goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

健康的な生活習慣を心がけています。生活習慣を整えることで、世界を救える!と真剣に取り組み始めましたとさ。

知っておいた方がいい研究。〜揚げ物の食べ過ぎは「不安症・うつ病」のリスクを増大する〜

2023-04-30 22:25:00 | 日記

チームは精神疾患を引き起こす原因物質として、揚げ物に多分に含まれる「アクリルアミドに着目しました。

アクリルアミドは、タンパク質と炭水化物が120℃以上で高温加熱されたときに化学反応を起こして発生する有機化合物です。

パンやクッキー、クラッカー、コーヒーに多く含まれ、特に炭水化物の豊富なジャガイモを揚げたフライドポテトやポテトチップスには高濃度に含まれることが分かっています。

先行研究では、アクリルアミドを過剰に摂取した場合、神経系がダメージを受けて、筋力低下・感覚異常・知覚麻痺・歩行異常などが起きる可能性が示唆されていました。

フライドポテトで心にダメージ?!揚げ物の食べ過ぎは「不安症・うつ病」のリスクを増大する - ナゾロジー

コーヒーもほどほどにしておこうかな。

1日3〜4杯くらいまでに。

気になるニュース3。〜厚生労働省「人口動態統計速報」で2月の日本の死産数は前年同月比で9・7%増加〜

2023-04-30 22:11:00 | 日記

という中にあり、

芸能界で出産のニュースを多く目にしているような気がします。

今日も、ショッピングモールへ出かけましたが、
赤ちゃんや幼児をたくさん見ました。

ギャーギャー泣いている子どももたくさんいました。

カモン!ベイベー

【小説】日の丸恵之助(ひのまる めぐみのすけ)物語〜その16〜

2023-04-30 22:03:00 | 小説
「早慶合格コース」の教師陣たちは
強烈だった。。。。

華道家の仮屋崎さんと、
THE ALFEEの高見沢さんを足して2で割ったような容姿の
イングリッシュティーチャーに、

講義の前に、
缶ビールを献上すると、
それらを一気に飲み干し、
顔を真っ赤にして講義を行う現代文の先生。

日本史の先生は、この御二方に比べると印象は薄いが、
まぁ普通にいたら結構インパクト強めの教師だった。

見た目は3人ともめちゃくちゃだが、
授業はとても面白く、わかりやすく、
恵之助は、

「勉強って楽しい」

と生まれて初めて思うのでした。

早起きして、
予習。

予備校へ行き、朝から夕方までみっちり講義を受けて、
横浜の繁華街を寄り道せずにスタスタ通り抜け、
一目散に家に帰り、

食事・お風呂・寝る以外は、勉強時間に当てる徹底ぶり。

THE 受験生・恵之助

円グラフのタイムテーブルなんかも作ってしまう。

さすが、忍者・日の丸の末裔、
修行の如くストイックが良く似合う。

勉強の合間の息抜きは、腕立て、腹筋。時々散歩。

唯一の娯楽が、「めちゃイケ!」だった。

そんな努力が実り、現役時代40台だった偏差値は、
グングン上がっていくのでした。

つづく。

気になるニュース2。〜「1日3食」は胃腸に悪い〜

2023-04-30 21:44:00 | 日記

「規則正しい生活」

は大切だと思いますが、

確かに、

・時間が来たから(お腹が空いていなくても)食べる

は不自然だな。

それと、

・野菜から食べる

は今は当たり前にやっていますが、
すごく大切な食べ方習慣だと感じています。

気になるニュース。〜ドイツのメジャー報道の中心が「ワクチン被害ばかり」になってきている〜

2023-04-30 21:33:00 | 日記
ワクチンの損傷と副作用が、ドイツの地方紙から全国メディアまで、この注射に関するドイツのマスコミ報道の主要なテーマになっている