にも色んないわれがあるかもしれませんね(^^)
それじゃ、願い星ちゃん、叶え星ちゃん、みんなのお願いをちゃんと無事に天まで届けてね♡



トゥインクル姉妹🌟今年もどうもありがとうね~~~♡
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
⬇️過去記事はコチラから🌟
👇🏻今回の姉妹の衣装はコチラ♡👇🏻

朝顔が爽やかなサッカー生地で作った浴衣ドレスです
(*^^)v ◌ ͙❁˚
🎋⭐️✩.*˚🎋⭐️✩.*˚🎋⭐️✩.*˚🎋⭐️✩.*˚🎋⭐️
相州・鎌倉 『豊島屋』さんの季節限定七夕菓子
星の橋

夏の夜空を飾る天の川、別称〝星の橋〟をかたどった涼やかなお菓子です

竹の器に入ってますが、この竹の器もちゃんと脚が付いていたり、断面もきちんと面取り等の加工がされていて本当に丁寧な創りです

デパ地下をウロウロしたついでに…
お昼ご飯はお弁当で手抜き~~~( ´•ᴗ•ก )♡
👇🏻神田明神下『みやび』のちらし寿司

箱を開けたらなんだかお星様の世界~🌟

ちらし寿司が詰まっております(๑^ڡ^๑)

寿司飯はもっちりしてマイルド
安定の美味しさ♡
👇🏻おこわ専門『米八』のうなぎおこわ弁当

もっちりな鰻おこわ、絶対美味しいヤツです♡
おかずも好きな物ばっかりゴロゴロ(๑><๑)

このふたつのお弁当を姉たんとシェアしていただきました~~~😋🍴✨
ポチッと宜しくお願いします♡

にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ