地域コミュニティセンター nico nico

マーサ21(北館4階)にある子育て支援の施設です。
先生と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
待ってま~す♪

2020年 9月

★nico nico ビタミン講座 10:30~11:30  

 
nico nicoビタミン講座★
9月 11 日(金 )

 
おもしろ科学館
 ~簡単なおもしろ実験や工作に挑戦しよう!!~    

 
先着:5組
参加費:無料
持ち物:お子さんの飲み物・ナフキン

★わんぱくクラブ10:30~11:30
*会員登録制/登録料:1,000円
◎各講座500円(2人目から200円)

~会員になって遊びにきてね~
わんぱくクラブ会員にはメールで翌月の講座のお知らせを1番にお届けするよ!

☆9月9日(水)  
★わんぱくリズム講座★
ボールと仲良し
~いろんなボールを使ってリズムを楽しもう♪
先着:5組

☆9月14日(月)  
★わんぱくパレット講座★
足形アートでかわいいトートバックを作ろう★
先着:5組
材料費:100円

☆月日()  
★わんぱくワクワク講座★
中止
~9月よりわんぱくクラブを再開します。コロナ感染予防対策として、当面の間、講座の回数・参加組数を減らして開催させていただきます。講座の参加される方は、入室の際に、親子ともに検温・手指消毒・大人の方は、マスク着用をお願いいたします。37.5℃以上の方、咳・喉の痛みなど症状のある方はご参加いただけません。ご理解・ご協力お願いいたします。~


 




        

地域コミュティセンターniconico

土・日・祝日は休館です

・対   象/どなたでも気軽にお立ち寄りください
・利用時間/講座開催以外の10:00~15:00(最大2時間まで)
・利用料金/100円 30分 1家族 (大人は2人まで)
  ※最大3時間まで
・対   象/2ヶ月~6年生まで
・料   金/500円/30分
             ※1時間以上の利用は15分単位で計算
   
※1時間以上利用者特典/きょうだい割引・友だち割引:2人目から500円/1h・


・対   象/小学生
・利用時間/10:00~15:00
 1日預かり(5時間) 3,000円
    ※きょうだい割引:2人目の利用料金から100円引き
   
※持ち物についての詳細は保育士までお尋ねください(お弁当など)


・行政やNPO法人、市民活動の子育てイベント、講座など子育て情報を提供♪

nico nico Book

★2020年度は中止させていただきます。
絵本の読み聞かせ会
丸善前広場



・時間/11:00~11:15
2020年度は中止とさせていただきます

お問い合わせ

NPO法人 グッドライフ・サポートセンター
  住所:岐阜市正木中1-1-1 カワボウビル3階

     TEL/058-295-3420 

H30.3.23 nico nico book

2018-03-23 13:55:55 | 日記

niconico Book

~絵本の読み聞かせ会~

協力:マーサ21 3F丸善書店

今日も『はじまるよ』の手遊びから

nico nico book のはじまり はじまり~

 

今日の絵本は

おにぎりくんがね…

しあわせならてをたたこう

みてみて

じかんだよー!

 

の4冊

 

いっしょに『しあわせならてをたたこう』を歌ったよ

みんなとーっても上手に

パンパンドンドンとんとんができたね

 

楽しい絵本がいっぱいだったね

 

最後は親子遊び

『わたしのつもり』

『だいすきなのは?』

をして遊びましたぁ~

 

とっても楽しくて、アッと言う間に時間が過ぎていきました~

子どもたちも、ママもみんなみんなキラキラ笑顔で嬉しかったです

来月のniconico Bookは

4月27日(金)11:00~11:15

丸善児童書店前 広場にて

みなさんの、ご参加をお待ちしております

 


わんぱくクラブ『わんぱくお楽しみ会♪』H30.3.14

2018-03-14 14:09:31 | 日記

~先生といっしょに遊ぼう!!~

お楽しみ会、はじまるよ~

  

お友達と力を合わせて、大好きなキャラクターを完成させよう

  

同じカードのお友達はどこかな?

 

みんなの知ってるお顔がでてきたよ~

  

今度は、ママ達にも頑張ってもらいました~

       

 最後は、みんなでドーナツと飲み物で、楽しいおしゃべりタイム

今日で、今年度のわんぱくクラブは最後になります!!

来年度は、4月23日(月)が第一回目の講座になります

4月、みんなに会えるのを、楽しみにしています

 

                 BYさりぃ&ともちん


H30.3.9 ビタミン講座 『子どもの事故防止!』

2018-03-09 12:35:12 | 日記

 

『子どもの事故防止!』

  ~家族でできる安心作り~

             

       講師:北部ふれあい保健センター  井上 舞子氏

 

こんにちは~

今日のビタミン講座は、0歳~3歳くらいのお子さんの身近な事故防止について、

井上さんよりわかりやすくお話していただきました。

   

その周りでは、かわいい赤ちゃんたちがハイハイで動き回ってますよ~

 

お子さんの成長段階に応じて事故も増えていき、命に関わる事例が減ることがないそうです。

   赤ちゃんにとって、お家の中は危険がいっぱい

 「子どもから目を離しても安全な環境」を家族のみなさんでできるといいですね 

 

 

『だるまさんの』大きな絵本にくぎづけ                                               

  

ママへのお話の間、とってもおりこうさんだったので、井上さんに絵本を読んでもらいました

だるまさんシリーズはみんな身を乗り出してましたよ

 

  

井上さんと個別相談もされて、ママ達も不安解消できたかな

可愛い時期だからこそ、みんなで安全で安心して遊べるように見守りたいですね

今日は足元悪い中のご参加、本当にありがとうございました

 

4月のビタミン講座はお休みです。

また5月お待ちしております。

 


わんぱくクラブ『さかな釣りを楽しもう♪』H30.3.7

2018-03-07 14:35:18 | 日記

パレット講座

   お返事 ママと一緒に

 

         「は・あ・い」 

折紙でさかなを折ってみよう

 たこ や かにさんも

      おめめを描いて…

 ママに手伝ってもらって

      はさみを使って チョキチョキ

   

    どんな  おさかな できるかな 

   のりで ペタペタ

      サインペンで ぐ~るぐる

  見て見て~

  おさかな出来上がり

さぁ さかな釣りに挑戦

 

わぁ~い 

        つれた つれた

わんぱく池に大きなおさかなが泳いでるよ~

  さぁ みんなで 釣ってみよう

   色んなさかなを作って 

          さかな釣りに挑戦できたね

 釣りかごにおさかなさんをしまって

          お持ち帰りしました 

 おうちでも 家族と楽しんでね

     BY  さりぃ~

 

 

 

 


わんぱくクラブ『わんぱくリズム♪』H30.3.5

2018-03-05 13:46:25 | 日記

~歌やリズムに合わせて、楽しく遊ぼう!~

  

 リズムの合わせて、自分のお名前を呼ばれたら 

   タバリン鳴らして、は・あ・い

  フラフープを使って

   

       乗り物のにも、変身したよ

ママとふれあい、スキンシップ遊び嬉しいね~

            

     読み聞かせに合わせて、だるまさんになってゴロンゴロン

     今日は、いろんな歌やリズムのに合わせて、楽しみました~

 

                                  BY:ともちん