地域コミュニティセンター nico nico

マーサ21(北館4階)にある子育て支援の施設です。
先生と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
待ってま~す♪

2020年 9月

★nico nico ビタミン講座 10:30~11:30  

 
nico nicoビタミン講座★
9月 11 日(金 )

 
おもしろ科学館
 ~簡単なおもしろ実験や工作に挑戦しよう!!~    

 
先着:5組
参加費:無料
持ち物:お子さんの飲み物・ナフキン

★わんぱくクラブ10:30~11:30
*会員登録制/登録料:1,000円
◎各講座500円(2人目から200円)

~会員になって遊びにきてね~
わんぱくクラブ会員にはメールで翌月の講座のお知らせを1番にお届けするよ!

☆9月9日(水)  
★わんぱくリズム講座★
ボールと仲良し
~いろんなボールを使ってリズムを楽しもう♪
先着:5組

☆9月14日(月)  
★わんぱくパレット講座★
足形アートでかわいいトートバックを作ろう★
先着:5組
材料費:100円

☆月日()  
★わんぱくワクワク講座★
中止
~9月よりわんぱくクラブを再開します。コロナ感染予防対策として、当面の間、講座の回数・参加組数を減らして開催させていただきます。講座の参加される方は、入室の際に、親子ともに検温・手指消毒・大人の方は、マスク着用をお願いいたします。37.5℃以上の方、咳・喉の痛みなど症状のある方はご参加いただけません。ご理解・ご協力お願いいたします。~


 




        

地域コミュティセンターniconico

土・日・祝日は休館です

・対   象/どなたでも気軽にお立ち寄りください
・利用時間/講座開催以外の10:00~15:00(最大2時間まで)
・利用料金/100円 30分 1家族 (大人は2人まで)
  ※最大3時間まで
・対   象/2ヶ月~6年生まで
・料   金/500円/30分
             ※1時間以上の利用は15分単位で計算
   
※1時間以上利用者特典/きょうだい割引・友だち割引:2人目から500円/1h・


・対   象/小学生
・利用時間/10:00~15:00
 1日預かり(5時間) 3,000円
    ※きょうだい割引:2人目の利用料金から100円引き
   
※持ち物についての詳細は保育士までお尋ねください(お弁当など)


・行政やNPO法人、市民活動の子育てイベント、講座など子育て情報を提供♪

nico nico Book

★2020年度は中止させていただきます。
絵本の読み聞かせ会
丸善前広場



・時間/11:00~11:15
2020年度は中止とさせていただきます

お問い合わせ

NPO法人 グッドライフ・サポートセンター
  住所:岐阜市正木中1-1-1 カワボウビル3階

     TEL/058-295-3420 

H30.12.25 nico nico クリスマス

2018-12-25 13:33:39 | 日記

メリークリスマス

クリスマス限定

nico nicoに遊びに来てくれたお友達に

nico nicoからささやかなクリスマスプレゼント

 

クリスマスソングが流れる広場で

小さなサンタさんも遊びに来てくれたよ

サンタさんとパズル

サンタさんとパチリ 可愛いね~

また遊びに来てね

 

 

 


H30.12.21 niconicoBOOK

2018-12-21 13:46:50 | 日記

niconico BOOK 

~絵本で子どもも大人もホッとタイム~

始まるよ!始まるよ!の手遊びに合わせて、

ニッコリ笑顔で答えてくれました 

              

今日の絵本は

『こねてのばして』

のばして、ひっぱって、くるくるまいて、

ふくらんで、われて、のばして

何だか気持ちよさそうだね~

  

 

『パンダ銭湯』

パンダが何を脱ぐの?えーーーっ 

  

 

『まどから☆おくりもの』

サンタさんは、窓からお友達に合うプレゼントにするのだけど…

  

 

 

今日の大人の絵本は

『チャイコフスキーのくるみ割り人形』

この絵本は、チャイコフスキーの曲がお話に合わせて聞けるようになっています

そのページ、そのお話に合ったどこかで聞いた覚えのある曲が流れて心が安らぎます

  

 

最後に、手遊びでサンタさんになっちゃったね

 

遊びに来てくれたおともだちには、プレゼントがあるよ

       

 

今日は、niconicoBookに遊びに来てくれて、ありがとう

来月のniconicoBookは…

      1月25日(金)11:00~11:15

      場所:丸善前広場です 

        お待ちしていま~す

 

 

 


わんぱくクラブ『わんぱくクリスマス会☆』H30.12.17

2018-12-17 14:35:06 | 日記

~サンタ帽子を作ってかわいいサンタに変身!!

                ソリにのって、しゅっぱ~つ!!~

    

     クリスマス会を始める前に、みんなでツリーの飾りつけ

  

サンタに変身するために、帽子を作りました

可愛いサンタさんが、いっぱい

       

   

       可愛いサンタさんが、プレゼントを運びま~す

       

      手作り紙芝居『赤鼻のトナカイ』も楽しんだね

        

    紙芝居や手品を楽しんでいると、鈴の音とともにやって来たのは…

    わぁ~サンタさんだ~ みんな突然現れたサンタさんに、くぎづけです

       

   

    あわてんぼうのサンタさんから、プレゼントをもらいました

     みんなのお家に、サンタクロースが来てくれるのが、待ち遠しいね

 

今年も多くの方に、わんぱくクラブに参加していただき、ありがとうございました

  来年、またみんなの元気な笑顔に会えるのを、楽しみにしています

 

                            わんぱくクラブ

  

 

 


H30.12.14 ビタミン講座 子育ても仕事も!

2018-12-14 12:59:17 | 日記

「子育ても仕事も!」

~両立しながら、どう働く?~

講師:岐阜県女性の活躍支援センター

キャリアカウンセラー 藤井 しのぶ氏

 

日頃、子育て真っ最中のママ

今日はちょっと立ち止まって、

’今のわたし’を振り返るところから始まりました

 

 

記入項目

『子育てや家事は大変ですが、必ず力になっていることがあります。

あなたが学んだことは、どんなことですか?』

『職場復帰や再就職、やりたいことへのチャレンジに当たって、不安なことや気になることは何ですか?』

ペアになって思いを打ち明け合いました。

「家事の段取りが良くなった。」

「子どもが病気をした時、助けを借りる環境が整っていないのが不安…。」

など、今の状況を見つめたり、交流することで共感し合ったりできました。

 

 

続いて新しい「両立」のルールのお話。

全て自分で頑張る➡自分以外の力を活用する

そんな手立てを、家庭では? 職場では? といった場面ごとで具体的に検討してみるといいかもしれません。

それから、「これから」を想像してみることも大切なことですね。

子どもや家族の年齢、自分の姿をイメージして時系列にしてみると、5年後、10年後、20年後…

どんな様子を思い描くことができるでしょうか。

  

 

資料:あなたはひとりぼっちではない より

頑張っている自分をいっぱいほめてあげて。

人のお世話になろう。「すみません」から「ありがとう」へ。

何より欲しいのは「私の選択は間違っていない」という確信。

 

 

子育てママの悩みは、子どもが何歳になっても尽きません

でも一人でも多くのママが、自分らしく輝ける人生を歩んで欲しいなと思いました。

 

センターではキャリナビ、就労・子育て相談、求人情報検索などもできるそうです。

 

本日ご参加いただいた方々、ありがとうございました

 

 次回のビタミン講座

H31年1月18日(金)

「わくわく子育て講座☆

子どもといっぱいコミュニケーション パート2」

~ふれあい体操や絵本講座など、盛りだくさん!!~

講師:BP認定ファシリテーター 中島 由紀子氏

参加費:無料 先着15組

 

皆様のご参加をお待ちしています