トータル閲覧数(PV) 102658 PV
トータル訪問者数(IP) 40917 IP
今月も今日で終わり
ハタと気が付いた ブログを始めてから2年を超えてました(^o^)/
みんなの応援のおかげ<m(__)m> ありがとうございます (*^_^*)
まぁがブログを始めた時 gooブログさんでブログを書いている方は
100万弱位でした
今はド~ンと増えて1.4倍強の 1431115人 毎日凄い勢いで増殖してる
脳元気な日 落ち込んだ日 の毎日の繰り返し
ここまで頑張れたのは 言葉足らずのまぁのブログに足?を運んで下さる
みんなの応援のおかげ ほんまにほんまにありがとう(^o^)/
久々に昨日の番付は?
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.06.29(火) 172 PV 80 IP - 位 / 1431115ブログ
2010.06.28(月) 243 PV 108 IP - 位 / 1430731ブログ
2010.06.27(日) 311 PV 152 IP - 位 / 1430345ブログ
2010.06.26(土) 262 PV 104 IP - 位 / 1429947ブログ
2010.06.25(金) 363 PV 124 IP - 位 / 1429490ブログ
2010.06.24(木) 242 PV 100 IP - 位 / 1429090ブログ
2010.06.23(水) 446 PV 140 IP - 位 / 1428681ブログ
ボッチラボッチラ 書いて行くよ これからも応援よろしくお願いします
一昨日 カレーの夕食だった
この何ヶ月か カレーを作る時 玉ねぎをみじん切りにして炒めるのは
時間かかるし くそ暑いから(お下品でごめんなさい) そんな事したくない
ミキサーで がーがーしてから煮込む事にしている
そしたらね 甘みも強くなって (長ネギに替えるとめっちゃ甘だよ)
残ったカレーが翌日かたまらない事に気付いたよ
カレーを食べていた相棒が一言いった
ハンバーグカレーが食べたい
なんと 子供みたいな事を言う
まぁは カレーはカレー ハンバーグはハンバーグとして食べたいほう
でも ちょっと考えがあってカレーハンバーグにしてみた
では作り方をば
カレーのように玉ねぎを がーがー
ザルで水切りをして(甘みはもったいないが) 少し柔らかめに手で絞る
塩こしょーしたミンチと混ぜる コネコネ
前後して良いが 刻みネギ パン粉 マヨネーズ ごま油を適量入れコネコネ
卵は溶いて入れてコネコネ
オイスターソースも入れて見た コネコネ
粘りが出るまでこねたらハンバーグの形に成形
コンスターチ 大1 カタクリ 大1 小麦粉 大3~4 をふるいにかけて混ぜる
(この割合は 唐揚げの応用だが 薄くコーティングする時はとっても良い)
成形したハンバーグに薄くつけて焼く
表に焦げ目が出来たら 裏返しにして蓋をし蒸し焼き(ふんわりだ)
豆腐ハンバーグより柔らかいが
成形が崩れなかったよ
焼いたハンバーグは豆腐ハンバーグよりも柔らかく 薄くコーティングしたので
よりジュシーでした
あー でもさ 若い人向きじゃないね
年齢の高ーい人向けだったよ
カレーハンバーグにして夕食に出したら もちろん目玉焼き付き
ハンバーグが柔らかかったようで
まぁ こんなもんだね と相棒
玉ねぎのすりおろしって すごーいな って まぁは思ったよ
でもでも 相棒のコネコネするハンバーグが一番だ
(準備するまぁは大変だけどね)
最近の梅雨は大雨 晴~と交互に来る
梅雨のような梅雨でないような この老体には堪えるわ~
夕べは 一晩中クーラーかけぱなしで そのまま今もかけっぱなし 電気代が~
今 冷蔵庫の収納で困っている
冷蔵庫の奥が使えないからだ(冷蔵庫の奥の物って見えないから忘れるでしょう?)
冷蔵庫の奥を使おうと 味噌は奥行きのあるタッパに入れて 満足して使っている
そして サラダの為の
キャベツやレタスも一日分カットし 奥行きのあるタッパに入れて使うと満足
でも 一品になる 酢の物や南京の煮物 等々大きなタッパに入れても
量が少ないから タッパが大きすぎて 場所ももったいない
二段に重ねると見やすい
見やすいから さっと取れるので冷蔵庫を開ける時間も短い
小さなタッパを奥行きに合わせて
2列に並べると 奥の物を取る手間が掛かるし 冷蔵庫を開けてる時間も長くなる
で まぁは 奥行き23~25センチ
幅 8~10センチ
高さ 4~ 6センチ の細長~いタッパが欲しい
と考えた
バイクで行ける 100均のお店6店舗廻ったが・・・・・
サイズ的に近いスパゲッティを湯でるタッパはあったが高さが高いものや
蓋に取りやすいように羽が付いている物
シンプルなタッパはない
コーナンや二トリなど生活雑貨店も徘徊したが それに近いものはあったが
幅や高さがある (二段に重ねたいので高さは譲れない)
何処かにないのか?
ちょっと高いかもしれないが ネットで探してみようか?
いやいや 今日も 市をまたいで徘徊しよう
第1 第2滑走路島の間の橋を渡り
空港島内だけを案内してくださる添乗員さんが 第2滑走路島へ渡る塀の
カギを開けてくれました 厳重です
15メーター位の展望台に上ります高所恐怖症ですが・・・
添乗員さ~ん みんなバスから降りてませんよぉ~
皆さん お年寄りさんばかりでぇ~す ゆっくり上がって下さいなぁ
第1滑走路島が遠~くに見えま~す
淡路島見えま~す
ほんまに広~い
第2滑走路島 今は着陸だけにしか使われていないとの事ですが
午前中に数えるだけの着陸だって もったいな~い
展望台では 風もなく日差しを遮るものもなく 360度 開放的な気分に浸れた
ここでも 殿様気分
まぁたちが 見学していた1時間近くで
第一滑走路に着陸した飛行機は2機 そして2機の離陸だけだったよ
第2滑走路皆無
橋本大阪府知事が焦る気持ちもわかるな~
将来的には 第1 第2滑走路の間の埋め立ててない部分の箇所を埋め立て
建物を建てるそうですが
運用が決まらないとこのまま寂れてしまいそうな空港になっちまうよ
まぁ的に一番のメインだ 関西国際空港島
飛行機を見せてくれるのかなと思っていたら
いつもは入れない 2番滑走路の見学 だと キャーっ テンションアップ
バス内から ↑↑↑ の施設をゆっくり見学
バスの右側左側の窓から見えるように往復してくれました
長い道路をバスは走り 沢山の方が働く?? 思ったより活気が無く
消防局 コンビニ(シャワー室完備)がめずらしい?かなー
おっ 管制塔
首を座席の下に落とさないと見ること出来ないくらい高い
ねっ
閑散としているよ 木曜日だと言うのに 日曜日?って感じ
今日のお昼はラーメン
ラーメンのスープ 49円
麺は焼きそばめん 18円
トッピングに ゆで卵 刻みネギ のり
娘が休みなので3人でのお昼
この麺どう?
値段だけにこだわらないで冷蔵庫の中腐らさなかったら
おいしい麺買えるでしょ!!!
そうだそうだ(の目でまぁを見る)
チッ そーです・・・・・・
でも このスープおいしいよ(^o^)/
この後 片付けが嫌なまぁは娘に たまには洗わしてあげるよ
あたしは 勉強しないといけないから 出来ないわ (会社のレベルアップの試験)
俺も タバコ吸う時間まで我慢しないといけないから無理っ
(娘)我慢しないように 何かしたら?
そうそう 何かしてたら 我慢しなくても我慢できるかも?
娘に弱い相棒は 茶碗を洗い始めた
タワー方式で洗ってと頼むが
怒るので 好きなように洗って貰う
お湯を使って
洗ってくれるようになったのはつい最近 (油ものは水では気持ち悪いもんね)
タワー式の洗い方・・・洗剤で大きいものから小さいものを重ねながら洗っていき
小さいものから洗って水切りかごに伏せていくと
どんだけ茶碗が多くても 水切りかごに伏せていける
節水にもなるし 見た目も綺麗だし? 拭くときも音を立てずに取りやすい
相棒はイライラしながら洗うので なかなかまぁの伝える事に納得しない
来年ぐらいには タワー方式になるように調教しないと
だんじり会館を後にして いよいよ昼食
バスは ホテル日航関西空港 へ
埋立地の道を走るのは初めて
1年で7センチ沈んでいるんだって 100年後どーなるんだろう????
ホテルのロビー前でバスは止まり 皆でゾロゾロロビーの中へ
ほとんどホテルなんて利用した事ないから
見るもの見るもの煌びやかで違和感
エスカレーターで2階へ
おしゃべりに夢中で写真写せず(写してもよいのかもわからず(ー_ー)!!)
桃季に案内されました
http://www.nikkokix.com/cgi-bin/webmainte/display_restevents.cgi?NO=5000
自治会の案内には テーブルに全メニュー用意されているって事でしたが
席に着いた時点で 一品一品温かいものが出てきました
大きなスプーンとフォークで 皆さん上手に取り分けてます
12品はテーブルごとに食べたかな?タイミングで給仕さんが持ってこられます
一つのお皿に人数分 一人一人取り皿にとっていきます
皆の食べ方が早くて 手も口も時間が余ります
そんな時は
杏仁豆腐や 海鮮スープ おかゆ フルーツ等々めいめいで取りに行きます
最後に 五目チャーハン 豚骨風味の揚げそば カニ肉豆腐が着ましたが
皆さんお腹一杯
あっちゃー まぁ 食いけに走ってしまい 写真撮れていないー
最後に
花梅えび餃子を頼んでフィニッシュ
見た目豪華さが無かったのが残念だったが 夕食分まで食べた 満足かな? お腹
あっ そうそう中華だと言うのに
餃子など油ぽさがなくてパリパリの揚げ方には満足だよ 油がいいのかな?
テレビで見るだんじり祭りでは メインにならないけど かっこいいデザインの数々
岸和田城を後にして 次は だんじり会館
岸和田城は少し急な坂も上り下り 城内も階段で上り下りした
町内会の方はリタイアして年齢の高い方ばかり ちょっと疲れ気味でしたが
だんじり会館はエスカレーターあり 冷房あり
2階で だんじり祭りのビデオ鑑賞 迫力満点 こわーっ
その後 使われなくなった だんじり を見学
あの大きなだんじりの舵部分を見ると 一歩間違うと大惨事が良く分かる
だんじりを盛り上げる為の暗がり 大きさに圧倒される
見事な彫り物
このカーブのキツイ屋根で飛ぶの?
体験コーナーで
マットが敷かれて ホッとしたよ
お友だち2人で イエィー
この後 だんじりの屋根に乗った気分を味わえるようにと
3Dのビデオ
屋根からの目線 十分味わえました?((^o^)/)
次は 皆が待ちに待った 昼食です
今日は町内会日帰り旅行
弁当を作り相棒を送り出し ゴミを出し 天気がいいけど洗濯と水やりは断念し
かわいい? かわいい?と厚かましい化粧をし
時間に余裕を(10分ほど)以って 集合場所に行った
でも 朝の早い町内会の方々は 皆さんバスに乗ってらした(ToT)/~~~
5月位?だったかなーオープンした
橋本大阪府知事肝いりの緑立つ道からスタート
緑立つ道 京都へは30分で着くらしいと言う噂
今回は岸和田へ
席を同じくした同じ班のおばちゃまと話をしてると 1時間もしないうちに着くらしい
早いっ
泉佐野?ですか?
あまりにも速かったのでトイレ休憩を入れたようです
泉大津P 綺麗なトイレでした
地図が欲しかったのですが 置いてなかったよ
その後 ゆっくりゆっくり走り予定通りに
岸和田城に着いた
有名な大きなお城と比べて小ぶり ほとんどのお城はそうだったんでしようかねぇ
1827年落雷で天守閣が焼失した後 昭和29年 44年に市民のカンパにより
再建されたそうです
大阪城もそうだったのですが 岸和田の皆さんの熱い熱い思いを感じます
お堀には
ハスの花も咲き始めていました
松の公園を横切り
??山を登り(もともとは 山だったのでしょうね?) お城へ
あれっ?~ 別の班が もう集合写真撮ってるゥ~
ツアーはタイニングが大事
まぁも 1たす1は ニッ と集合写真に収まりました
まぁは どうもカメラマンから見て左端に立ち位置があるようです
何枚かの集合写真はほとんど左端 なんでかなー?
3階に上がりました
その昔 お殿さまはここで作戦を練ったのでしょうか?
海です 海です 海よぉ~
今日は快晴で雲ひとつなく淡路島まで見えました
目を下に落とすと 八陣の庭
お城に上がる前 不思議な庭だよねって思っていたけど
諸葛孔明さんの八陣法を取り入れ
天 地 風 雲 龍 虎 鳥 蛇 の各陣を配したもの だそうです
なんのこっちゃ?わからんが 新感覚ですよね?