goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

2025年ラムネの木満開 / 八重桜の首輪作成 / ベトナムレストランのバインセオ8品コース

2025-04-16 17:30:00 | 日記


八重桜のお花見に合わせてちょっとオシャレして行こうと思い🌸

🌸姉妹の新しい首輪を作ってみました
(o´罒`o)ヘヘッ♡


沢山のリボン、今回はどれを使って作ろうかな~ッ♪
♪( ◜ω◝و(و "

って選ぶ作業も楽しい♡

今回はヒラヒラのレースを八重桜っぽいコサージュにして首輪に着けることにしました🌸


🌸ちょっと色がアレだけども……八重桜の花っぽく見えるかな???🌸


本来、こういった細かい作業や工作が大好きだったのに……

このところ視力の低下がヤバ過ぎてあんまり出来なくなった😭💦


老眼に加えて乱視が酷くて💦
細かな作業は勿論、小さな文字もダブって見えないからスマホを覗く事も億劫に…
( ⌯᷄௰⌯᷅ )💦

老眼鏡かけてても針に糸を通すのがやっとの作業で本当にポンコツな自分に嫌気がさしちゃうんだけども💦
( ̄▽ ̄;)💦

こうして歳を取っていき、徐々に裁縫もしなくなっちゃうんだろうなぁと寂しくなる

でも物を作る事はやっぱり生まれつき大好きだから頑張っちゃう
(๑•̀ㅂ•́)و✧



こんな感じに出来ました🌸(*^^*)🌸






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




さていよいよラムネの木でお花見です🌸

❁⃘*.゚2025年

今年はどんな姿で迎えてくれるでしょうか…


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸








咲いてる咲いてる~🌸






今年も見事に咲いてくれていました🌸


ほぼほぼ満開🌸 
この木のポンポン咲きは本当に可愛いですね

(*´艸`)フフフッ♡

姉妹の八重桜首輪もいい感じに映えてる
(∩´∀`∩)💕



ラムネちゃんはしばしピンクな世界を堪能 w




このヒトは…本当にこの木の花の精かのようですね 


風に舞う花の香りも堪能🌸


ラムネちゃん本当に満足気なお顔をします







今年も大満足なクイーン



キーちゃんは今年も地面でたんぽぽ隊 ♪








木登りは出来ないけど、それはそれで違う楽しみ方もたっぷり出来るのよね♪  🌸

(*´艸`)フフフッ♡



木の下でだって、花の香りは風が運んでくれるし♪




低く垂れた枝はたんぽぽ隊のキーちゃんにも優しい🌸









ムスカリのチェックもしたりしながら春を謳歌するキーちゃん🌸

⬇️この木はラムネの木の兄弟桜🌸




キーちゃんいっぱいお散歩堪能して振り向くと……




姉さんは遠く…独りでラムネの木


ラムネちゃんは一旦ラムネの木に登るとなかなか降りて来ない

(^_^;)

ラムネの木の上でお花見満喫中🌸🌸🌸







こんなに綺麗な花に埋もれてるんだもの、そりゃ降りて来ないよね(笑)




馴染みすぎて木の妖精さんになってるラムネちゃん (笑)


本当に花の精が現れたみたいになってます







🌸今年も本当にありがとう🌸





美しい姿に感謝でいっぱいになるラムネの木ですが…

以前の記事でも書いた通り、ラムネちゃんお気に入りの枝は年々地面に近く下がって来ています…

今年は割れたヒビの間が🍄キノコ王国になっていたり…




心配していたように、やっぱり折れてしまった箇所も

こうして負担になる場所を切り捨てながら生き延びていくのでしょう

いつかあの太く横に伸ばした枝もそうなる事を予感しながら…

今年はまだ大丈夫だった…ε-(´∀`;)

と安堵する春🌸


もしもあの枝が無くなっても


やっぱり毎年楽しみに来たい🌸







✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼






時々無性に食べたくなるベトナム料理のバインセオ

懲りずに通ってるお店です(^_^;)


いつもはランチの単品で食べることが多いのだけど

本日は夜のメニューで8品のコースになったものを注文



写真は3人前づつの8品


・青パパイヤのサラダ
・えびせんべい
・手羽先のヌクマム風味
・生春巻き
・揚げ春巻き
・バインセオ
・鶏肉のフォー
・デザートのチェー




3人前のバインセオは圧巻の大きさ
(。・о・。)ワオ!
パリッパリの皮にナイフを入れて切り分けるのも楽しい♪
ドカ~んとやって来て
『コレ4人前位あるよね???(||゚Д゚?)』
って感じだけど

中身はほぼ野菜なので、大きくてもヘッチャラです
(๑•̀ㅂ•́)و✧

中身の野菜炒めを、周りの生野菜と和えていただく、野菜だらけなんだけどやめられない美味しさのバインセオ♡

ベトナム料理って、本当にお野菜がたっぷり摂れてヘルシー✧*。

生のものも火が通ったものも……お野菜たっぷりなんだけど付属の甘いタレ(ドレッシング?)でやたら美味しく食べれてしまう
このタレ、いつも思うんだけど生野菜に合わせるものとして日本人の味覚の基本には無い『野菜に甘いタレかける』な感じなのにメチャ美味しい♡⃛

所々に付いてくるなますのような甘酢漬けも、どの料理と合わせて食べても美味しい
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

もうホント、お野菜を無限に食べられる感じなのです(笑)


👆🏻お肉料理の手羽先もヌクマム風味で美味しかった
ჱ̒˶ー̀֊ー́ )


👇🏻青パパイヤのサラダはシャキシャキした独特の歯触りがGoodです




👇🏻チェーはベトナム料理独特のココナツミルクの甘さ
コレはかなり甘ユルい感じだから賛否両論(笑)





おなかいっぱい、大満足です( *¯ ꒳¯*)‪𓈒 𓂂 ♪











ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と猫と / ローストチキンプレート

2025-04-08 06:23:00 | 日記

曇ってたり、ポツポツ降ってきたりか多い関東地方のお天気ですが……

冷たい雨もおさまって気温が快復してきました
( ᴖ ·̫ ᴖ )🌸

桜たちもホッとひと息で春を謳歌しているみたい

気温回復したので姉妹も桜んぽを日々楽しんでおります
(*´艸`)フフフッ♡



姉妹地方の桜たち、他の地区よりも少し遅れているみたいでこれから満開を迎えようとしています🌸

姉たんの大学の桜などはもう満開を過ぎて葉が出てきてるそうですよ
(⬇️は姉たんの大学の桜たち)


⬆️1週間ほど前に姉たんが撮影したものです

🌸今年は花冷えがあったから、入学式に桜の花の下で📷✨🌸って、ちょうど良かった方も多いんじゃないかな
(˶ᐢωᐢ˶)

もう何年も前になっちゃうけど…我が家の姉たんの入学式の時も桜がバッチリ
(* ー̀ ֊ ー́ )و✧🌸な年だったの、懐かしいな

そんな大学の桜たちも昨日あたりは(4/7)もう葉桜になっているみたいだけど、姉妹の周りの桜たちは今からまさに満開を迎えようとしています



まだ蕾の部分もあって花が一番可憐に見える『見頃』を迎えております🌸




コロコロ変わるお天気、お日様が元気なうちに本日も楽しむ姉妹
🐱ྀི🐱ྀི🌸

早くももうお気づきの方いらっしゃるかもしれませんが、キーちゃん春の衣替え(脱ぎ捨て)を行いました(笑)

これからどんどん気温が上がっていきますので、今年も早めにマルガリータちゃんですが、刈ったばかりで少し寒いといけないので薄手の洋服を着せております(^_^;)

アタッチメント無しの丸刈りなので、これからゴールデンウィーク辺りまで???の温暖差ある期間は服を着せたり脱がしたりで体温調節します
(oˆ罒ˆo)

暑がりなキーちゃんでも、やっぱり年を重ねて今年11歳…燃えてた若い頃と比べると代謝も落ちて、体温の上がりも緩やかになったのかな?
特に癌の診断を受けた去年あたりからはホットカーペットの上で身体を温めていたりした冬季でした

体温を上げるの、大切ですね

とはいえ、やっぱり平均よりは体温高めの子だし、暑がりなので夏場はツルっとまるっと❣️マルガリータ必須なんですけどね(笑)




今年もふたりで眺めるソメイヨシノ

穏やかな時間を過ごさせてくれてありがとう🌸




乙女のキーちゃんは🌸をもっと近くで見たくてひょっこりはん(笑)


カート内アンヨ踏ん張ってつま先立ちです
(笑)


ヒト科の赤ちゃんのつかまり立ちと同じですがキーちゃんのつかまり立ちは年季入ってますからね~、かなりシッカリ立ってます
(๑•̀ㅂ•́)و✧ 






お行儀良く座んなさい❗️(足をフミフミしてカートをガタガタ揺らすのでラムネ姐さん怒るw)とキーちゃんはラムネちゃんに怒られてスゴスゴと座る……いつもの光景もやっぱり微笑ましい春🌸
(*´艸`)フフフッ♡







そんなラムネちゃんも思わずウットリ見上げる桜……🌸







ウットリしてたら思わず眠くなっちゃうね(笑)



今年も沢山楽しみます♡🌸





因みに、ラムネの木の蕾は昨日時点でまだこんな感じです🌸











✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼



ローストチキン、好きなのでクリスマスじゃなくてもよく作ります(笑)



鶏肉をブライン液(塩・砂糖を濃度5%にした液)に着けておくだけ簡単お手軽な放置プレー料理なので、あとはオープンに入れて190℃一時間、放ったらかしでメチャ美味しい
(っ˘ڡ˘ς)♪

ブライン液とは水と塩・砂糖の3つで出来ちゃうので、特別な材料が要らない万能液です

私は測りに計量カップを乗せて0g表示にしたら(カップを乗せた状態で0gとする)、塩10g、砂糖10g(合わせて20g)を測り、それをジップロックに入れます
👆🏻で使った計量カップに水を1杯入れて投入、計量カップもついでに洗えるし、アラ簡単1分以内でブライン液作れちゃいます(笑)


ジップロックを何回か振ると塩・砂糖はよく混ざるので、そこに鶏肉投入、胡椒やローズマリー等ハーブで香り付けに入れたいものも入れたりしたらあとは冷蔵庫へ入れて置いておきます

味付けはこれだけ❣️
塩で肉のたんぱく質が分解されて水分を取り込みやすくし、肉内に取り込んだ水分は砂糖が留めおく作用をするので、たっぷりジューシーなローストチキンになります
(๑•̀ㅂ•́)و✧

トマトやズッキーニ等の野菜も一緒に入れて焼けば、色んなものの風味が出てさらに美味しく焼き上がります😋


本日は久しぶりにスパゲティーナポリタンが食べたくなったので、チキンを焼いている間に仕上がりの時間を合わせてナポリタン作りました🍝




ローストチキンプレートの出来上がりです︎👍🏻 ̖́-



そして桜の季節限定の最中🌸


柔らかな桜こし餡にお餅が入ってて、あっという間に食べちゃうの(๑^ڡ^๑)🌸










ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え / コーンたっぷり味噌ラーメン

2025-03-31 17:00:00 | 日記


今年も木瓜の花が可愛く咲き









春うらら♪

(あったか春うららの日のお散歩写真です)








ポカポカ暑いくらい(半袖でもOKな位)のお散歩でまったりと……

お日様に輝く姉妹を眺めてシアワセ気分な時間を過ごしたと思えば……⤴︎ ⤴︎⤴︎

ガクンと下がる⤵︎⤵︎⤵︎ 気温の落差が凄い

(๑-﹏-๑)💦







桜の開花も順調に

と思っていたらまたまた急な花冷えで

今週は週末までお天気すぐれない予報の関東です
☔️



『もうすぐ雨が降るよ!💦』🐱ྀི🐱ྀི💦


と姉妹に急かされて、桜を観に……
しまったばかりのセーター引っ張り出しました(^_^;)



せっかく開花したのになぁ~……

っていうどんよりの寒い午後☁️

でも、もうすぐ雨になって、何日も降る感じの予報なので無理やり観に行く姉妹(^_^;)




🌸姉妹地方の桜の開花状態はこんな感じ…


まだ5分咲きまでいかない感じです





せっかく咲いたけど、花冷えの雨だから、今年はソメイヨシノの期間が長くなるかな???
雨に落とされてしまわないでね☔️💦





お天気ドンヨリ、桜も元気なさげだけど、一応のお花見です




そして気になるラムネの木はまだ蕾……👀

だけどこちらもちゃんと蕾が膨らんで、もうすぐ開きそう♡


一番柔らかくなった蕾がこんな感じです
- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-



でもね…


今年はあの長く伸びた枝が更に更に低くなって……


🍄きのこ王国になってた❗️(>_<)💦



去年は無かったきのこ達がニョキニョキ🍄

枝に入ったヒビの中からも沢山……💦



こうして、古くなり傷んだ場所はゆっくり朽ちていくのでしょう……

この枝は長年の重みでもう耐えられなくなっているのかもしれません

この枝で観るお花見は、今年が最後かもしれないことを予感させるきのこ王国でした……

o(´^`)o ウー……🍄💦





花冷えもなんのそのな花たち


スノーフレークや乙女椿も満開♡

ガンバレガンバレな春




白椿が寄り添う姉妹みたいでした





相次ぐ山火事や、遠くで起こった大地震のNEWS

九州では噴火の恐れで入山規制と

本当に色んな暗いNEWSばかりな今日この頃です……


困難に立ち向かう勇気や力が欲しい


スッキリと問題解決にならない事ばかりですが力を合わせて行くしかない

出来ることを探しながら行くしかない、頑張る春になりそう




昨夜(3/30)には冷えからか?
キーちゃん久しぶりに脱腸再発してしまった
😱💦

換毛期で毛が大量に排泄物に混じる現象で、ワセリン効果が減ってしまったのか?
久しぶりにお尻痛かったキーちゃん💦

こちらもブラッシングの強化とワセリン増量で凌いでいこう……(›´ω`‹ )💦







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





味噌ラーメンは滅多に食べないのだけど、ふと食べたくなるとメチャメチャ食べたくなって
( ̄▽ ̄;)♡

とはいえ、我が家の近辺には美味しい味噌ラーメン屋さんがない(あるのかもしれないが知らないw)💦

人生の中で『美味しい味噌ラーメン❣️』っていう記憶が、何度か北海道旅行に行った時のみだもの

(­­ •ω•)ウーン…

美味しい味噌ラーメン食べたいけど……

近所に美味しい味噌ラーメンの店も無いから、仕方ない💦自分で作るか……となりました
(^_^;)




買ってきたのがコチラ👆🏻
千寿の生麺が入った袋ラーメンです🍜


甘みも感じられる濃厚な味わいのスープが魚介とよく合うのでイカやホタテ等のシーフードなんかも入れてみた
(๑^ڡ^๑)




青菜は蕪の葉です



シャキシャキなコーンもたっぷり~♪
ついでにバターも入れたい所でしたが……やめときました
( ´•ᴗ•ก )💦




麺はモッチりな中太麺で濃厚なスープが絡んでグッジョブでした(๑•̀ㅂ•́)و✧




ホントは本場で舌鼓といきたいですが

おうちラーメンでのレベルならこれで満足出来るかな♡🍜

(*´艸`)フフフッ♡






別日ご飯ですが刺身を春らしい盛りつけにしてみた🐟



エディブルフラワーで美味しい春を楽しむのもいいですね(^^)


ちょっとは気分が上がります( ˶>ᴗ<˶)













ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーちゃん3月の検診 / ちょこちょこお惣菜ごはん

2025-03-17 22:33:00 | 日記


早いもので今年ももう3月中旬に……


まだまだ寒いけど…


我が家の木の芽も芽吹いてきた♡

外では木蓮が今年も純白のドレスを纏い


アチコチで花を楽しめるように♪




クリスマスローズも負けてない



ラムネちゃんも花粉症に負けずに元気♡





お鼻水タレ子さんで鼻詰まり、息がしにくくてズピ…ッ……ズピ……とかいってるけども……





今年は花粉がヤバい (。>﹏<。)💦







୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




前回(旧年の12月)からまた3ヶ月経ちましたので、キーちゃんの定期検診でレントゲン撮影です

この3ヶ月間の腫瘍の大きさの変化を監視する為のものですが、毎回ドキドキ心臓に悪い検査結果の説明待ち時間……





結果は『前回とほぼ変わりなし』

小さな数値はレントゲンを撮る角度による誤差として考えるので、ほぼほぼ大きさ的には変わっていないことに感謝の結果でした
🙏✨


そして今回の検診では最近気が付いて
😨気になっていた左足首のシコリも診ていただきました

このシコリ、人間の指先くらいの大きさなんですが、まん丸くモリっと盛り上がっておりまして……その上に皮が被さっているので、ポコンとした見た目と手触り、本猫の痛みは無いようで、色も着いてなく形も歪では無い、真ん丸ナゾなシコリだったのです……

でもやはり、怖いのは癌腫瘍ですよね😱
転移とかだったらどうしよう……
という感じでしたが、直に針を刺して組織を取り、それを顕微鏡検査で診てもらいました


先生、サクサクと作業をこなしてあっという間に組織を取ってくれたんですが、針を刺した所、そのナゾなシコリの内容物が水溶液だった!
( 'ω')エッ…?

中身が水分だった事にオドロキでしたが、とりあえず水を抜いた形になるので、シコリ自体の大きさは小さくなりました……

んで、気になる検査結果なんですが、顕微鏡で調べて見た所、水溶液の中に丸い形で核を持つ細胞が見られたが、悪いものではなさそう、おそらく何らかで分泌された体液で、その場所に留まってシコリのようになっているもの、という事でした

悪い腫瘍とかでは無さそうだからそのまま留め置いて、今後様子見、シコリの大きさが変わって来るようならまた更なる検査を……という事になりました

ε-(´ω`;)ホッ


肺腺癌の様子も丸山ワクチンで抑え続ける事が出来ているようだし、ホッと一安心……

余命宣告から9ヶ月、キーちゃん元気を保ち春を迎えました

🌸°・*


……が。

闘病生活で人間が甘やかし&本猫も調子に乗り💦
体重増加でちょっと肥っちゃったので気を付けなきゃ( ̄ω ̄;)💦💦



病院帰りでふてくされてる二の腕の腕っぷしよ……



(;¬∀¬)ハハハ…






✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼




色んなお惣菜をちょこちょこ食べたいため、作り置き菜を何種か作っておくと日々の食に困らなくて便利♪

茄子の炒め煮とか……



豚バラ大根とか……



ローストなレアマグロは焼いてから漬け込んで冷凍しておくといい感じに味が染みます
(*>ω<*)b






日々のそんなおかずの色々を、食べる分だけ1プレートに取って簡単ランチの出来上がり(๑^ڡ^๑)


この日は春の筍と菜の花の混ぜご飯も炊いてみた♪



マグロの唐揚げ(手前)とサワラのレモンムニエル(奥)

ソースもそれぞれ、好みで作ったタルタルと玉ねぎソースをかけて♪


玉ねぎソースは酒、みりん、醤油をペースで和風かと思いきやオイスターソースとナンプラーを少しづつ加えてオリエンタルな味に




お味噌汁付けてホッとする定食に(っ˘ڡ˘ς)









ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り 2025年 3/3 (3月2日更新)

2025-03-02 14:00:00 | 日記



三月三日   桃の節句です  🌸


女の子のお節句なので姉妹も毎年張り切ってお祝いで~す(˶ᐢωᐢ˶)



ひな祭りは毎年この桃色の衣装と決めているので、今年も変わらず同じ晴れ着なんだけど…
(^_^;)

今年も揃って元気に記念撮影が出来てシアワセ💞


桃色を身に着けると、何となく気分も華やいで

姉妹のお顔も自然とあどけなく、女の子っぽくなりますね
(^ー^* )フフ♪


ふたりの自然な表情を撮りたいから

カメラ目線じゃなくていいと

最近は自由に撮っています(* 'ᵕ' )☆


あっち向いたり、コッチ向いたりしてるふたりが可愛くて




三月三日のひな祭りですが


平日(月曜日)になってしまうので、我が家は1日早く、本日、3月2日の日曜日にお祝いすることにしました🌸


朝から張り切ってちらし寿司作りまーす♪





姉たんが大好きなフルーツも用意しました♡


👇🏻おミカンは愛媛産の『はるか』という品種

果皮は鮮やかな黄色で酸味は少なく爽やかな甘みが特徴の新しい品種です



これはちらし寿司にも入れます🍊

おミカンの爽やかな香り舞うちらし寿司に♡


今年のちらし寿司は、乾燥(干物)の小海老を入れて炊いたご飯をすし飯にしました(*^^*)🦐




🦐海老の香りたっぷりに炊き上がったら胡麻を加えてすし飯に
‎( ⋅֊⋅ )و


そうするとね~🌸 桃色ご飯になりま~す




ちらし寿司の具材を乗せてしまうと桃色ご飯が見えなくなっちゃうから、乗せる前に📸
(笑)

今年の具材は……






カンパチ、まぐろ、海老、鰻、イクラ、ウニ、でんぶ  等の海産物

はるか、絹さや、オクラ、アボガド等の野菜類

錦糸玉子も具材の下にたっぷり敷き詰めて


色々、桃色すし飯の上に好きな物を乗せました♡



桃のお節句はやっぱり気分も上がっちゃう、でんぶのピンク色も可愛いちらし寿司に


そして蛤の吸物も外せない  ( *¯ ꒳¯*)ムフフ

旨みたっぷりな貝のお汁、大好きです♡





🍓デザートのフルーツ、ミルクをたっぷりかけて背徳感というご褒美の味💖




可愛いお菓子たちも(∩´∀`∩)💕



猫たちのひにゃあられ 
(食べるのは人間だけど(^_^;))

KALDIで見つけて買っちゃった(´>∀<`)ゝ



中身はですねぇ~♪♪

小袋6袋入ってて、お雛様セットになってた❣️🎎



お友達ニャンのサクラちゃんに似てる三毛ちゃんはお雛様に、なってて

ラムネちゃんは太鼓叩いてた🥁  




可愛いニャンコのおひにゃまつりです💕
  /ᐠ. .ᐟ Ⳋ





皆様、明日のお雛まつりうんと楽しんで下さいね😊







ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22猫の日 / 湯上がり美猫とマダム・キーちゃん

2025-02-22 06:25:00 | 日記

猫好き嬉しい 2/22 猫の日デス❣️ฅ^•ω•^ฅ

昔は(ママんが若かりし頃はw)猫グッズなんて、うんと探さなきゃなかったし、猫がデザインされた雑貨も少なかったけれど
(^_^;)

今や何処もココも猫グッズだらけ❣️
可愛い猫をモチーフにしておけば売れる❗️と言わんばかりに何にでも猫のデザインを見つけられる世の中になってますね(⑉> ᴗ <⑉)

衰えることの無いネコ様ブーム

人間の心を掴んで離さないネコ様たちにバンザイです
(ノ≧∀≦)ノ🙌💕


29Q家も…いつも家族の中に愛を振り撒いてくれる姉妹と共に、感謝を込めて今日は「猫の日」を楽しもうかな♡
(^ー^* )フフ♪




猫たちが楽しいバスクチーズケーキ(CAT)


お味によってそれぞれの猫ちゃんが個性的♡
箱の後ろからシッポも出るデザイン
( *˙ω˙*)و グッ!


👆🏻アールグレイ👇🏻抹茶ですが、どちらもかなり滑らか濃厚な仕上がりでした





(っ˘ڡ˘ς)美味しいニャン♥️







🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒


さて。

我が家の姉妹的に「猫の日」だからという特別イベント はありませんが、更新が滞っている間の近況報告などを致しますと……


季節が冬から春へ変わりつつあるこの時期は花粉によるアレルギーの季節でもあります

春が来るのは嬉しいが花粉は嬉しくな~~い❗️
(>ㅿ<;;)💦

猫たちにとっては換毛期の始まりでもありますので、カユカユの皮膚トラブルや抜け毛吐き等のトラブルも多くなる時期ですね

寒いから体調を整えるのもなかなか難しかったりする
(;´・ω・)ウーン・・・

色々ありますが、姉妹的には身体を整え、メンテナンスに走る春、と言った所でしょうか

換毛期にものすごい量の冬毛の抜けがあるので、毎日のブラッシングは欠かせません

毎日こんなにも大量に抜けてるというのに、なんで禿げないんや❗️(>ㅿ<;;)⁉️
ってえくらいに不思議現象です( ´ㅁ` ;)

それだけブラッシングしても尚、追いついてない分が発生しているのは、この時期特に毛玉吐き戻しが多く、まさに「抜け毛とゲロとの闘い」な我が家です……_| ̄|○ il||li

花粉アレルギーもあるラムネちゃんにとっても厳しいアレルギーの季節

身体の芯からあったまって、花粉もスッキリ!抜け毛もバッサリ取れる(前後のブラッシングで)お風呂はラムネちゃん的には大切なメンテナンス事項のひとつ

女子ニャン、特に被毛や皮膚を清潔に保つ事へはかなりご執心ですもんね
(^_^;)


ラムネちゃんは特に神経質なので、この時期は『舐めすぎじゃないの???💦』と心配になるくらい、グルーミングが止まりません
( ´ㅁ` ;)

そんだけ舐め続けたら肩もこるし、首だって痛くなるだろうし、何より👅舌が壊れちゃうんじゃない???というレベル
(/ᐛ)

なので、そういう色々にリセットをかける意味でもお風呂タイムは重要です🛁🫧

ゆっくり身体をあっためて、被毛も皮膚もスッキリサッパリ、綺麗にしようね♪


ラムネちゃん、猫族の中では珍しい(?)お風呂ヘッチャラ派なので、入浴する時はいつもママんと入ります
(^ー^* )フフ♪


我が家の浴槽は段になってる部分があるので(腰掛け部分?)、その段の所に前脚を乗せて、半立ち状態で湯船に自立しているのがいつもの姿です

このまま自分で浸かり、ママんが洗髪したりしてるのを待ちながらあったまっているラムネちゃんです


湯に浸かった部分が揺らめく絹のレースの様に見える湯船美人ちゃん(笑)


湯の温度は44℃と高めでも大丈夫‎( ⋅֊⋅ )و
猫は人間よりも体温高めだしね

ラムネちゃん、寒がりなので結構長湯です
(^_^;)
あったまらないで出ると寒くて震えるの、よく知ってる賢い子

ママんもお風呂でお歌を歌ったりお喋りしたりしながらラムネちゃんと浸かってま~す♪

湯上りタイミングは、ラムネちゃんの耳が赤くなってホッカホカになったら♡


茹で猫の出来上がり~❣️  


でもまだまだ風呂場からは出ません



全身の水気をしっかり切って、しばらくは浴槽の上の蓋の上でタオルにくるまってます


下が風呂のお湯なのであったかだし、しっかりタオルドライ。急な温度変化は危険なのでいきなり風呂場からは出さないようにしています
この間、ママんも自分の髪の毛や身体をタオルドライでゴシゴシしたりしてますので(誰も聞いてないw)、お互いがそれぞれタオルドライ中だということになります
(^ー^* )フフ♪



待ってる間に頭皮マッサージも受けちゃう



小顔マッサージもしっかり施術



タオルドライ後、湯上り後は脱衣場で約10分程ドライヤー乾燥しますが、ラムネちゃんはほぼシングルコートの被毛なので、この10分程でだいたいふわふわにまで戻ります

その後は部屋に戻り、愛してやまないファンヒーター前を独占❗️
30分もすると完璧なさらフワ美女に戻っております
イイニオイ~(˘͈ᵕ ˘͈ *)♡クンクン


ラムネちゃんはお風呂でキーちゃんは???

という事になりますが、キーちゃんは毎年半年間はマルガリータになるので、毛刈り期間の清潔な時期も長いため、よっぽど汚れたりしない限りはお風呂には入りません(^_^;)

それに、幼い頃ふざけてお風呂にドボ〜んと飛び込んで(😱水が見えなかったらしい💦)
怖い思いをしたトラウマで、お風呂が大の苦手に( ´ㅁ` ;)

まぁね💧‬ いいんですよ、被毛のお手入れ的にはマルガリータ時期でプラマイZEROです
(^_^;)

冬毛、かなり伸びてしまう被毛ですが、手足が短め、垂れ下がるBIGパイパイ➕被毛の長さ……で、腹部分の毛は床に着くくらいの長さになってしまうため、キーちゃんのこの時期のメンテナンスは毛刈りです
(^_^;)

カットしておかないとですねぇ~💦
おトイレ時に二次災害が起こってしまうという💦
自分の💩を自分の腹毛がさらってしまう事故が発生してしまうのです
(/ᐛ\)💦💦


毛刈り❗️……といっても、まだ寒いですので長さを残してのカットです✂️
お腹~お尻にかけての範囲だけ、ちょうど半分くらいの長さ✂️


カットした量はこのくらい(笑)

どお?マダム・キーちゃんですわよ

(´∇ノ`*)オホホ♪






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



寒いのでお鍋多しな我が家ですが🍲

スパイスで身体をあっためる方法も‎( ⋅֊⋅ )و

という事で今日はカレー🍛❣️



レモンライスのマッサマンカレーにしました🍋🍛




サッパリとしたレモンライスは夏にピッタリだけど、実はレモンの旬は冬。

ちょうど今、🍋レモンが旬なんですよね

(^ー^* )フフ♪











ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine 2025 (プリキュアごっこ)

2025-02-14 06:00:00 | 日記


まだまだ寒い日が続いていますが

今年もバレンタインdayはやって来る 🍫♡



寒いからお家の中でチョコ食べながら…

プリキュアごっこでもするか~❣️
(なんでやねんw)

ってぇ感じのおリボンちゃんなラムネちゃんです(笑)

ラムネちゃんはキュアバイオレットね💜


キーちゃんはキュアピンクかなッ


懐かしのプリキュア……

今の子たちは知らないのかな(^_^;)
って思ったら!
今もまだまだ子供たちの間ではブレイクしてるんだそうですね、プリキュア❣️
(≧∀≦)


そうそう、プリキュア。

懐かしいなぁ~……と言ってみましたが、我が家の子供たちは初代プリキュア世代ですね
(^_^;)

⬇️懐かしのプリキュア

でもね、我が家の姉たん、とても怖がりな子どもだったので、プリキュアが怖い😱💦

と言って泣き、アニメも見なかったのです
(^_^;)
なんかね、戦闘シーンや暴力的な展開の所がダメだったらしくて(^_^;)

なので我が家的には全く蚊帳の外だったプリキュアだけど……

でも美少女戦隊モノは今でも人気なんですね、なんとあれからどんどん進化して、今はこんなん⬇️になってるらしいです(* 'ᵕ' )☆



小さかった姉たんの心には響かなかったけれど…(^_^;)
大人になった姉たんは見もしなかったプリキュアの歌を上手に鼻歌で(歌は知っとんか~ぃw)こなしてます(笑)

それに、我が家にはプリキュアよりもキュアなアイドル居るしね❣️

キュアバイオレット&キュアピンク❣️(笑)

別色バージョンもアルヨ❣️
キュアアクア&キュアペリドット! 


ふたりは……キュアにゃん❣️   (笑)






懐かしのプリキュア話で(しかもあんまり知らないw)盛り上がっちゃったけど(独りで)、プリキュアと同じようにバレンタインデーも時代とともに様変わり……

昔はチョコも本命と義理なんてあったり、どんなチョコを贈るのか?!?勝負チョコや10倍返しなんて言葉も聞いたりしたっけ

今はそんな風習も薄れ、会社でも目上の人や男性陣に義理チョコ……なんて事も特にしない風潮に

する側(女性)も大変だけど、される側(男性)も困るチョコ(^_^;)

我が家的には、姉たんが毎年、爺ちゃまやパピィ&兄上、そして大好きな知人ママさんやその息子さんに…♡って用意していたんだけども、爺ちゃまから「言えなくて貰い続けてたけど💦食べるのに半年はかかるからしなくていいよ」との衝撃告白が正月にあり(笑)
爺ちゃま( ´灬` )ノ
末孫の姉たん可愛さで長年拒否出来なかったらしい(笑)

まぁそんなこんなで…
姉たんも大人になって、周りも大人

あげるのも貰うのも気を遣うということですね、今年はチョコもモチロン食べるけど、かわいいケーキを見つけたので、ケーキ食べました
(*´艸`)フフフッ♡



猫フレンズのevaちゃんに似てる(笑)


evaちゃんがいっぱいだ

(´>∀<`)




↓↓↓猫ブロ友evaちゃんのお部屋へはコチラから
猫とふたり暮らし~evaとaiaiの日常~

猫とふたり暮らし~evaとaiaiの日常~

2016年11月11日にスタートした【eva】♀と飼い主【aiai】のふたり暮らし。一人暮らしで猫を飼う悦び・楽しみ・苦悩をリアルにお伝えしています。 また2021年6月に発症した主...

猫とふたり暮らし~evaとaiaiの日常~

 


姉たんの手作りクッキー♥️













ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分 2025

2025-02-02 19:40:00 | 日記


節分の小鬼たち♡



今年も仲良く迎えられた事に感謝して🙏´-

そして鬼を滅しちゃうぞッ❣️

(*>ω<*)b


もう、メッチャ真剣に滅しちゃうッ‼️

オニハソトー‼️( ╮"`д´) ╮ =͟͟͞͞꜄꜆🥜



今年も去年作成したちょこっとオシャレな白鬼~ズの登場です
(*´艸`)フフフッ♡

それぞれの頭に合うように作ったから、ピッタリフィットでスタイリッシュ白鬼♡気に入ってます(笑)←ママんがw

2025年の方位は……西南西 です
西南西に向かって恵方巻き食べなきゃね(笑)


節分は立春の前日、という事ですが、今年の節分が2/2なのは、うるう年等の関係でズレる年があり、2/3ではなく2/2になる年があるそう


恵方に向かって、キーちゃんの身体の中に入った悪い鬼も丸山ワクチンとタッグで封じ込める!
滅する‼️勢いで食べなきゃね!
( -᷅ᾥ-᷄ )


そうよ、追い出すのが一番手っ取り早いんだけど、キーちゃんの体の中で居座っちゃってるからね
( ; ˘-ω-)
居座っても逃がしませんよ!と封じ込めるのが丸山ワクチンの効果らしいから、頑張って貰わないとね
‎( ⋅֊⋅ )و✨️


それでは猫たちも恵方巻きの代わりの恵方ちゅ~るでカンパイ(@███
(*´︶`*)ノ



黙食でねッ❣️って言わなくても当たり前の黙食(笑)

夢中~る❣️    




さて、人間の方も毎年恒例の(我が家では)恵方手巻き寿司です w

恵方巻きを一本丸々食べるのがちょっと苦しいので、我が家では毎年手巻き寿司(笑)


好きな具材だけを用意♡


節分なので♪

鬼を滅するイメージで手巻きを巻きます🤣


卵焼きで鬼の角をイメージ  ♪ 👹

クルッと巻けば……


鬼巻きの出来上がりです(*>ω<*)b

イクラ乗せて赤鬼どん(笑)


各々が好きな具材を好きな形で巻く、楽しい手巻き寿司パーティーの始まりです♪


なんだかんだやって、ママんが一番好きなのは……  納豆鬼  (笑)

『豆』だし、節分にもピッタリだよね(笑)




ペロリと滅しま~す(´□`*)👊





✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




写真あげ忘れてて慌てて追加💦


節分スウィーツで豆菓子の甘納豆❁⃘*.゚












ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㊗️ ブログ9周年記念

2025-01-22 06:00:00 | 日記


2025年1月22日

当ブログ9周年記念日となりました


思うこと(書くこと)は毎年ですが、皆様への感謝の気持ち、そして生活を共にしてくれる姉妹や家族への感謝の日でございます🙏✨

2025年の今年は特に、ブログを続けていられたことへの安堵感や平穏な暮らし再認識な気持ちも強くあるかな(^_^;)

人間もペットも、どんな生き物の一生にも、いい時もあれば良くない時期だってある、でも、苦しい・辛い時にそればかりをストレスと捉えず、困難な状態が発生した時にもやっぱり『幸せだな』って思えることが大切だと

心の幸福度って大切だな、って思います
(˶ᐢωᐢ˶)♡

歯を食いしばって闘い頑張り抜くよりも、感謝や穏やかな愛の近くにいた方が強くなれる、そんな気がしています

10周年に向け、また新たな1歩を踏み出す、そんな9周年記念日かな
‎( ⋅֊⋅ )و✨️♡





さて…

そんな週末、1/18日(土)に姉妹と蝋梅を観に……


『寄』と一文字で(やどりき)と読む、なかなか読めない地名ですね、神奈川県松田町の寄ロウバイまつり(1/18~2/16)に行って来ました
❁⃘*.゚

珍しい地名だったので、言葉の意味を調べてみましたが、木の下で行われた『寄り合い』が元となる『寄木』が語源となっているようです

人間同士、そこに動物(ペットたち)も加わっての共同生活、助け合いながら共に生きている、そんな暮らしをしている私たちにとっても、『寄』という文字はしっくり来ますよね
(*^ω^*)

私たち家族という木の元へ『寄って来てくれた』姉妹へ、ますます有難うと伝えたい💖


さて……この寄のロウバイまつり、日本最大級2万本の蝋梅が楽しめるようです


足柄はお茶も有名ですよね🍵

足柄茶の茶畑は散髪仕立てのパリッとした角刈り兄さんみたい(笑)



ロウバイまつり初日とあって、花はまだこれからどんどん咲いて来る感じかなぁ?
(​ *´꒳`*​)

チラホラ咲き始めた木も多い中、たまにすごく咲いてる木もあったりする感じ…

同じような山の斜面で、同じ環境下においても、木毎の個体差があるというか、すごく咲いてる木は他と何が違うんだろう???と不思議になったりもしました


蝋梅は字の如く、まるで蝋細工の様な質感の花が特徴の、春一番のお花です

この時期は花が少ないので青空に元気な黄色を見かけると嬉しくなっちゃいますね
‎( ⋅֊⋅ )و✨️


初めてのロウバイまつり✨️

結構な傾斜の山を…エッチラオッチラ…💦いゃ、ヒーヒー言いながら姉妹のカートを押して進みます(姉妹は涼し気な顔して乗ってますw)


蝋梅まつり……山登るとか、聞いてない聞いてな~~~い💦 
ヒー(✖ㅂ✖ ;)

とかいいつつも、所々に設置されている休憩ポイントや絶景ポイントで一息つきながらブラブラと登りま~す(^_^;)


園はエリア毎に分かれているらしく……

『イノシシエリア』とか『シカエリア』、タヌキやリス、メジロにキジ等のエリアがありました(˶ᐢωᐢ˶)



そうそう、『シカ』と言えばね🦌

ロウバイまつりに出店している多様な出店の中に……

鹿の角売ってるお店があった!
(。・о・。)ワオ~!



本物の鹿の角でテンション上がってはしゃぐ姉たん(笑)

鹿の角って、こんなに立派で重いものなのに、毎年抜け、生え変わるって、一体ドゆこと⁉️⁉️
ってぇ、不思議になるほどしっかりした角なんですよね
‪(ᯅ̈ )/‬

こんなに重く大きなモノを2本も生やしては脱ぎ捨ててる雄鹿、結構無駄多しな生き物なのか?!???
(>ㅿ<;;)💦……と思う程、立派な角なのです

(^_^;)


しかも(鹿だけにw)沢山売られててビックリ👀💦

コレは……買うしかない⁉️💦

インテリアにするか‼️(`・ω・´)ムンッ!

と、思いっきりな衝動買いで購入(笑)

この山、こんなモノがゴロゴロ落ちてるのか???
👀💧❗💦💦❓❓❓❓❓


謎は深まるものの、1本買いました(笑)

壁に飾ろうと思います(*^^*)



姉妹にもチェックしてもらいます(笑)

ねえさんやたらスイッチ入って好戦的  w


ガブリエルなラムネ姐さんの横で、角の獣臭さ(?)にテンション下がったキーちゃんなのでした w
( ´艸`)


地元の方々が作成した作物、小物やお料理等も売られていて、ロウバイ染めなんかもありました



発酵させて漬け込む藍染めなどとは違う手法の『草木染め』になり、煮詰めて染めていくんだそうです

ちゃんと蝋梅の可憐な花の色に染まるんだね❁⃘*.゚、って感動しました✨





ロウバイ園に入ると、沢山の木から良い香りがふんわりと漂ってきます

蝋梅、結構良い香りがします❁⃘*.゚

売店では蝋梅のフレグランス等も売られていましたよ 



普段の運動不足が祟る我が家のメンツに坂のあちこちに作られた休憩所はまさに『心の寄』(笑)


蝋梅の木に、可憐な花に混じって黒いフットボール型の実が沢山成っていました



フットボールは案外軽く、中に空洞があるのを感じる実でした





実といっしょに落ちてる花も拾って……

キーちゃんにプレゼント✨️❁⃘*.゚  (笑)


頭の毛バッフんなキーちゃん、この小さな花くらいでは何を乗せられたのか???あんまり感じないようです
(*≧艸≦)



キーちゃんの頭は何でも乗せやすいテーブルだな
(´-ω-)ウム


そしてそこら辺にある(落ちてる)ゴミや枯れ葉でも、何でも遊べちゃうキーちゃんは10歳にしてまだまだ仔猫の心を持つ…w


ぬいぐるみよりもぬいぐるみ感ある
ススキーちゃん(笑)





そして、この日の青空よりも青い瞳のガブリエルラム姉さんとススキーちゃん御一行は


うんと山を楽しみ、山の上から下の集落や彼方の山々を眺め……


またひとつ、思い出を作りました

( ᎔˘꒳˘᎔)(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ




立ち寄った売店で売られていた焼き魚
🐟


アユとマスの2種があり、マスを選びました


興味深々、食い付いたのはやっぱりラムネちゃん(笑)

ちょーだいタイムが始まり塩が付いてない部分を楽しんだラムネちゃんでした

やっぱりガブリエル姉さんだった(笑)


ススキーちゃんは……🐟には興味ナッシング
(^_^;)



寒さ厳しいこの季節に咲く

蝋梅の元気な黄色に癒された1日でした💛









✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼




京都・辻利兵衛本店

数量限定品の竹バウムクーヘン



辻利の抹茶をふんだんに練りこんだ、贅沢なバウムクーヘン
( ˊ͈ ˙̫ ˋ͈ )

見た目も純和風の竹型🎋



ゼッタイ、かぐや姫出るよね✨️✨️(笑)




お抹茶をこんなに感じるバウムクーヘンは他にはないかも??














ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰間の色々 ④ (猫ちゃんの脱腸・便秘への対応について)

2025-01-05 06:00:00 | 日記
そろそろお正月も終わり…

我が家的にはパピィ除く(只今遠方にてお仕事バカンス中w)6日あたりから通常モードの生活ですが、そろそろお仕事再開な方もいるかと思われます
しっかり身体を整えて、今年も元気にスタートさせていきたいですね


……とか言いつつも正月料理の写真を(^_^;)

ブログ更新休止間の話題が続いて、載せられてませんでした( ˊᵕˋ ;)💦




おせちは本格的には作らず、今年も好きな物だけを
( ´•ᴗ•ก )💦


旨煮(筑前煮)も、我が家は姉たんのアレルギーで里芋を使えないから、これまた好きな具材でテキトーに作るんですが、今年は骨付き鶏(手羽先)をうんと煮込んで出汁を取ったので煮こごり出来ちゃうようなコラーゲンたっぷりに仕上がった
(* 'ᵕ' )☆


⬇️KALDIで見つけた小さな可愛い白猫のお酒(日本酒)~🍶♡


…でもお酒の味が好みではなくて余ってしまったので、勿体ないから…💦と料理に使いました
(*ノω・*)テヘ

⬇️金沢名物の蕪寿司(かぶらずし)


蕪寿司は蕪の間に鰤(ぶり)を挟み込み、糀で漬け込んだ金沢のご馳走漬け物です

少しお醤油を垂らして食べるのが大好き
(*^ω^*)♡

鮑や海老等は年末に煮て、汁に漬けておきました
鮑を煮るのに隠し味でバターを効かせましたが、家族に大好評でした
( *¯ ¯*)ムフ


そして白猫酒も使ったお雑煮



お正月に食べる羊羹なぜ美味しい?(笑)




さて……

年始の記事で少し触れましたがキーちゃんの脱腸のお話です
(正月から下のお話でごめんなちゃいネ💦)

キーちゃん只今肺腺癌で闘病生活なのですが、その肺癌が発覚したのは元々脱腸の病状が悪化して頻度が上がってしまった為、今後の治療についての相談で診察に行った際の検査での事でした

思わぬ大病が出てしまい、しかも余命宣告まで受けて、脱腸所ではなくなってしまいまして……
脱腸の手術をするのか?
肺癌はもう手遅れな状態で手術も出来ないのに???
脱腸の手術だけしても、復帰までに肺癌が進んでしまって本猫は動き回れる時間を大幅に削られてしまう……
しかも、脱腸の手術で痛い思いをしながら命を削ると考えると、やはりしないでおくのが懸命かという結論になりました

なので、脱腸に関してはずっと頓挫したままの状態です

それからセカンドオピニオンをしていただいた病院で丸山ワクチン治療が始まり、丸山ワクチンのお陰か、キーちゃんの病状は悪化しないで何となく落ち着いております

……脱腸の度に緊急処置で私が

ゴム手袋‼️💦
ワセリン‼️💦
キーちゃん保定‼️💦💦💦
脱腸入れ込む‼️💦💦💦💦

ってぇ作業をこなす毎日……(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

キーちゃんも痛くてキャーキャー
‼ヾ(`Д´*)ノ💢だし、人間も早く処置しなきゃと必死💦

酷い時期は脱腸も毎日の事となっておりまして……
( >ᯅ<。 )Ʊ−💦

お出かけはおろか、ちょいと買い物に…って家を空けるのも心配な日々となっていました

ワクチンは月イチ位の頻度(正確には1ヶ月半くらい)で病院へもらいに行ってるので、その際に先生に脱腸が大変だと訴えてみたところ……
先生から仰天発言が‼️
Σ(•ω• ノ)ノ

『ワセリンが使えるのは脱腸の応急処置だけじゃない』

え?(。=`ω´=)ぇ?💦????

先生が教えてくれた方法とは……

ワセリン内服療法

つまり、ワセリンを舐めさせてみましょう、という事でした

ワセリンは薬とは違います、無害なので身体への負担がありません
リップや口紅などの化粧品の原材料にもなるワセリンは、いくら食べてもそのまま胃腸で消化されることも無く内蔵を通り抜け、腸から排出、つまりは💩として排出される事になりますが、この時にワセリン効果で便秘の改善(硬くなった💩を柔らかに)更には直腸(脱腸を起こしている部分)に膜を作ってするんと出せる様に……リキまないで排便する事が脱腸克服への一番の近道になるかも!
という説明でした

しかも薬を使わないで良いという何とも画期的な提案にビックリだったんですが、まさかのワセリンの使い道に驚きを隠せませんでした

薬やサプリメントは少なからず毒素も含んでいます
身体の中に無い成分を取り入れるのだから、腎肝にも影響はある、でもワセリンなら無いでしょ、それで改善されるならばそもそもの手術も必要なくなるのでは?というのが先生の意見

それは非常に有難い🙏✨️

でもワセリンなんか、どうやって内服させるの???
ウーン(˘-ω-˘ ).。oஇ

って一瞬悩みましたが、そんな悩みも吹っ飛ぶ‼️

キーちゃんワセリンが平気……いゃ、好き、いゃいゃ、好きを通り越して大好きだった件‼️

……コレはキーちゃんだけ???と思いましたが……

なんとラムネちゃんもワセリン好き❤︎(⑉• •⑉)
だったのです

( ゚д゚)ハッ!?!?

いゃいゃ、コレには本当に驚きでした

我が家の猫たちだけの検証なので断言は出来ませんが、多分ですが猫族はワセリン舐め舐めが好きなんだろうと思っています
(^_^;)

何で??……Σ( ̄□ ̄;  油分だから???

ワセリンにも種類がありまして、我が家で使っているのは混ぜ物が無く純度の高い白色ワセリンです
更に純度の高いプロペトなどもあるようです
一括りに『ワセリン』と言っても純度の違いで黄色ワセリン(こちらは純度低いです)等安価なものもありますので、使い道(体外なのか、体内なのかで)に応じて選ぶと良いようです



ワセリンと言えば、あかぎれや皮膚保護等の医療で使うというのが通常の使い道ですが、化粧品や塗り薬の原材料としても広く使われています

無害だから体内に入れても大丈夫ですし、腸の粘膜の助けにもなる、更にワセリンで柔らかになった💩をするりと出せるかも……

と仰った先生が神過ぎて(▭-▭)✧

そう、それ以来、キーちゃんの脱腸の頻度が格段に減り、物凄く改善されているのです

更にはワセリン舐め舐めを楽しみにしている為、おやつ感覚で与えられるというメリットも
( ̄▽ ̄;)
おやつ大好き♥️体重管理の難しいキーちゃんですが、ワセリンが入ることにより少しはカロリー摂取が減ってる?という(笑)

日ごろのワクチン💉接種時に、そうだ、ワセリン摂取も一緒にやっとかないとつい忘れがちに💦💦って思って、
『お注射頑張っていい子ね❣️ワセリン舐める❓』
等してると、まるでワセリンがご褒美みたいになっちゃって😅
丸山ワクチンを接種する為の💉準備を始めると、キーちゃんワセリン貰えると思って張り切って自らやって来る様に( ̄▽ ̄;)

実は、皮が伸び~~~る族のキーちゃんにとっては注射は痛くないらしくヘッチャラなのです(なので毎回無抵抗で非常に助かってます)辛いイベントではなく、むしろご褒美貰えるラッキーイベントに
( ̄▽ ̄;)

因みに、このワセリン摂取の回数や量ですが、💩の硬さにより本猫がかなり踏ん張って力まなくても良い感じになるまで調節……
薬じゃないから量を増やしても全然大丈夫、との先生からのお達しで安心して(?)与えております(; ᐛ )

この驚愕のワセリン療法を知り合い(人間)に話した所、その方便秘でお悩みだったらしく『……ワタシもキーちゃん見習ってワセリン舐めるわ!!』と
( ̄▽ ̄;)?
冗談かと思ってましたが実際舐めてみたそうです(笑)
でも、確かに、薬飲むよりは身体やお通じに優しいかと
(´ω`*)
因みに私は子供の頃からラムネちゃんと同じくお腹がユルいタイプなので舐めた事はありませんw
(ラムネちゃんにも必要ないけど…舐めたがるんで困りものです💦)

そんなこんなで、キーちゃんの脱腸の頻度が格段減って、お尻に元気が戻りつつあります
(でも万が一が心配なので、やはり遠出や長時間の留守は出来ませんが)

更には姉妹が使っている見守り機能のAIトイレの協力も、かなり役に立ってくれています

このトイレ、かなり優れていて猫たちがトイレに入ると『入室』のお知らせを画像と共にスマホに送ってくれます✉️

出先でそれを見て、焦って帰宅💦なんて事もしばしばですが🏠
この所、ワセリン効果で脱腸をすんなり回避できているキーちゃんとママんです
⊂( • ̀ㅂ•́ )⊃セーフ




長くなりましたが、これでお正月休み近況報告&ご無沙汰間の色々についての記事を終わりたいと思います



もう旧年の事になってしまいましたが……
秋には紅葉狩りも楽しめた姉妹でした




いつものように甘えん坊して、ワガママ言って、グズったりもしながら…


いつものようにお散歩に心躍らせているキーちゃんを


また今年の春も、夏も、秋も、冬も……
同じ姿で見続けたい





6月にブログ更新を休止する際、余命宣告よりは長く元気でいて欲しい、何ヶ月か後に『キーちゃん、まだまだ元気で頑張れてますよ❣️』って報告がしたい、そう出来る事が今後の目標だと思いました






実際そのご報告が出来て本当に嬉しいです

私や家族にとって未知の世界だった丸山ワクチンの効果も有難い形でキーちゃん元気です



ラムネ姉さんに寄り添い、心穏やかに自然に溶け込むことがキーちゃんの愉しみ






そんなふたりの時間と共に、これからも歩んでいきたいと思います







今後の更新ですが、頻繁には出来ないものの、
『変わらず頑張れてますよ💪❣️』的な近況報告等させていただけたら良いなとは思っております
‎( ⋅֊⋅ )و

キーちゃんの病状や生活面での変化により、ままならなくなるかもしれませんが…

なるべくいつも通りの生活、そして健康面で姉妹にもストレスがかからないよう心がけていこうと思っています



更新頻度も低くなってしまいそうでまたもや皆様にご心配をお掛けしてしまいそうなんですが……季節毎の近況報告等は定期的に出来たらなぁとは思っております

それではこれにて……長々と失礼致しました
m(__)m♡









ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする