この何十年 便利グッズが出てきて
使いこなせたら 経済的に 体力的?に便利なものばかり
ついつい力を入れすぎちゃって
シーチキンを開けようとして プルトップ だけ取ってしまいました
なかなか 外す事が出来ないものだと思っていたけど
くるっ っと簡単に外れてしまいました
長い事 缶切り なんて使っていなかったのでどこに直したのが思い出せずアタフタ
捨ててしまったのか?(3~4つあったと思うよ)
ありましたよ いくら 断捨離 をしてても もったいない いつか使える って
長ーいタッパに隠してありましたよ ホッ
いつか使うねん といくつかあった 缶切りや栓抜きを 一個ずつ取っておいたようです
無くてもいいけど なかったら めっちゃ困る
次は 何年後に使うんでしょう
でも あってよかった(^o^)/
昨日一昨日は ムッとする梅雨時のような雨でした
ベランダの洗濯もの 風の強さで適度に半乾きになりました
風が強いと濡れてしまうし 弱いと脱水した時より重い感じ
この何年かの雨は 豪雨にもなるし怖いです
洗濯機で節約するようようにした
洗い すすぎ 脱水 のボタン
スタートボタンを押すと自動で 水の量 洗い時間 すすぎ回数 脱水時間 考えてくれるけど
手動で
相棒や チビの作業服 靴下以外は写真のようにセット
脱水は 冬以外は 3分位でちょうどよい
アイロン当てるものはしわがつかないで さっさと当てる事が出来る
電気代 いくら節約できるだろう
年間 100円位になるかしら
節約しているって言う 気持ち気持ちっ
すっかり忘れていました
新しい事(東北震災)が起きると 気持ちが移ってしまいました
どちらも 死活問題なのに
新燃岳で土石流の恐れ、避難勧告
-
(読売新聞) 2011年04月27日 14時16分
鹿児島、宮崎県境の新燃岳(しんもえだけ)の麓にある宮崎県都城市は27日午後1時50分、雨と堆積した火山灰によって土石流発生の危険性が高まったとして、一部住民316世帯692人に避難勧告を出した。
勧告を出したのは2月17日以来、2度目。
市によると、降り始めから27日午後6時までの最大時間雨量が20ミリに達すると予想されることから、土石流が発生する恐れがあると判断。小学校など計5か所に避難所を開設した。
この3~4日天候が不安定
風が強く感じる
また 最近は竜巻警報をよく見る
徳島県 とか四国地方が多く感じます
2週間ほど前 トマトの苗 2つ(× 58円なり)買ったよ
近所のお宅で(日当たり良好)
毎年 たわわにトマトを実らせていて 私も植えなくちゃ と思ってたら苗の時期は終わってた
去年もそうだった
コーナンさんへ行ったら必ず 植木を見て回るのが楽しみで
今回 忘れずに買えたのよ
ちょっと大きな植木鉢に
置く場所がなかったの
駐車場の前に置いた 植木を置いているとこは 陽が当たらないから
車出す時 移動するか ちょっと気を付けたらいい
支柱も2本立てた
あと2本欲しいところだが
たわわに実る事を期待して お水あげましょ
そうそう 小耳にはさんだ話 トマトを夜食べるとダイエットになるらしい?
恵みの季節 いつ花が咲いたのか 実を付けている
ぽーぽーの木も 花を付け始めた
去年も花を付けたが 日照不足で残念実がならず
今年こそ
散歩コースの 店舗のシャッター前に咲く
フジの花も満開を迎えた 気が付くのが遅かったよ
フジの花の下にはききょう?だったかな フジに負けないように頑張ってる
今朝 5時半起き
相棒が赴任先に 6時に出発するからだ
相棒 朝はコーヒーだけなので 少し楽だ
6時前 持って行く荷物を車に積み込み
出勤して行った
7時半過ぎに相棒から着いたよの電話
少し時間が有ったから 荷物の方付けしてたら パンツが入って無かったよ って
あちゃ まぁとした事が・・・
大丈夫 毎晩お風呂の後洗濯して翌日またはいて
おいっ
今日は掃除を頑張ろう とにお茶をあげ
いざ いざ 掃除機を と思ったら
外が暗い真黒だ
布団を干した時は青空だった 確かに青空だったよ
それが 南の方角から
急いで 布団を押し入れに閉まったと同時に
雷が鳴った
風も怖いぐらい吹く
そして 雨
30分位の出来事だ
新聞を確認した 朝 昼 夜 まで 晴れ の予報
すこし 雨降ったら 落ち着いたみたいで 強風の中 青空が顔出した
相棒と商店街の鍵屋さんへ
相棒の 寮のカギ コピーを作って貰ったが
コピー1回目 マンションの玄関は開ける事は出来るけど部屋のカギは開ける事が出来ない
再度(コピー2回目)作って頂いて合わすと
部屋の鍵は 開ける事は出来るが 閉める事は出来ない
今回は相棒に細かく説明して貰って
鍵屋さん 開けること出来れば 閉めること出来るんですけどね っていいながら
ルーペーで見て 閉める方の形がすこし削りが甘かった と削ってくれた
ルーペーで見て やっとこ見えるような角が有ると相棒も確認
2~3分手作業で削って
すみません これで こういうふうに合わせて見てください と渡された
私たちも 鍵屋さんも何度もお互いに すみません すみません って頭を下げた
鍵屋さんの後
近くのスーパーへ寄った 卵と納豆を買いに
相棒とスーパーを回ると 子供と一緒で これ買っていい? とねだられる
やめてけれや と心の中で思う
欲しいものは好きなだけかごに入れたらいいのに
買い物を袋に詰めていると
相棒が みて と指さす 指さす方を見ると おぉ~(感動)
流し台の排水口のふた の再利用 凄いじゃん 成るほど と
隣で袋詰めしている方の邪魔になりながら デジカメでパシャッ
店員さんのアイデアでしょうか?
ほんと なるほど です
-
相棒 昨夜 単身赴任後初めての帰宅
(17日の 大沢たかおさんの 仁 を見てなかったので 夕食しながらみました
終わった後 俺もなんか過去から帰ったみたい って笑)
相棒が住まいする 寮 にはまだテレビが有りません
先週ジョーシンさんで買ったけど 取り寄せだったので今日取りに行きました
雨の中 門真のジョーシンさんへ行く途中
ある工場の門の所に 白いたんぽぽ? が咲いてました
タンポポにしては 茎が長ーいんです 40センチ近くありました 西洋たんぽぽかな?
途中 大日の 先週オープンした 大日ペアーズのダイソー に寄って行きました
沢山のお店が入ってました
新しいダイソーの 新しい商品に 1700円も購入しました(相棒の新生活用)
時間の関係で
手芸センター ドリーム 行きたかったけど また今度
(本当は 1時間無料の駐車場だったから 駐車代をケチりました)
テレビを頂いた後
自宅に帰って ノートを出す相棒 何するん? と見てたら
一所懸命 レシートと格闘して 家計簿を書いてました
(まぁも 昔10年ほど管理してたけど 今はレシートはり管理)
おおざっぱなまぁですが
相棒は細かいところに目が行きます
まぁン家の台所
流し台 結構広い でも水切りかごが で~ん と鎮座されているから
見た目 狭い流し台に見えて仕方がない
大好きなパンチングの水きりだけど
撤去して ボールを置いたよ
ボールに 米のとぎ汁やうどんの茹で汁を張って
お茶碗を付けてたら 汚れ落ちが良いのよね やっぱり
洗った後 水きりはどうするかと言うと
水きり用の大きなマイクロファイバーの布巾を敷いて 水を切る
布巾を引いてると
なぜか すぐ拭いて片付けたくなる んだな~
半月ぐらいこれ続けているけど
ちょっと 片付けおろそかになって来たけど
片付けないと 台所仕事ができないから 結構片付け癖がついてしまう
まぁの台所の理想は
何も出ていない 何も出さない なんだけど
IHヒーターの近くに麦茶用のやかん2つ 流し台の右側上下にはゴチャゴチヤと
ゲンナリする
チョコチョコ こんなふうにしたいと片付けるのだが 道のりは遠いっ
今月の電気代ポストに入ってました
ビックリしましたよ
今月 5634円
こんなものか(ー_ー)!!
違うんです 下記↓
買取料金 見てください(^o^)/
凄くないですか?
植木には 日照時間が足りないのだけど
太陽光には 十分に当たってたみたいね
去年11月から 売電が 48円(10年間限定)になったので
去年の倍の値段で 関西電力に売る事が出来ます
太陽光を付けた時は
オール電化住宅 に憧れました
経済的理由で 諦めたのですが
今回の 東北震災で オール電化住宅が 不自由である事がわかりました
津波の被害に遭わなかった地域で
オール電化のお宅は 節電 で困っているそうです
15年前の関西震災で いろんな節約方法が編出されました
今回の東北震災でも もっともっと高度な節約方法をテレビで紹介されています
X日 に備えて
水 ガス 電気の生命線と言えるライフラインの利用方法を
もっともっと 私たちは考えなくてはいけませんね
産まれてから これらのライフラインに支えて貰ってばかりだからね
使わないという選択肢は無理なので 流しぱなし 付けっぱなしは止めなくては・・・
せめて X日 が来た時
耐えれる力を付けていなくてはならない
そして 財布にも優しい事だし
相棒の単身赴任の厳しい現実もあるし 節約を心がけねば