2015年月29日 日曜日 晴れのち雨
え~先週、わたくし、人生初の10キロマラソンに挑戦したのですが、その翌週、今度はライダーが、人生初のマラソン大会に
参加致しました。
参加したのは、「練馬こぶしハーフマラソン」。
ライダーは、ごくごく一般的なサラリーマンですので、平日は走る時間などない生活。
故に、週末、ジムのランニングマシンで、地道に走る練習を重ねておりましたが、彼も膝痛持ちでしてね。
練習では、10キロほどが限界。しかし、本番ではその倍以上走らねばなりません。
そんなこんなで、大いなる不安を抱えつつも、「参加することに意義がある!」と出場。

「ムリやったら棄権したらえ~やん♪」と、エールを送るわたくし。←ま、あたしは完走したけどね♪と付け加える事も忘れちゃーおりませんが♪
しかし結果は、予想に反してちゃんと時間内に完走!

走り終えた後は、へろっへろになっておりましたがね♪
しかも、1年半程前にタバコを止めたせいで増えた体重も、今回のマラソン大会の練習でキッチリ3キロ落ちるというオマケ付でした♪
良かった良かった。
とうさん、つぎはフルマラソンやな。

ん~・・・当分もうええらしいよ(^_^;)
え~先週、わたくし、人生初の10キロマラソンに挑戦したのですが、その翌週、今度はライダーが、人生初のマラソン大会に
参加致しました。
参加したのは、「練馬こぶしハーフマラソン」。
ライダーは、ごくごく一般的なサラリーマンですので、平日は走る時間などない生活。
故に、週末、ジムのランニングマシンで、地道に走る練習を重ねておりましたが、彼も膝痛持ちでしてね。
練習では、10キロほどが限界。しかし、本番ではその倍以上走らねばなりません。
そんなこんなで、大いなる不安を抱えつつも、「参加することに意義がある!」と出場。

「ムリやったら棄権したらえ~やん♪」と、エールを送るわたくし。←ま、あたしは完走したけどね♪と付け加える事も忘れちゃーおりませんが♪
しかし結果は、予想に反してちゃんと時間内に完走!

走り終えた後は、へろっへろになっておりましたがね♪
しかも、1年半程前にタバコを止めたせいで増えた体重も、今回のマラソン大会の練習でキッチリ3キロ落ちるというオマケ付でした♪
良かった良かった。
とうさん、つぎはフルマラソンやな。

ん~・・・当分もうええらしいよ(^_^;)