さわやかな秋晴れ。
やっぱり天気がいいとうれしいよね。
本当にきょうも心躍る一日でよかった!ほっ。
写真は、中央区の豊海水産埠頭から見た様子をミニチュア風に撮ってみました。
正面に見えるのが築地市場
↑いつもありがとうございます。文字をクリックして頂きますと更新の励みとなります。 . . . 本文を読む
東京・丸の内のランドマーク!新丸ビル。
地下1階~地上7階の“商業ゾーン”は、
大人の「素敵な時間」をコンセプトとしたお洒落なショップやレストラン、
リッチな気分でくつろげるカフェなどから構成され連日大勢の見物客で賑わっています。
3階ホールからながめた様子をミニチュア風に撮ってみました。
もちろん、丸の内で一番美しいエスカレーターです(笑)
↑いつもありがとうございます。文字をクリックし . . . 本文を読む
新丸ビル7階オープン・テラスから見た
東京駅(赤レンガ駅舎)の姿をミニチュア風に撮ってみました。
手を伸ばすと、タクシーや建設機材が掴めそうな気がして・・・。
それにしても
(客待ちしている)タクシーが、ミニカーにも見えるほどです(笑)
↑いつもありがとうございます。文字をクリックして頂きますと更新の励みとなります。 . . . 本文を読む
再開発によって様変わりしてきた東京・秋葉原(アキバ)。
現在は、電気街としてだけではなくオフィス街としても知られ
世界中からも大勢のビジネスマンたちが集まってきている。
写真(上)は、JR秋葉原駅前とオフィスを繋ぐ連絡橋から見た街の様子。
これからお昼休み!交差点を渡ってコンビニや飲食店へ行くところ。
「さて、きょうはどこへ食べにいこうか?」「何を食べようか?」
なんてみんなの声が聞こえてきそ . . . 本文を読む
近代的なビルが並ぶ大都会。
その大都会の中にも
もっといっぱい癒やされる空間があればいいのにな!
それに
空を背景として高層建築物が描く輪郭線(スカイライン)もチグハグ!
なんて、おもいながらいつもこの街をながめています。
写真は、六本木からな見た街の風景をミニチュア風に撮ってみました。
(ミニチュア風に見えない場合はご勘弁を)
六本木から東京タワーをながめる(色鮮やかな東京タワーがポイ . . . 本文を読む
きょうのガラス棟の様子をミニチュア風に撮ってみました。
それにしても大きなガラスウォールから降り注ぐ光のシャワーが
とっても気持ちよさそうでしょ!
しかも写真の中からは、みんなの楽しそうなおしゃべりも聞こえてきそうです。
↑いつもありがとうございます。文字をクリックして頂きますと更新の励みとなります。 . . . 本文を読む
今年は、江戸幕府により「両国橋」が架けられてから350年!
現在、墨田区両国では、「両国」の歴史と記憶をたどる記念イベント
『橋架け350ぶらり両国街かど展』が開催されています。
街かど展では、自分のペースで回れる「街歩きコース」をはじめ
すみだ観光ボランティアガイドが案内する有料ツアー、相撲部屋巡り
他にも職人工房を訪ね磨き抜かれた職人さんの技や作品にも触れあう
催し物などが数多く用意されて . . . 本文を読む
下町のオアシス!隅田川。
その隅田川に架かる
吾妻橋(あづまばし)の上から見た様子をミニチュア風に撮ってみました。
(ミニチュア風に見えない場合は、どうかご勘弁を・・・)
吾妻橋のたもとには、水上バスの乗船場があってね。
ちょうど水上バスが戻って来たところ。
デッキの上は、とっても気持ち良さそう
俺も乗りてぇなぁ~(笑)
↑いつもありがとうございます。文字をクリックして頂きますと更新の . . . 本文を読む
神々しくもドラマチックな夕焼け!
「明日も前を向いて生きていこう」そんな気持ちが湧いてくる場所です。
墨田区・吾妻橋(アサヒビール本社屋前)から見た“浅草の夕焼け”を
ミニチュア風に撮ってみました。
↑いつもありがとうございます。文字をクリックして頂きますと更新の励みとなります。 . . . 本文を読む
21日午後、都内のホテルで臨時党大会を開き 3選が正式に承認された
民主党の小沢代表。
その小沢代表は、次期衆院選での政権交代に強い意欲を表明した。
どうか“国民生活を第一に!”という決意を最後まで貫いてもらいたい。
写真は、先日JR有楽町駅前で行われた街宣の様子。
ミニチュア風に撮ってみました。
↑いつもありがとうございます。文字をクリックして頂きますと更新の励みとなります。 . . . 本文を読む