goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

江戸時代の学者・貝原益軒さんが「食べたら歩け!」と言っていたことが正しいことが証明されたかな。

コロナ禍になって久しいですが、
初期の頃、なんだかんだ言っても

・基本的な感染症対策が大切

と思い、ヒントを求めて
江戸時代の学者・貝原益軒さんの
「養生訓」をひたすら自分なりに要約
していたことがありました。

結構長い文章でしたが、
私がとても参考になったと思うのは

・天、父母からいただいた身体なのだから
・しっかり養生しなければ、バチが当たるよ

・腹八分、食べ過ぎ厳禁!

・胃腸が超絶大事!

・食べてすぐ寝そべっっちゃだ

私には
「食後は歩け!」
っていうことが、当時とても衝撃的で
意外だったのですが、江戸時代に生きた
益軒さんのおっしゃっていたことは
正しかった。


で、この益軒さんの「養生訓」
読んでから、夕食後に
・軽く筋トレ
をするようになり、45歳にしては
なかなかいい身体をキープできていると自負しています、笑

今朝の体組成計の結果は
・173㎝
・59kg
・体脂肪率9・5%
でした。

食後の筋トレ以外にも
気をつけていることはありますが、
「食べたら歩け!」
「食べてすぐに寝そべるな!」
と何度も何度も繰り返し「養生訓」のなかで
しつこいくらいにおっしゃっていた
益軒さんの意図がわかる気がしました。

改めて
・生活習慣
というものがいかに大事で
・生活習慣病
というものがありますが、
・生活習慣=健康状態
と言っても過言ではないな、と最近強く感じています。

つづく。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事