goo blog サービス終了のお知らせ 

二人歩記 ***フタリあるき***

2007年2月14日入籍♪2007年7月7日挙式☆ 毎日笑いの絶えないフタリ暮らしの日々

紫陽花

2008年06月06日 | 日常生活のこと
家の近くに咲いていてキレイだったので



梅雨入りして、鬱陶しいお天気や 蒸し暑い日が続きます。
でも、この時期は紫陽花がキレイですね~


すごいのが来たー

2008年06月03日 | 日常生活のこと
マイルを貯めようと ワールドパークスの会員になったのは2004年。

でも、結局 当時使ったのはスターアライアンス系の航空会社

ワールドパークスのマイルは入会特典として もらったマイルのみのまま
気づけば丸3年が過ぎていました・・・

そんな私に ノースウエストからの突然のAIR MAIL


WELCOME TO WORLDPERKS GOLD ELITE


すごいカードが届いたぁ~~~~~~

ラウンジの利用はもちろんのこと、
いろんな場面での最優先を受けられたり、
アメリカの国内線 回数無制限でファーストクラスへのアップグレード

なんかよく分からないけど、すごいのが届きました
小市民の私にとっては 未知のカードですw

きっと、今度の渡米でノースウエストを利用するから
いっきにマイルが貯まるんでしょうね。

使いこなせないまま 2008年を終えてしまいそうで怖いけど、
ちょっと HPでも読んで 勉強してみます



2008年05月16日 | 日常生活のこと
カレがアメリカへ発って 1ヶ月が過ぎました~

幸い、仕事をしているので 平日は今まで通りの日常を過ごしてます

さらに、一人暮らしになったことで 家事が激減してラクラク生活です

とは言うものの、ぐうたらな私は 生活にハリがなくなってしまい
ダメダメ人間になってしまいそうwと思ったりもしてます


そろそろ、国内引越しの準備もしないとなーと思いつつ、
海外引越しで 結構な荷物を送ってるので
残るは大物家具がほとんどという状態。。。

結局、たいした引越し準備もありません


していることと言えば、ネットサーフィンしながら
ボストン情報を集めてみたり、、、

ちゃっかり「何を習おうかなぁ」とリサーチもしています

やってみたいことは、アメリカで料理&お菓子を習う
あとは、お花やテーブルコーディネート、YOGA、
それからナンタケットバスケットなどなど、、、妄想は膨らむばかりw

英会話スクールは、、、 『友達作りの場』として通いたいかな
といいつつ、通ったらハマるんだろうけど

まぁ、やってみたいことの中から一つくらいは実践できたらいいな~

今のマンションを出て、2週間ほど実家に戻るので
その間、母に手捏ねパンを伝授してもらおうとも企み中

こんな ぐうたら&妄想生活もあと少し。
まぁ、のんびりと自分のペースでやっていきます


海外引越し

2008年04月29日 | 日常生活のこと
本日、海外引越しが完了しました



荷物は船でアメリカまで運ばれ、
2ヶ月後くらいに到着する見込み。

通関に時間がかかるそうです。

会社規定の引越し荷物の容量がかなり少なく、
段ボール箱 約40箱分しか持っていけません

当然、家具は全て置いていきます。
電化製品もほとんど置いていきます。

選別したにもかかわらず、容量の関係で
引越し当日の今日、持って行きたかったものを
泣く泣く置いていくことにもなりました・・・

向こうで すべてを買い揃えるのは
楽しいけれども、大変なことです。。。

家具は日本で大人気のIKEAをメインに揃えることになりそうです。
だって、全てセルフ&組み立て式家具のため お安いから
でも、昔から 行ってみたかったIKEA
カレに連れて行ってもらえるのが すっごく楽しみです

向こうでの家もそろそろ決まりそうです。

時差の関係上、仕事がある平日は
お互いに時間をやりくりして相談しあえる時間を作りました。
カレが 細かいレポと写真を送ってくれたことも
比較的スムーズに進められた要因だと思います。感謝


一方で、、、
前職で海外赴任へ行く前の奥様たちが来ると
いつも「いいな~~~」と思っていました
もちろん想像通りのイイこともあるだろうけど、
いざ、自分がその立場になると
やっと落ち着いた今の生活も仕事も
いろんなものをなくすことにも気づきました。


それでも、、、
今、カレは慣れない国・職場・仕事でつらいと感じる瞬間も多いようです。
きっと、離れているこの2ヶ月半はお互いの必要性を改めて感じる
イイ機会にもなっていると思います。
夫婦、フタリで頑張らないといけないんだなぁ、、、と思い、
ネガティブはこの辺にして 少しでも楽しく暮らせるように努力したいと思います




ランチ会

2008年04月26日 | 日常生活のこと
会社の方に遊びに来ていただきました



現在、ひとりぼっち暮らし中なので、とっても ありがたいです
ということで、ささやかですが 食べるものを用意させていただきました





用意したもの
かぼちゃのスープ・グリーンサラダ・エビとブロッコリーのサラダ・プチパン
プチトマトのカプレーゼ・カマンベールチーズ・マンゴーの生ハム巻き
キッシュ・牛すね肉の煮込み・イチゴのロールケーキ・イチゴのアイス

あまりに楽しくて、あっと言う間に結構な時間になっていました
遠いところ来て頂いて ありがとうございました




ひさしぶりに

2008年04月22日 | 日常生活のこと
ボストンと日本の時差は13時間。
先に渡米したカレとは ほぼ真逆の生活してますw

ドイツと日本で離れていたときのように
メールでのやりとり再開です

ボストンの写真を添付してメールを送ってくれるので
日本にいる私も メールを読むのがとっても楽しみ

久しぶりにするメールのやりとり。

結婚したので、生活のこととかも書いてますが、
それでも何か新鮮で楽しいです


ごはん

2008年04月18日 | 日常生活のこと
出発まえはできるだけカレが喜ぶものを
リクエストを聞きつつ ごはん作りをしてました





コロッケやハンバーグ、
海鮮丼、写真はないけど筍ゴハン、、、などなど。

でも、出発前の水・木・金は出張で不在だったため、
実際のところは あまり一緒にゴハンを食べてないんですけどね~


そして、私一人になった今。

とりあえず、海外引越しまでは
ご飯にお味噌汁、魚を焼いたり
野菜不足にならないように野菜を炒めたりと
手抜き一人ゴハンなりに がんばってます

さすがに、煮物はする気になれないけどね

ただし、海外引越し後は
調理器具も食器も電化製品も送ってしまうので どーしようか考え中。

冷蔵庫やストック品の在庫処分も進めていかないといけないしねー




やってしまった^^;

2008年04月17日 | 日常生活のこと
今日こそは歯医者さんに行くぞー

仕事帰り、結構な雨が降っていたのですが
の近くの歯医者さんに向かいました

虫歯が、、、ってわけではないのですが、
アメリカへ行く前に歯医者さんだけは行っておきたかったのですw

先日、カナダから一時帰国していた後輩から
カナダにいるときに歯が痛んで歯医者さんに行ったら
超高額な治療費がかかったと聞いて。。。

ちなみに、虫歯の治療費=40~50万

これは絶対行っておかないとって。


海外赴任。
正直、金銭的にも羨ましがられがちですが
我が家の場合 そーでもナイと思いますw

私が働く > 赴任手当て

な構図があるわけで、その上、渡米後は家具も車も買わないといけません

主婦としては 無駄な出費はできるだけ抑えたいところw


話がそれましたが、雨の中 自転車で歯医者に向かったのですが
そうです 今日は木曜日

お気づきでしょうか
お医者さん関係はお休みです。

私が向かった歯医者さんも例外ではなく。。。 真っ暗でした

せっかく、「行くぞー」と意気込んだのに
いっきに意気消沈

仕方ないので、また今度 行くことにします。。。





出国

2008年04月13日 | 日常生活のこと
本日、関空へお見送りに行ってきました
17:15発のユナイテッド航空。



私が引っ越し準備で困らないように、、、と
家を出るギリギリまで荷造りをしてくれていたカレ。

あっという間に会社の方のお迎えが来て、
バタバタと荷物を持ってを出ました。

もう、この部屋に帰ってくることはないのねー

関空に着くと、上司がお出迎え。
そのままチェックインを済ませると、今度は両親が到着。

結局、感傷に浸るヒマもなく、出国GATEへ。。。

両親、会社の方々と一緒に私もお見送り

遊びで行くんじゃないから当然といえば当然かなぁとも思ったりw

気をつけて行ってきてください
2ヶ月ちょっとしたら 私もあとを追いかけます
でも、行ってしまえば1年以上帰ってこられないのね・・・
そう思うとちょっと切ないかも。


さぁ、これからは海外&国内引越しの準備を頑張るぞー