goo blog サービス終了のお知らせ 

何をいまさら日記

自分が好きな映画や本について世間様から「いまさら・・」と思われる事を自ら突っ込みます

2020年 天草の旅 その5

2020-12-27 16:41:35 | 2020年 天草旅行
15時からのイルカとのふれあい体験。もう少し時間があるので2階へ。

結構な勢いでプールにぶつかる亀。
で、体験へ。イルカプールの近くには子供連れさんが2組おられました。

奥にいる子はやんちゃでしたよ。
手前の子と触れ合います。

触れ合う写真はありません。お子様連れさんとか一緒に写真を撮りたい人には残念だな。
撮影係が下に一緒に降りないと撮影できない。
水族館の人がもう少し気を利かせてくれると人気が出るのでは??と思いました。
初めて触ったイルカは魚類でした。

さようならイルカさん。
物産館を冷やかしてから本日の宿泊ホテルに連絡。
ミオカミーノ前のバス停で待って欲しいとのことで移動しました。

イルカクルーズの船を撮影。これに乗りたかった。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年 天草の旅 その4

2020-12-17 16:50:31 | 2020年 天草旅行
さて、「リゾテラス前」で高速バスを降りた我々。
本日のメインイベント「イルカとのふれあい」イベントに参加するためシードーナツへ。
本日の宿泊ホテルからはここまで迎えに来てもらえます。
入口で入場料をお支払いしてたら、荷物を預かっていただけました。
事前に聞いたときは断られたのですけど。。。
ありがたや、ありがたや。
何せ3泊なんでそこそこ荷物があったのですが、この旅では皆さまのご厚意で持ち歩くのが最小限に済みました。
ありがとうございます。
シードーナツはこんな施設です→
今はレストランは臨時休業、私たちが行ったときは館内も工事中でした。
なので入場料もディスカウントでした。

園内を走るバス。子供だったらうれしいな。

併設されてるぱーるセンター。ココにお土産物屋さんがあります。

水族館はドーナツ型なんですよ。

ウミガメが餌をくれると思って激しくぶち当たるのが恐怖。

イルカのいるプールです。
本当に小さな水族館です。手作り感満載です。地方のリアルを感じました。
まずはこの海にいる生き物紹介の水槽から。

2階もあり。

天草の景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年 天草の旅 その3

2020-12-04 16:06:12 | 2020年 天草旅行
バスは天草に向かい走り出します。熊本の市街地を抜け、途中JRの駅を通過します。
やがて車窓からは海が見えます。

12時25分にさんぱーるに到着しました。
まずはお昼にします。
併設のレストランで。レジ前の台帳に名前を書いて待ちます。ちなみにその辺に居ないとマイクで呼んでくれます(笑)
我々は海鮮丼税込み1,200円をいただきました。

この旅では一年分の海産物を食べられました。
我々は以前かなり前に一緒に壱岐・対馬にも行ったのですが、その時初めてあおさを食べた記憶が。
お土産にあおさのインスタント味噌汁を差し上げたら同僚の御父上が大層喜ばれたのがいい思い出です。
そして、天草もあおさ押しでした。
直売所は海産物と野菜・特産品と生花に別れてまして、お買い物が堪能できます。

らくのうマザーズの自販機を発見。
この向かいに天草四郎記念館があります。

あちらに湯島があるのでは??


湯島に渡る船が江樋戸港です。いつか訪れたいです。
13:55発の快速あまくさ号でリゾテラス天草に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年 天草の旅 その2

2020-12-01 10:25:41 | 2020年 天草旅行
さてさて、今回の旅行は結構計画でつまずいた(笑)
日程を決めて3泊4日にしたら、その直後JR西日本が「どこでもドア切符」を発売した。
九州で使うなら3日間券しか無い。知ってたら日程を2泊3日にしたのに。。。
本当は月曜日から出発するつもりだった。
ところがうっかり以前の上司に遭遇。
かなり昔に取った業界資格が国家資格に変わったのだが、そのまま切り換えない人もママいる。
私もその一人。で、勧誘されたのだ。切り換えないのかと。
気まぐれで切り換えることにした。
それにうっかり乗ったら、研修の日が日程のど真ん中の日だった。。。仕方なく水曜発にした。
そしてホテルも全て手配→新幹線も手配。
今回のホテルはすべて自社サイトで手配。新幹線もJR西のサイトから購入した。
何故なら泊まりたいホテルが自社サイトで取らないといい部屋が取れないからだ。
実はこれも後々、バタバタの一因となる。
ホテルは無事希望のホテルを押さえられた。
今回はホテルありきの旅。観光プランはあとから考えた。
イルカウオッチングと崎津教会に行くことに決めた。
そして10月某日。行くつもりのイルカウオッチングの会社のHPを開けたら・・・
11月から水曜日発のツアーを当面休止いたします
無情な文言。なんでや。。。。10月まではあったのに。
崎津教会へ行くには熊本市内からではかなり早いバスで行かないと旅程が厳しい。
イルカウオッチングは天草の下島から船が出るのだが、そこにたどり着くのは公共交通機関では初日は無理。
崎津教会も最初は観光協会の企画している観光バスを使う気だった。
ところが、そのバスに乗ると2日目のホテルでの夕食時間に間に合わないことがわかった。
コロナ禍で島内の高速バスが減便されていて、うまく接続できないのだ。
今さらホテルの宿泊順を入れ替えられないのでイルカウオッチングからイルカを触れる水族館に変更。
教会へは自力で向かうことにした。
天草に公共交通機関で向かう方に忠告があります。
皆さん、天草は広いですよ!!!
自力となるとバス代がかさむので、産交バスが出してる「あまくさ乗り放題きっぷ」を入手する必要がある。
何せ、ホテルから教会までの移動のバス代で片道2000円オーバーなのだ。
熊本からの往復高速バスにも乗れて(島内は乗り放題)島内の路線バスにも乗れる3日間券は5400円。
ただ、これは桜町バスターミナルの窓口でしか買えないのだ。
これを買うために早くから新幹線に乗り込んだのだ。
ドキドキしながらまずは熊本駅から路線バスに。
ほとんどのバスはバスターミナルに向かうようだが、とりあえず事前に検索したサイトの指示でバスに乗り込む。
知らない街のバスは緊張しました。
路面電車も走り、車内から見る熊本市内のたたずまいは結構気に入りました。
10分ほどでバスがターミナルに着きました。
かなり大きくてキレイです。
窓口で切符も手に入れ、余裕をもって「快速あまくさ号」11時桜町バスターミナル発に乗り込めました。
ちょっとバスが来なくて出発が遅れましたけど。
空いてる車内でくつろぎながら、天草に向かいます。
まずは「さんぱーる」という道の駅まで乗車します。
あ、また写真無しだ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年 天草の旅 その1

2020-11-28 11:28:12 | 2020年 天草旅行
さて、熊本の天草に10月末出かけてきました。
何故、天草だったのか。それは5月にオランダに行けないとなったから。
結局、秋に延ばしましたがこの情勢。春も諦めて2022年に出かけたいと思っています。
コロナで状況が思わしくなく、3月にはとりあえず秋に延ばした。
このままどこにも行けないのは残念だなと考えて国内にシフト。
さてどこに???
旅友Sさんは猫好き。猫の多い島がいいかなと最初は瀬戸内に行くつもりでした。
が、途中で熊本の天草に湯島という島があることを発見。
しかも民宿があるのも発見。
天草 湯島はこんなとこ
行きたいな。。。
そして、ええホテル無いかな??と探していたら見つけました。
天空の船というホテルを。
とここから、天草に行くのが決定されたのです。
春にいくつもりで準備もしましたが、感染者と職場の休業で諦めてこの10月に実現しました。
ただし、湯島は諦めました。島に行って感染を広げてもNGだし、猫に染る報道もあったので。
自治体も今は自粛を呼びかけてます。

10月の水曜日、我々は早朝の新大阪駅に集合。6時50分発のさくらに乗り込みました。
駅のコンビニも開いてないよ。
初めて乗る九州新幹線直通車両は快適でした。
10時8分頃熊本に到着。
そして、我々はここで会社の同僚夫妻と出くわすのであった。
我々の「あるある」なのだ。会社でも会わない人と旅先で出くわす。
会社がシフト勤務なので長期休暇を取るタイミングが同じ人間が社内に居る。
ハワイで会った話もある。問題は同行者が憚れる人の場合だが、本当に目撃されるケースもあるらしい。
まあ、我々は無問題だが。
爆笑してる我々と、社外人の同僚夫。気の毒であった。
旅の記念に熊本駅のくまモンと記念撮影をしました。
熊本駅はバスターミナルの辺りが工事中でした。
ココから、桜町のバスターミナルに向かいます。
あ、写真無しで終わった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする