鳴中ブログ

~鳴門中学校の日常をお伝えします~

1年生が草の実学園交流学習,その後遠足に行きました。

2015年11月20日 09時05分52秒 | 日記
 11月20日(金),『草の実学園』との交流会の日がやってきました。学園の方と楽しく交流できるよう,ストラックアウト・箱の中身あて・紙相撲・ボーリング・輪投げ・魚釣りなどのゲーム作りや歌の交流のために歌の練習など,準備を頑張ってきましたが,とても意義深いものになったと思います。はじめはどのように接していくか,戸惑いも見られた生徒たちでしたが,すぐにうち解け,相手の方の名前を呼びながら,笑顔で積極的に行動できるまでに成長する場面を間近で感じることができました。「相手の立場になって考える」「誰かの笑顔のために行動することができる」生徒の純粋な思いが伝わってきた,心温まる交流学習会となりました。歌声,阿波踊りもすばらしかったです。
 『草の実学園』の方々に見送られ,お別れをしたあとは,『あすたむらんど』でお弁当を食べ,秋のひとときを楽しみました。メタセコイヤの色づいた葉が青空に映えとても美しかったです。


最新の画像もっと見る