☀ 35.9℃(21.4℃)
○猛暑日、酷暑日、まあどちらでもいいですけど、一応6月です、梅雨は明けたとみられていません。おかしいでしょ。明日の天気は、☁☀で36℃、なんですって。これから先、ずっと35度以上が続く、異常気温です。☁は一応多い感じですが、梅雨のようなしとしと☂は期待できそうになりません。ああいう☂があれば多少は気温も下がるんでしょうけどね。セーフも早いところ、税金上げる算段ばかりしてないで、熱帯対策しないと。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、月末でもありますから、もっとどんどんとやりたいところなんですが、体がもちませんから、そういうことはやめてます。体あっての仕事ですから。今日は小学元気くんたちがやってきまして、お帰りは、MMが迎えに来ました。今年も半年が過ぎますね。あっという間に7月になってしまいましたね。

今日の記念日
●「トランジスタの日」1948年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及して行った
○猛暑日、酷暑日、まあどちらでもいいですけど、一応6月です、梅雨は明けたとみられていません。おかしいでしょ。明日の天気は、☁☀で36℃、なんですって。これから先、ずっと35度以上が続く、異常気温です。☁は一応多い感じですが、梅雨のようなしとしと☂は期待できそうになりません。ああいう☂があれば多少は気温も下がるんでしょうけどね。セーフも早いところ、税金上げる算段ばかりしてないで、熱帯対策しないと。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、月末でもありますから、もっとどんどんとやりたいところなんですが、体がもちませんから、そういうことはやめてます。体あっての仕事ですから。今日は小学元気くんたちがやってきまして、お帰りは、MMが迎えに来ました。今年も半年が過ぎますね。あっという間に7月になってしまいましたね。




●「トランジスタの日」1948年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及して行った