古天気学 A

明治時代以前の日本のお天気や地震また天文関係の資料を収集中

「禁裏御所御用日記 8」延享五年一月十六日 天文編

2022-07-24 11:33:11 | 天文
月食 「禁裏御所御用日記 8」延享五年一月十六日 天文編

2022年7月24日 日曜日 天気 晴 暑  
    
「禁裏御所御用日記 8」延享五年一月十六日

「延享五年一月十六日 月食の記載無。一月十六の東京の月食を検証。

延享五年一月十六日 → 1748年2月14日

弘前 雪 
弘前 晴 申の刻小雪
八戸 曇 
岩手・沢内 月蝕
盛岡 晴 
仙台 月蝕五分
仙台 夜月食四分半余
日光 晴 
東京 晴 
八王子 晴 
甲府 晴 
鯖江 晴 
京都 晴 
池田 晴 
津山 晴(雨)
鳥取 晴 
諫早 晴(雨)
臼杵 晴 


東京と日光と水戸の関係
A(2-東・日-水)確率(KDB1967~1997・31)2月K東京--K日光--水戸(データ総数876)

<確率の高いデータ>

東京晴・日光晴・水戸晴  88.4%(242-214) TD 25.2%


東京と水戸の関係

B(1-東)確率(KDB1967~1997・31)2月K日東京--水戸(データ総数876)

<確率の高いデータ>

東京晴・水戸晴   90.1%(484-436) TD 55.3%


日光と水戸の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)2月K日光--水戸(データ総数876)

<確率の高いデータ>

日光晴・水戸晴   81.2%(293-238) TD 33.4%



「ステラナビゲータ10」で月食を検証。

東京

1748/02/14 部分月食サロス129見える
19:56 欠け始め
20:59 食分最大 0.30 東南東
22:09 終わり 


パソコンが不調の為、水戸のデータまで検証できず。


「検証結果」

延享五年一月十六日 → 1748年2月14日

全国的に天気は晴で、岩手・宮城の他で月食が観られた確率が高いこれからの資料の発見が待たれる。

「検証結論」

水戸の天気が晴の為、月食が観られた確率が高い。

昔の天気や天文は大変面白いですね。

茨城県水戸市での大変貴重な天気及び天文の資料です。