goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の田圃・畑

2016-04-23 07:23:44 | 我が家
 17:20-18:30 田
◇今日は、田んぼの草刈りです。そろそろ田植えの準備です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2016-02-21 16:55:05 | 我が家
 13:00-16:00 畑
◇今日は、春に向けての準備作業です。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日なのでR。

2016-01-05 23:19:52 | 我が家
55歳になりました
これで また一歩 近づきましたね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑煮

2016-01-01 18:16:47 | 我が家
 我が家の雑煮
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しそば

2015-12-31 20:51:21 | 我が家
 我が家の年越しそばです。
①天ぷらそば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディナー

2015-12-21 08:04:01 | 我が家
今日は「クリスマスディナー」
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
30Fスカイレストラン「スターゲイト」 SkyRestaurant STAR GATE
「2015 Noël」Xmas
オードヴルは毛ガニとサーモンのマリネ、スモークしたホタテをバルサミコソースで。
メインにはオマール海老とホウボウのポワレをシードルソースでご用意いたしました。 12月らしい華やかなメニューをお届けします。
 <アミューズ(一口前菜)>・雲丹のムース 生雲丹添え
 <オードヴル>・タラバ蟹と帆立のタルタル ズッキーニのポーピエット仕立て ボタン海老とキャビアを添えて ソースレホール・蝦夷鮑のソテー アンディーブ添え ソースクリーム ド モリーユ
 <オードヴル>・タラバ蟹と帆立のタルタル ズッキーニのポーピエット仕立て ボタン海老とキャビアを添えて ソースレホール・蝦夷鮑のソテー アンディーブ添え ソースクリーム ド モリーユ
 <スープ>・ムール貝のスープ サフラン風味
 <魚料理>・殻つきオマール海老のソテー 野菜添え 赤ワインソースで
 <グラニテ>
 <肉料理>・和牛ヒレ肉のグリル 季節の野菜添え “ロッシーニ”風 ソースペリグー
 <デザート>・ムースココマンゴー・いちじくと木苺のソルベと共に・小菓子・コーヒー または 紅茶
・パンとバター
*説明書き若干違うかも???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-09-13 12:01:03 | 我が家
 8:30-9:00 畑
◇昨日、肥料はやってありましたので、耕耘を行いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用地測量境界確認

2015-09-08 23:04:01 | 我が家
 13:30-14:00 田圃
◇明治幹線水路明治本流用地測量業務に必要な用地測量の実施に伴う境界確認立ち合いなのでした。
  説明後…
  現地にて確認
+
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-09-06 10:25:28 | 我が家
 今日の田圃・畑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の掃除

2015-08-14 00:57:21 | 我が家
 9:00-18:00 我が家
◇今日は、我が家のお盆の準備の手伝いと清掃です。時折、雨が降ったりしましたので、その間は休憩です。
●盆踊り
 15日の盆の翌日、16日の晩に、寺社の境内に老若男女が集まって踊るのを盆踊りという。これは地獄での受苦を免れた亡者たちが、喜んで踊る状態を模したといわれる。夏祭りのクライマックスである。旧暦7月15日は十五夜、翌16日は十六夜(いざよい)すなわち、どちらかの日に月は望(望月=満月)になる。したがって、晴れていれば16日の晩は月明かりで明るく、夜どおし踊ることができた。
 近年では、場所は「寺社の境内」とは限らなくなっており、また宗教性を帯びない行事として執り行われることも多い。典型的なのは、駅前広場などの人が多く集まれる広場に櫓(やぐら)を組み、露店などを招いて、地域の親睦などを主たる目的として行われるものである。盆の時期に帰郷するひとも多くいることから、それぞれの場所の出身者が久しぶりに顔をあわせる機会としても機能している。
 なお、新しく行われるようになった盆踊りは、他の盆踊りとの競合を避けるために、時期を多少ずらして行われることも多い。これは、新興住宅地などでは、「盆の最中は帰郷しており、参加できない者が多数いる」などの事情も関係しているものと思われる。また、宗教性を避けて「盆踊り」とは呼ばないこともある。しかしそれらが「盆踊り」の系譜に連なるものであることは否定しがたい。 また、同様のものとして彼岸の時期に行なわれるものを「彼岸踊り」と呼称する地域(関東 - 近畿一の一部)も存在する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-08-11 07:04:18 | 我が家
 今日の田圃・畑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-07-24 01:07:21 | 我が家
 今日の田圃・畑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行

2015-05-04 09:47:51 | 我が家
◇5月2日~3日かけて家族旅行です。行先は、伊豆方面です。
○5月2日(土)
 6:30‐16:00 堂ヶ島
我が家発→→豊田東IC→(→牧之原SA)→沼津IC→堂ヶ島(昼食)加山雄三ミュージーアム→宿泊施設
   山越え、川越え…
  
  
  
  山を越えて…
 到着です…堂ヶ島
  ここまで来て「ハンバーグか!?」
 クルージング
  
  奇岩、変岩、珍岩…
  対です「ご神体」
  
いよいよ「 天 窓 洞 」へ
  
 
  
 終了でR。
 「アロエソフト」がありまして…
≪夕食≫宿泊施設にて

  
  
○5月3日(日)
 9:00‐16:30 修善寺
宿泊施設発→→城ヶ崎海岸→修善寺→長泉沼津IC→(→静岡SA(昼食)→)豊田東IC→我が家着
 宿泊施設
 朝食
  今日もいい天気
 城ヶ崎海岸
 つり橋を渡ります
 
 門脇崎灯台
 
≪ 修 善 寺 ≫
 
  
 
 散策路
  
 源頼家のお墓
 (帰路)富士山をちょっと見て…
  昼食「鶏の竜田揚げそば」  


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2015-02-15 00:53:40 | 我が家
 我が家のバレンタイン
*さて、我が家にもバレンタインデーは来たのでしょうか。
 
 
*我が家にもバレンタインデーは来たようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルごみの日 立哨活動

2015-02-13 12:34:49 | 我が家
 7:30-8:00 ゴミ集積所
■今日は「当番」で立哨活動をしました。

*ゴミ集積所の隣に植わっている木ですが…杭がめり込んだまま、大きく育ちました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする