goo blog サービス終了のお知らせ 

東中央3丁目 センチュリー21ベルエステート発

木更津市 不動産センチュリー21ベルエステートの社員日記

オーガニックアクション宣言企業認定式

2023年03月18日 09時52分02秒 | Weblog

昨日、木更津市役所にて行われたオーガニックアクション宣言企業認定式に出席してきました。

オーガニックアクション宣言企業とは・・・

オーガニックアクション宣言企業|千葉県木更津市公式ホームページ (kisarazu.lg.jp)

木更津市を人と自然が調和した持続可能なまちとして、次世代に継承しようとする取組である

「オーガニックなまちづくり」を実践している企業を「オーガニックアクション宣言企業」の事です。

当社でも、社内活動としてSDGs委員会を設けて活動を行っております。

地域清掃、再生紙の利用、ペーパーレス化、マイボトボトルの利用等など

委員会のメンバーを中心に活動を行ってきました。

その中で、木更津市で行っているオーガニックなまちづくりを実践している企業という事で

認定をいただき、昨日認定式が行われたわけです。

当社SDGs委員会の村上委員長が代表として出席しました!

村上委員長のスピーチが素晴らしかった!?ので個別の取材が行われました。

今後も具体的な活動を実践して行きます!

帰りにお疲れ様という事でチャーハンを食べて帰ってきました。

 


木更津駅前で…

2023年03月16日 14時15分20秒 | Weblog

前日、木更津駅前にできた

ホルモンたけ田さんに行ってみました!

蛇口レモンサワーが初体験の私は

卓上でレモンサワーを好きなタイミングでおかわりできるのが

とても楽しかったです😊

これじゃ、飲みすぎで酔っ払う人もいるだろうな~と思っていたけど…

きっちり、お席の時間制が設けられていて長居はできない。

お手洗いは、キレイに使いましょう。

自分の体と相談して飲みましょう。

みたいになっていて

すごい良いなと思いました!

楽しく飲んで、サクっと帰る!

サラリーマンにおすすめだなあと思いました✨

 

ご飯もおいしかったです😊

たまたま隣りにいたご夫婦となかよくなって

サクっと面白い出会いもあり

楽しい時間でした。

 


お疲れ様でした!

2023年03月04日 18時19分04秒 | Weblog

日頃リフォームを依頼している住マイルホームの井上さんが

2月28日で退職となりました。

リフォームや設備に関して長年の知識で私たちを助けてくれて、

大変お世話になりました。

ゴルフでは師匠として厳しいご指導をいただいております

今月もまたよろしくお願いします!

 

左手はそえるだけ!

 


私の好きなもの

2023年02月27日 12時31分12秒 | Weblog

近くまで行ったら。。

お取り寄せ商品。。

等々

私がが定期的に食べたい物を紹介させてもらいます

興味が出たら

是非1度お試しください

 

①干し芋おかべ(お取り寄せ)

弟の嫁の実家より毎年頂きます

https://okabe-farm.com/

 

②菊園(千葉市若葉区)

私の地元のお勧めわらび餅

https://kikuzono.com/

 

③キムチ専科(千葉市中央区)

焼肉屋さんです、キムチとチャンジャお持ち帰りで買いに行きます

https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12019789/

 

④ハッピードーナツ(茂原市)

ふわふわの食べたことのない新触感ドーナツでやみつきです

https://happy-donut.com/

 

⑤つねづみ苺園(君津市)

イチゴ狩りはできませんが。甘くて大好きです。

https://tsunezumi15.com/

 

⑥菜の花とうふ(鴨川市)

ゆず、えだまめハマります。

http://nanohanatofu.com/


エシカル消費

2023年02月21日 17時31分27秒 | Weblog

新聞の紙面で見たとき、何のことだろう???

倫理的消費、どういうこと???

お買い物をするときにいろいろ考えましょう、ということ。

フェアトレード、フードロスなどSDGsの12番を意識した消費行動です。

「つくる責任つかう責任」大事なことです。

諸外国から「消費大国日本」と揶揄されてからも改善することなく現在に至るように思いますが、

そろそろ「責任」をもって意識的なお買い物をするようこころがけたいと思います。

手始めに私にできることは家庭のフードロスをなくすこと!

買いすぎない、腐らせない!

気を付けます!

 


ミモザ

2023年02月09日 09時17分42秒 | Weblog

 

友達の家の庭先に、可愛い黄色の花が咲いていました。

『ミモザ』という植物でした。

リースとかに使われるらしいです。

 

ちょうど、庭先に何か植えたいと話していたので

早速ジョイフル本田で、ミモザ購入。

2月から4月に花を咲かせてくれるらしいです。

寒い時期に咲くなんて

愛情わきます。

少しだけ、黄色くなってきました。

葉っぱも可愛いです。

いつか、リース作ってみたいです。

 


門司港駅

2023年01月30日 09時28分11秒 | Weblog

ものすごくいまさらブログに書きますが、年末年始に福岡に行きました。

夫のお姉さんがご結婚されたのでそのお祝いの為に行ったのですが、

いろいろと観光もできてよかったです。

 

初日の12月28日は飛行機で木更津→福岡空港→博多駅→櫛田神社

29日は太宰府駅→竈門神社→太宰府天満宮

30日は宗像大社→宮地嶽神社

など、ベタですが回ってきました

12月31日はマリンワールド海の中道→夜は北九州市にある「門司港(もじこう)駅」に行ってみました。

駅舎はレトロモダンな感じで外観も、駅舎の中も素敵でした。

 

 

駅自体はそんなに大きくないのですが、写真右手にはスターバックスもあります。

 

お手洗いの入り口には貴重なものまであります↑

ホームもすごく素敵だったのですが、カメラから写真を写してくるのを忘れました

 

門司港の名物は焼きカレーとのことだったので

インド料理ニューナンダン門司港店さんの焼きカレーセットをいただきました!

とっても美味しかったです

 

帰りに駅まで歩いていると、全国でも数少ないポケモンマンホールを偶然発見しました!

福岡県では北九州市に5箇所しか設置されていないそうです。

(千葉県は香取市に4箇所あるのみだそうです)

 

実際に見たのは初めてだったのでラッキー!と思い、また駅に向かうと

 

 

似ているけどポケモンではないマンホールの蓋でした。

 

バナナの叩き売りのお話も興味深いので、

ぜひ北九州市のホームページから見てみてください▼

門司港発祥「バナナの叩き売り」 - 北九州市 (kitakyushu.lg.jp)