鳴中ブログ

~鳴門中学校の日常をお伝えします~

運動会を開催しました。

2017年05月24日 19時11分50秒 | 日記

  

5月20日(土)、晴天の中、鳴門中学校運動会を開催しました。

「IKE!鳴中魂 BUCHI!かませ!!
~走思走愛~繋げ鳴中の絆!!」

というスローガンのもと、全校生徒が全力で取り組みました。

前日までの練習は、朝練を行ったり、体育の時間に各種目に分かれて練習したりと、
クラスごとに工夫をこらす様子が見られました。

当日は太陽が照りつける中、全校生徒による素晴らしい行進に始まり、
各種競技ではクラスの優勝のために熱い戦いが繰り広げられました。

最後には全校生徒によるフォークダンスが行われましたが、
終了後すぐにアンコールの呼び声がかかり、
生徒会主導で全校生徒が学年の境を越えて1つの大きな輪を作り上げました。

先輩から後輩へ、鳴中の絆がつくられていくようでした。

お越しくださった保護者の皆様、地域の皆様、
いろいろとご協力をいただきまして、どうもありがとうございました。


愛校作業を行いました。

2017年05月14日 08時26分17秒 | 日記

  


本日、保護者の方々のご協力を得て、運動会前の愛校作業を行いました。

朝早くから運動場の草抜きを中心に行いました。
これで運動会を気持ちよく迎えることができそうです。

ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。


生徒会専門委員会・表彰・集会を行いました。

2017年05月11日 20時14分03秒 | 日記

  

5月11日(木)に生徒会専門委員会・表彰・集会を行いました。

表彰では、鳴門市長杯争奪ソフトテニス大会女子個人戦で優勝を果たした2名が表彰されました。

生徒会専門委員会では、人権委員会より
「仲間のいいところを見つけよう」という目標が発表されました。

運動会も控え、クラスで、学年で、また学年をまたいで、
お互いに友達のいいところに気づいて欲しいと思います。

携帯電話教室をおこないました。

2017年05月11日 12時01分17秒 | 日記
  

5月10日(水)に、携帯電話教室を行いました。

NTT docomoの大見先生に、
インターネットの危険性やスマートフォンを扱う際の注意点について、
さまざまな実例の再現動画を見ながらお話していただきました。

生徒たちは真剣な様子で聞き入り、感想文でも「家族ともう一度話し合いたい」「より気をつけて使用したい」といったような自分を振り返る内容が多く見受けられました。

危険性を知った上で、ご家庭でルールをつくり、正しく使用して欲しいと思います。

徒歩遠足

2017年05月05日 16時05分42秒 | 日記



 

5月2日(火)に徒歩遠足に行きました。

気持ちよい五月晴れの中、ウチノ海公園までの道のりを
学年団に分かれて道端に落ちているゴミを拾いながら歩きました。

集まったゴミは生徒会専門委員会の環境美化委員が分別しました。

その後は各クラスごとに分かれて運動会の練習に励んでいました。

公園中に生徒たちの元気あふれる楽しそうな声が響き渡っていました。

日体大の清原伸彦先生による集団行動演技見学・体験

2017年04月28日 15時09分53秒 | 日記

  

4月24日(月)に、日本体育大学名誉教授の清原伸彦先生による集団行動の演技を、本校の2・3年生が見学に行きました。

その後、鳴門市内中学生・高校生を対象とした集団行動の指導が行われました。
本校からは野球部が飛び入り参加をして、短時間で立派な演技を見せてくれました。

「集団行動を通じて助け合いの精神や思いやりの気持ちを学んでほしい」という清原先生の指導を受けた生徒からは、「とても難しかったけれど、やり終えたあとは一体感を感じられた」などといった感想があげられました。

交通安全教室

2017年04月26日 15時30分11秒 | 日記

  

4月24日(月)に、1年生を対象として交通安全教室を行いました。

乗る前の自転車の点検や、自転車で移動する時の注意事項について、
実際に乗りながら1つ1つ丁寧に指導していただきました。

交通ルールを守って、安全に自転車に乗ってもらいたいと思います。


入学式を行いました。

2017年04月12日 14時21分28秒 | 日記
 

4月11日(火)に、鳴門中学校の入学式を行いました。

新入生のみなさんは、緊張した面持ちながら、元気いっぱいのしっかりとした足取りで体育館に入場してきました。
卒業生がいなくなってからというもの、なんだかもの寂しさが漂っていましたが、
これで一気に活気に満ち溢れた鳴門中学校に戻りそうです。

教員・生徒一丸となって、学校づくりをしていきたいと思います。



着任式・始業式を行いました。

2017年04月10日 13時58分14秒 | 日記


4月10日(月)に、着任式と始業式を行いました。

着任式では、新たに鳴門中学校に赴任された先生方からお話がありました。

始業式では、校長先生から
「知・徳・体」をバランスよく伸ばすこと。
また、「当たり前のことを当たり前にできるようになろう。
というお話がありました。

今年一年、1人1人が自分の目標に向かって、
またクラスや学校のため、さらには地域のために当たり前の行動をできるようになって欲しいと思います。

3年生激励会

2017年02月06日 16時05分05秒 | 日記

  

2月1日(水)に3年生激励会を行いました。
当初の予定では体育館で全校生徒で行う予定でしたが,インフルエンザなどの感染症を防ぐため,
各教室に1,2年生の各学級代表者が足を運んで激励をおこないました。

後輩からの熱いメッセージと,花を贈られて,各クラスとも笑顔が見られました。
ますます自分の進路に向かって励んで欲しいと思います。


冬休み明け集会・表彰・生徒会役員引き継ぎ式を行いました。

2017年01月10日 19時41分34秒 | 日記

  


本日1月10日(火)に,冬休み明け集会を行いました。
校長先生のお話では,
アテネ・北京オリンピックメダリストの水泳の北島康介選手の子ども時代の例を挙げられていました。

新年を迎えたことによって心機一転して,自分の目標を見つめなおし,
夢に向かって歩んでいってもらいたいです。


その後の生徒会役員引き継ぎ式では,元生徒会長から全校生徒に向けて,
新役員を中心に全員で素晴らしい鳴中をつくっていくよう,呼びかけがありました。

旧役員の生徒たちは,あいさつ運動や早朝清掃をしたり,文化祭などの行事を支えたりと,
鳴中のために率先して動いていました。

これを受けて新生徒会長のあいさつでは,あいさつを元気いっぱいできる学校にしていきましょう,
という話をはきはきとしていました。

先輩から後輩へ,さらによい鳴中にするために知恵を出し合い力を合わせて活動してもらいたいと思います。

冬休み前集会・生徒会役員任命式を行いました。

2016年12月22日 17時19分15秒 | 日記

  


本日,冬休み前集会と生徒会役員任命式を行いました。

集会ではたくさんの生徒たちが作文や絵画,部活動などの表彰がされました。

また,短い冬休みの過ごし方について先生方からお話がありました。

その後,昨日行われた生徒会役員選挙で選ばれた生徒会長・副会長・議長・書記が任命されました。

先輩方が受け継ぎ積み重ねてきた伝統を引き継ぎ,

さらに新しい,よりよい鳴門中学校にしていくために力を合わせて頑張ってもらいたいです。


生徒会役員選挙立候補者立会演説会

2016年12月21日 14時02分20秒 | 日記

  

本日,生徒会役員選挙の立候補者立会演説会が行われました。

選挙管理委員会の進行のもと,

生徒会長候補者4名と副会長候補者の6名が演説を行いました。

どの候補者も,これまでの先輩たちの生徒会活動を踏まえたうえで,

さらに学校をよくするために自分が取り組みたいことをしっかりと言葉にしていました。






人権講演会 『同和問題について』  講師 中原サヲ江先生

2016年12月20日 14時27分17秒 | 日記

第2学年では,1月19日(木)に「識字学級との交流学習会」を予定しています。

人権学習でも,同和問題や差別について学習を進めているところです。交流学習会にさきだち,12月19日(月)に鳴門市青少年会館の中原サヲ江さんをお迎えし,差別の実態や人権についてのお話をしていただきました。


・一生懸命に中原さんのお話に耳を傾けていた,2年生のみなさんの姿が印象的でした。




・2年生を代表して,広瀬光都君がお礼の言葉を述べました。

【生徒の感想から】
○今までたくさんの「差別」について勉強し,DVDなどもみましたが,今日,直接お話を聞いたことが今までの中で一番心に残りました。私が小学生の時もお話を聞かせていただきましたが,その時はまだ「差別」という言葉にぴんとこなくて,ただ「生まれた地域で差別されるなんてひどいな」と思いながら話を聞いていました。でも,今日たくさんのことを学んできて,差別ができた歴史も詳しく知り,改めて中原さんのお話を聞きました。そうすると,差別を受けた人の気持ちやたくさんの苦労が見えてきて,私自身も悲しくなりました。この絶対に許してはいけない差別を今学んでいる私たちが,もっと社会を変えていかなければと思います。
○私は今まで学校の授業を受けてきて差別がどういうものなのかわかっているつもりでした。しかし,今日の中原さんのお話を聞いて,実際はどれだけ辛くて苦しいものなのかよくわかりました。鳴門市で,差別落書きがあったこともショックでした。差別に対する偏見を少しでも直していくのは私たちです。
○中原さんの講演で,さらに差別について知り考えることができました。10年前にもまだたくさんの差別が残っていたこと,結婚が難しかったことなどいろいろなことがわかりました。これからももっと考えを深めていきたいです。
○私も,「なんて関係ないよ」とまよわず言える人になりたいと思います。そのためにも,これからもっと真剣に,もっとしっかりと差別や女性差別などのたくさんの差別について学んでいきたいです。今日家に帰ったら両親といっしょに差別について話をしたいと思います。また,祖父や祖母にも話を聞きたいと思います。

集会と専門委員会

2016年12月15日 17時57分57秒 | 日記



12月8日(木)に集会と生徒会専門委員会を行いました。

集会では何人もの生徒たちが表彰されていました。