++Happy Life

日々、一瞬一瞬、幸福が積み重なる暮らし

Consul(コンサル) - Church's(チャーチ)

2016-02-26 11:21:07 | 
ちょっと、長期の出張があって今年はコンスタントに更新しようと
思っていましたが、砕けてしまいました。

暫くぶりに、靴を購入しました。
フォーマルな靴はあまり持っていませんでしたので
以前より購入は考えていましたが、あまり使う機会が少なかったので
延び延びになって、やっと今です。
オールデンは少し持っていますが、このオールデン
コードバンはその革の希少さもあって非常に評判は良いのですが
その反面、通常のカーフについてはやめた方が良いという声が
大多数です。
その影響もあってカーフならと色々探して見ると
初めは、同じアメリカのアレン・エドモンズが候補に挙がりました。
このアレン・エドモンズは歴代米大統領御用達ということです。
オバマ大統領も履いているそうですが、何故か大統領就任式の時に履いていなかったと言うことで
アメリカでは話題になったそうです。
それ以外も探しまたが、高価過ぎるメーカーとかあって最終敵には
Church'sが良いかなという感じで決定です。
(日本メーカーの革靴は足に合わないので。たぶん足型が標準から外れているせいだと思います)
スペル通りに読むとチャーチズになるんですが何故か日本ではチャーチ
といいます。外国でもそうなんでしょうかね?
色々と有名なものがありますが今回は上記の理由で
オーソドックスなストレートチップのConsul(コンサル)です。
もうすぐ新社会人も登場してきますが、まず揃えたい靴としてはこのストレートチップが
上がりますね。 フォーマル、ビジネスでもオールマイティに使えます。
初めの革靴はあまり流行を追わないでオーソドックスな物が良いと思います。
最近、電車でよく見かけるのが甲の革がつま先まで達している靴ですが
一部ではツーシームといわれているようですが、あれは第ニのギョーザ靴ですね。
出来るならやめた方が良いと思います。

ストレートチップは別名キップトゥとも言われています。
また、内羽根の物はバルモラルと言われています。
チャーチは最近流行している靴よりもトウがそれ程出ておらず
また、比較的ゆったりしたラウンドタイプなので
確かに、流行とのタイプではありませんが
それだけに長く履けると思います。
チャーチについてはブログとか他のサイトに色々と詳しく載っていますが
それについては触れませんが、映画「007」のジェームス・ボンドが
チャーチの「シャノン」(プレーントゥ)を履いているそうです。
また、現在チャーチはプラダの傘下なのですが、プラダグループになる前と
現在ではラスト(足型)が異なっており、プラダ以前のものをオールドチャーチといって
非常にありがたがる層が日本には多いそうですが
何だか、日本人らしいですね。

サイズはサイズ表から見ると自分の思っていたよりも2サイズ程大きくなりました。
今回購入したサイズの方が見た感じがスッキリして良いそうです。
緩くて大きいという感じはありませんでしたし。
とにもかくにも今回はチャーチConsul(コンサル)の購入です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿