
今年の冬は寒くなるのでしょうか。。



昨日は、

冬越しするような植物を
散策がてら探しつつ
農産物をみてきました
秋から冬への移行中の里山
道端も
紅葉が、美しく
はればれとしますね
つくね芋を買ったので、
きゅうりとキャベツとザクザク千切り
のサラダに。
昨日もらってきた柿も加えて
キウイも、そろそろ熟したようなので
追加。

カレーと一緒に頂きました
ご馳走さまです!
今週の
常備菜作り1
ひじきの煮物

ここに、揚げの千切りとちくわを追加
常備菜作り2
出汁煮大根、味噌汁や煮物用にストック

昨日は、
小松菜の茹でたのと、
お友達からの手作り胡桃味噌を
トッピング
美味しかった!

"つくね芋"
山芋のお仲間
食物繊維、カリウムもあり、
胃腸に優しい食材
生でよし、焼いてよし、酢の物にも
good!
つくね芋は知りませんでしたが、山芋は生で食します。
歯ごたえがいいですね~♪🌸
おはようございます
そんな風に言って頂き、とてもハッピーになります!有り難うございます。
つくね芋、確かに、、スーパー等で、見たことはなかったですね。。
出汁煮大根のストックは冷凍に適してますか?
これは便利だなぁと思って。
真似したいと思います。こちらでは大根も貴重なので。
こんばんわ〜
確かに、大根は超高級品ですよね。
冷凍したことが、なくて。。先ほど実験に冷凍してみました。また報告します!
生の大根を冷凍すると、繊維がこわれて煮やすくなると言ってる方もいました。
この大根、お雑煮するとき、お正月に楽できて、重宝します。これを油で、焼いて大根ステーキも、良かったです。