goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクの後部座席から

関西から東京、広島、そしてまた東京へと転々とする転勤族の妻。
写真と植物と山と猫とタンデムでのバイク日記。

人生初のマラソン大会。(ライダー編)

2015-04-03 | ランニング
2015年月29日 日曜日 晴れのち雨

え~先週、わたくし、人生初の10キロマラソンに挑戦したのですが、その翌週、今度はライダーが、人生初のマラソン大会に
参加致しました。
参加したのは、「練馬こぶしハーフマラソン」。

ライダーは、ごくごく一般的なサラリーマンですので、平日は走る時間などない生活。
故に、週末、ジムのランニングマシンで、地道に走る練習を重ねておりましたが、彼も膝痛持ちでしてね。
練習では、10キロほどが限界。しかし、本番ではその倍以上走らねばなりません。

そんなこんなで、大いなる不安を抱えつつも、「参加することに意義がある!」と出場。

「ムリやったら棄権したらえ~やん♪」と、エールを送るわたくし。←ま、あたしは完走したけどね♪と付け加える事も忘れちゃーおりませんが♪

しかし結果は、予想に反してちゃんと時間内に完走!

走り終えた後は、へろっへろになっておりましたがね♪

しかも、1年半程前にタバコを止めたせいで増えた体重も、今回のマラソン大会の練習でキッチリ3キロ落ちるというオマケ付でした♪
良かった良かった。


とうさん、つぎはフルマラソンやな。

ん~・・・当分もうええらしいよ(^_^;)

人生初のマラソン大会。

2015-03-23 | ランニング
2015年3月22日 日曜日 晴れ

年始に決意した人生初のマラソン大会参加、決行して参りました。

などと書くと、まるでハーフマラソンか?それともまさかのフルマラソン?!
と思われそうですが、10kmマラソンです、はい。

それでも、ほんの少し前まで
「世の中にスポーツは色々あるけど、マラソンの愉しみだけは理解できない。ただ走るだけの一体何が愉しいんだろう?」
と、本気でのたまっていた自分が、まさか自ら進んでマラソン大会に参加するなんて、思ってもおりませんでした。

そして、走り終えた今、わたくし、声を大にして云いたい!
「走るって・・・最高だっ!!変わり身はやっ!

いや~人生はマラソンです。
苦しくても辛くても、一歩一歩足を前に出せば、自ずと前に進むのです。いや~素晴らしい。もうええって?

という訳で、参加したのは。

「渋谷・表参道 WOMENS RUN 2015」

女性ばかりが5000人、「渋谷・表参道」のメインストリートを走り抜けるというレース。
このレースは、デビュー枠というのがありましてね。
レース未体験者が先行申込み出来る枠が2000人ありまして、要するに、参加者の1/3以上が初レースという大会なので
マラソン初心者には、物凄く敷居が低くてありがたい。
そして、女性限定なので、会場も華やかで・・・いい香りがします♪
当日も、会場のあちらこちらに、初心者でも安心できるような心遣いが感じられて、わたくしのように、レースなんて
右も左も分かりません状態でも、全く不安は感じられませんでした。
もし、女性で「マラソン大会に参加してみたいけど、ひとりだし、初めてで不安。」という方は、このレースおすすめです♪

ってことで、レース前もたいした緊張もせず、ゆるキャラちゃんをとっ捕まえて、写真撮影したり。

ゆるキャラちゃ~ん、どこ見てんのかな?さては、若くてかわいい女子に目を奪われていたね?

スタートは4グループに分かれてのウエーブスタート。

わたくしは、デビュー枠なので、一番最後のグループからのスタート。

もうね~ハッキリ言って、マラソン大会がこんなにも愉しいなんて、知りませんでした!
沿道では、沢山の人が応援してくれて、数えきれない程ハイタッチしたり、スタミナ補給に黒糖を差し出してくれた人が
いらしてありがたく頂戴したり。

愉しくて愉しくて、ず~っと笑ってたような気がします♪

え?歩いてるように見える?失礼なっ!こう見えて全速力です。

コースも、おされショップが立ち並ぶ表参道のメインストリートを走ったかと思えば、この日だけランナーに開放される
明治神宮の境内を通り抜けたり。

レース前は、元々山登りを始めた頃から痛かった左の膝に加え、それを庇ってのトレーニング中に、今度は右膝が鵞足炎になり
両膝が不安でいっぱいでしたが、本番は脳内によく分からない物質が分泌されていたようで、多少痛かったような記憶は
ありますが、それよりとにかくハイテンションでまさにお祭りのような気分でした♪

ちなみに、タイムは1:16:27。(ふっふっふ、遅いでしょ?でもいいの、完走したから♪)
スタートは9:00から2分間隔で4グループなのでわたくしは9:06。2か所に設置された関門は、2.4km/閉鎖時間9:27
7.2km/閉鎖時間10:04、10km/閉鎖時間10:30。(なんとかクリア♪)

そして、自分の中で一番嬉しかったのは、一度も歩くことなく走りきれた事でした。←それでこのタイムだから相当遅いけどね♪


そしてレースの後は、ライダーと共に「明治神宮」を参拝。

一時期パワースポットとして有名になった「清正井」。ブームは去ったけど、相変わらず美しい湧水の井戸でした。

そして、こってりラーメンとビール(わたくしだけね♪)で祝杯をあげた後、家に帰って爆睡したのでした♪
カロリーは明らかにオーバーしてますね、はい。


そうそう、今回は左の膝には愛用中のCW-Xのサポーターをしたんですが、右の膝には「SUW CobraXion Tape」を使ってみました。

貼った時には「え~、ほんまにこんなんで大丈夫なん?」と不安にかられましたが、無事痛みも出ずに走り切れました。
今度は左の膝でも試してみようかな~。

あともうひとつ、走りきれたのは、これのおかげ♪

友人がプレゼントしてくれた、嬉しいメッセージ付の入浴剤♪
レース前日に、これを入れたお風呂でゆっくりあったまって、念入りに足のマッサージをしたのが良かったと思ってます♪


人生初のマラソン大会、とにかくめちゃくちゃ愉しかったので、また、機会があれば出てみたいな~。

ボクはハルはネルのがいちばん。