goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

熊本地震 無料入浴支援 ~1日~

2016-05-01 07:32:22 | 各種団体
 無料入浴支援 ~1日~
【緊急連絡】4/15~熊本銭湯は、通常営業&被災者の無料入浴支援いたします!
熊本県公衆浴場組合の銭湯が通常営業いたします。
ライフラインがストップし、お風呂でお困りの皆さま、熊本銭湯をご利用下さい。
被災者の無料入浴支援いたします。
各浴場で、氏名・住所・年齢を用紙にご記入いただきます。
(あくまで対象者は被災者の方のみです。)
各浴場も、被害が出ておりますが、お湯をご提供できる状況にいたしました。
安心してご利用下さい。
(定休日はお休みとなります。)
非常時ですので、ご不自由をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解ご協力の程よろしくおねがいいたします。
*余震が続いています。 営業情報については、短縮・休業等、変更がある場合もございます。
*各浴場の混雑状況によっては多くの方にご利用頂くため、入浴時間の制限などを設ける場合がございます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
*タオル・シャンプー・石鹸等の在庫がありません。各自ご持参下さいますようお願い致します。
*備え付けシャンプー等の持ち帰りは固くお断りいたします。お止め下さい。
【営業する銭湯一覧】 9施設 4/30(土)15:30現在 
銭湯名    住所            電話番号    営業時間   定休日
1菊の湯    熊本市中央区新町4-7-46   096-354-5976  15時~21時  土曜日
2龍の湯    熊本市中央区琴平本町5-54  096-366-9231  15時~22時 5/11(水)5/21(土) 
 ★龍の湯の5月のお休みは 5/11(水)5/21(土)です。
3大福湯    熊本市中央区坪井2-5-28   096-343-7868  13時~23時  なし 
4たかの湯   熊本市東区栄町1-46     096-369-9512  14時~23時  なし
5あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212  9時~22時  第3水曜日
6松の湯    熊本市北区植木町田底311   096-274-6115  8時~21時30分 なし
7サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104    0968-43-3083  11時〜22時30分  第2・4水曜日
8玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~22時  なし(入浴受付は21:00にて終了)
9潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308  0968-78-0666  9時~20時  第2・4火曜日
 潮湯センター海老屋より「お水が無くてお困りの方、容器をお持ちいただければお持ち帰りいただけます。」
**救援物資は、当組合では固くご遠慮申し上げます。他の困っている方を優先してください。
**励ましやお見舞いのお電話等につきましては、お気持ちだけ頂戴いたします。
今回の震災で、熊本市内の入浴施設をお探しの声が多く寄せられています。
熊本県公衆浴場組合では無料入浴支援を行っていますが、
熊本市内で営業できる銭湯が少ないため、皆様にご迷惑をおかけしております。
各浴場とも復旧に取り組んでおりますのでご理解いただければ幸いです。
最新情報については、ホームページにて随時掲載いたします。
熊本市内で入浴可能な施設につきましては
銭湯 奥の細道  ← をご覧下さい。
当組合以外の情報もございます。
*情報については、余震等で営業の可否が変わる場合がありますのでご了承下さい。
尚、非常時で営業可能な浴場が混雑しております。
このようなときだからこそ、お互い助け合い、気持ちよくご利用いただきますよう
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震  交通情報(通行止情報など) ~1日~

2016-05-01 07:26:41 | 各種団体
 交通情報(通行止情報など) ~1日~
05月01日07時10分現在
●大分道 上り 日出JCT →湯布院IC 道路損壊 通行止
●大分道 下り 湯布院IC →日出JCT 道路損壊 通行止
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
●トヨタ、被災地支援地図「通れた道マップ
●渋滞については、トヨタ独自のリアルタイム交通情報「T-プローブ交通情報
●交通規制については、日本道路交通情報センター(JARTIC)提供の情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 JR九州 列車運行状況 ~1日~

2016-05-01 07:23:03 | 各種団体
 JR九州 列車運行状況 ~1日~
■ <九州新幹線・在来線の運転計画>
【4月29日から当分の間】
●九州新幹線【博多から鹿児島中央】当分の間、変更ダイヤで運転します。
 ※時刻はJR九州のホームページを参照して下さい。
 ※「B&Sみやざき」は通常運転を行っていますが、新八代駅で九州新幹線及び鹿児島本線の接続は行っておりません。
●「九州横断特急」「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。その他の特急列車およびD&S列車は始発から運転
 ※4月29日より「SL人吉」「A列車で行こう」「いさぶろう・しんぺい」の運転を再開。
 ※「あそぼーい!」は、5月3,4,5,7,8日に【門司港から博多間】で臨時運転。
≪快速・普通列車≫
■終日運転見合わせ
 豊肥本線【肥後大津から豊後荻】
 ※宮地から豊後荻間は、バスによる代行輸送を実施。
■本数を減らして運転
 豊肥本線【熊本から肥後大津】
 ※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。
 ※その他の線区についても余震等により、運転計画が変更となる場合があります。(2016/05/01 07:10現在)
■ <地震の影響による運転見合わせ及びダイヤ乱れ>
●九州新幹線(上下線)遅れが発生
 【遅延:博多 から 鹿児島中央】変更ダイヤで運転
 ※時刻表については、JR九州のホームページを参照して下さい。
 ※「B&Sみやざき(高速バス)」は通常運転を行っていますが、新八代駅で九州新幹線及び鹿児島本線の接続は行っておりません。
●豊肥本線(上下線)
 【運転見合わせ:肥後大津 から 豊後荻】
 【遅延:熊本 から 肥後大津】本数を減らして運転
 ※「九州横断特急」「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。
 ※宮地から豊後荻間は、バスによる代行輸送を実施。
 ※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。(2016/05/01 07:10現在)
■ <人身事故による運転見合わせ>
  発生時刻:05時45分
  発生場所:鹿児島本線 福間 から 千鳥
 当該列車:小倉駅4時51分発荒尾駅行(下り普通列車)
●鹿児島本線(上下線)
 【運転見合わせ:小倉 から 博多】
 【遅延:門司港 から 小倉,博多 から 荒尾】
●日豊本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:小倉 から 大分】
 ※現在の状況 警察:現場検証中 運転再開見込:7時30分
 ※特急「ソニック号」「にちりん号」「きらめき号」に運休及び遅延が発生(2016/05/01 07:10現在)
 ※事故・災害等で15分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています。
  小倉駅・博多駅の運行状況を電話でご案内しています。こちらもご利用ください。
 小倉駅列車運行情報ダイヤル 0180-999880 / 博多駅列車運行情報ダイヤル 0180-999890
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 熊本市 応急給水活動 ~1日~

2016-05-01 07:19:50 | 各種団体
熊本市 応急給水活動 ~1日~
5月1日の応急給水活動予定について 最終更新日[2016年4月30日 21時2分]
●設置場所  市内20か所 ← 別紙1のとおり
 ※閉所する給水所
 ・黒髪小学校(中央区黒髪2-2-1)
 ・五福小学校(中央区細工町2-25)
 ・荒尾団地公園(西区島崎7-14)
 ・下益城城南中学校(南区城南町宮地1020-1)
●活動時間  10:00から20:00まで
ただし、熊本市上下水道局 7:00~21:00
    熊本新港船着き場については、
     九州地方整備局支援が午前10時から午後7時まで
     熊本海上保安部支援が午前8時から午後6時30分まで
≪別紙≫
中央区
1 一新小学校
2 白川公園
3 熊本市上下水道局 7:00~21:00

東区
4 託麻西小学校
5 長嶺小学校
6 日下部公民館
7 健軍水源地
8 戸島団地
9 託麻スポーツセンター

西区
10 城西小学校
11 花園小学校
12 熊本新港船着き場(九州地方整備局支援) 10:00~19:00
(熊本海上保安部支援) 8:00~18:30

南区
13 舞原公民館
14 南区役所

北区
15 龍田小学校
16 弓削小学校
17 清水岩倉台地区
18 武蔵小学校
19 北部総合出張所
20 高平台小学校
 ※その他、病院関係への対応
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.04.30(土)☀

2016-05-01 06:26:55 | 日記
 22.9℃(4.8℃)
○今日はよく晴れましたし、風もなくて、ホント、何をやるにしてもいい天気。少し寒いくらいが、動くにはちょうど良いのです。やはり、火曜あたりから下り坂で、水曜日は黒り時々雨、となってますね。まあ、天気ですからどうしようもないわけですが、強く降らなければいいのですがね。
さて、今日は、とうとう田植えです。昨日から天気を見ながら準備してましたが、まあ、面積的にはそんなに多くはありませんから、そんなには時間かかりません。それでも準備から数えれば、4時間くらいでしょうかね。あとは、水周りに気をつけなければいけませんね。それにしても、あんなのを見忘れるとは!ですよ。おっちょこちょいなんでしょうかね。思い込みが激しいのかもしれません。なんとか気をつけないと。
  

 今日の記念日
「図書館記念日」。図書館法が公布されたのが、1950年(昭和25年)のこの日。これにちなんで、1971年(昭和46年)に全国図書館大会でこの記念日が制定され、翌年から記念行事などを実施している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2016-05-01 06:14:57 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6749歩
②5.3K
③63Kcal
●今日は、まあ、あそこに行きましたんでね。それで、少しは距離は延びたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする