企業環境もグローバル化、日本経営の変化、働く人の意識の変化によりさまざまな問題が生じています。新しく管理者になったり後輩ができても、マネジメントが機能しなかったり部下指導ができなかったりしています。また指示されなければ動けなかったり、仕事の負荷の増大にともないメンタルダウンする人が増えています。今回の研修のねらいは、社員の人間力の鍵となる主体性の向上を図り、これらの環境変化に対応できる社員の主体(自我機能)性を高めることです。 ◆日 時 : 平成26年1月22日(水) 9:30~17:30 (情報交換会17:30~18:30) ◆会 場 : かながわ労働プラザ 3階 多目的ホール ( 〒231-0026 横浜市中区寿町1-4 ) ◆定 員 : 30名 ◆受講料 : 人材育成部会所属企業 10,000円 ※受講料には昼食代・ 非部会員企業 12,000円 情報交換会費が含まれます。 ◆対象者 : 教育担当者及び関係者 ◆研修内容 1.自己理解を深める(*SPトランプ使用) 2.主体(性)とは 意志とは 3.主体である自我機能を高める-自我の5つの働き 1)現実吟味(検討)判断 2)他者対応(関係構築) 3)能動的行動(コンピタンス・有能感) 4)メンタル・タフネス(防衛) 5)自己成長(統合) 4.自己の行動指針づくり 自己の行動指針の創造 *日本人のパーソナリティーをカード化した「SP(サブ・パーソ ナリティー)トランプ」を教材として活用することによって 楽しく、わかりやすく深い学びが出来ます。 ◆講 師 : 八尾芳樹(やお よしき) ㈱アイベックス・ネットワーク コンサルタント YAO教育コンサルタント代表取締役 神戸商船大学航海科(現:神戸大学)卒業。日本人間性心理学会。SP(サブ・パーソナリティー)トランプ開発者。エンパワーメントをキーとした各種研修で、企業(約340社)、ラグビー、野球など実業団、家族問題の指導でも定評。 ◆お申込み方法◆ 裏面の「受講申込書」に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにより、 平成26年 1月 8日(水)までに、当協会へお申し込み下さい。定員になりましたら、締め切りといたしますのでご了承ください。 *********************************************************** お申込日 平成 年 月 日 第2回「スキルアップ研修」 参加申込書 (開催日:平成26年1月22日(水)) 【ご担当者様情報】 □は該当にチェックをお願いします 事業所名 □①人材育成部会所属企業 □②非部会員企業 支払方法 □請求書振込 ※1 □当日現金払 部署名 氏名 フリガナ 所在地 〒( - ) 電話 ( ) FAX ( ) E-Mail @ ※1 お申込み確認後、請求書を発行致します。請求書到着後期日までにお振込み下さい。 【受講者様情報】 NO 部 署 名 役 職 氏 名 フリガナ 1 2 □当協会における個人情報の取り扱いについて 本申込書に記載された情報は、当協会が実施する講習事業のためにのみ利用させていただくものです。 適切に管理を行ない、許可無く第三者への提供、開示することは一切いたしません。 FAX:045-633-5421 E-mail: kikakujigyou@kan-nokaikyo.or.jpki ************************************************************
最新の画像[もっと見る]
-
欲求バランスメソッドで世界のリーダーを分析する 1週間前
-
SPTメソッド研究会”SPトランプの欲求バランス診断と行動スタイル” 2週間前
-
SPトランプの理論背景 2週間前
-
SPトランプの理論背景 2週間前
-
SPトランプを活用した8つのエンパワーメント(研修)シリーズ 1ヶ月前
-
欲求バランスにあった行動は持続可能である。例「日本人のビジネススタイルと人間関係スタイル」 1ヶ月前
-
欲求バランスにあった行動は持続可能である。例「日本人のビジネススタイルと人間関係スタイル」 1ヶ月前
-
【参加者受付中】認定SPトランプ ファシリテーター養成講座 2025年7月12日(土)13日(日)神戸 2ヶ月前
-
【発表者・参加者受付中】第18回SPトランプ活用事例研究会 8月30日(土)ZOOM開催 2ヶ月前
-
【参加者受付中】認定SPトランプ アドバンス・ファシリテーター養成講座(エンパワーメントカウンセラー養成講座第3期) 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます