
☂|☁ 20.8℃( 18.4℃)
●おやおや、いきなり20度ですか。寒暖の差が激しくなってきましたね。秋にこういう差が出てくると、紅葉にはいい影響があるそうですが、人間には堪えるかも。明日の天気も今日と同じで、☁☂のようです。土曜日は☀間も出てきて、日曜日にも☀マークが入ってます。いい感じですね。週が明けるとまたまた☁☂が続きます。
さて、今日の仕事は、結構変更が多くて困ります。対応できることはいいんですけど、ないものをほしいと言われても、ないものはない、としか言いようがありませんからね。まあまあ何とか対応できそうですからいいんですけどね。あとは、特に大きなことはなかったですよね。まあ、電話番ですから。

今日の記念日
● 「空の日」。1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎考案の山田式飛行船が東京・大崎から飛び立ち、約1時間かけて飛行したことにちなむ記念日。
● 「バスの日」京都で、日本初のバス会社が本格的な営業を始めたのが1903年(明治36年)のこの日。これにちなんで1987年(昭和62年)の全国バス事業者大会で、制定された記念日。
●おやおや、いきなり20度ですか。寒暖の差が激しくなってきましたね。秋にこういう差が出てくると、紅葉にはいい影響があるそうですが、人間には堪えるかも。明日の天気も今日と同じで、☁☂のようです。土曜日は☀間も出てきて、日曜日にも☀マークが入ってます。いい感じですね。週が明けるとまたまた☁☂が続きます。
さて、今日の仕事は、結構変更が多くて困ります。対応できることはいいんですけど、ないものをほしいと言われても、ないものはない、としか言いようがありませんからね。まあまあ何とか対応できそうですからいいんですけどね。あとは、特に大きなことはなかったですよね。まあ、電話番ですから。




● 「空の日」。1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎考案の山田式飛行船が東京・大崎から飛び立ち、約1時間かけて飛行したことにちなむ記念日。
● 「バスの日」京都で、日本初のバス会社が本格的な営業を始めたのが1903年(明治36年)のこの日。これにちなんで1987年(昭和62年)の全国バス事業者大会で、制定された記念日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます