
パトネットあいち 身近な犯罪情報
還付金詐欺の電話がありました!
■状況
3月19日(木)豊田市内の一般家庭に豊田市役所職員を騙り「医療費の還付があります」などといった電話がありました
■対策
・お金に関する電話は一度電話を切って誰かに相談!
・留守番電話設定にして、犯人と話さない!
・防止の合言葉「すぐに振り込まない」「一人で振り込まない」「必ず誰かに相談する」を覚えましょう!
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

市職員を騙る不審電話に注意!
3月19日(木)午前中、豊田市内において市職員を騙り、「医療費の還付があり、書類を送ったが申請がない。」等の不審電話がありました。
・お金に関する電話は一度電話を切って、誰かに相談!
・留守番電話設定にして、相手と直接話をしないようにしましょう!
★現在、愛知県内で振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺が多発!特殊詐欺被害防止緊急アピールが発令されています!★
■問合せ
豊田警察署35-0110
足助警察署62-0110
★情報元は豊田市役所
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます