goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

無駄にはできない

2019-02-11 17:33:09 | ば~のひび

昨日の残った布がもったいないので 今日もお裁縫 折りたたみ傘が古くなって捨てようかと思っていた

カバーを利用して 昨日の残り布(これも傘の布)と合わせて 袋にしようと思いました

 

ミシンは下糸巻かないといけないし 小さいので上手には縫えないと思い 手縫いにしました

  

残り布に縫い後が残っていたので 縫いやすかったです

 

出来上がりました 紐もお友達が付けてくれたものです 仕事中に聞いているラジオを入れようと思います

         

午後の散歩とウォーキングを一緒に 小さなワンちゃん 茶々を連れて行きました 長距離だと疲れてしまうので

時々ダッコ 重くて肩に 一時間程 歩いて家に戻ってピースの散歩 今日は動いた~~

 明日から仕事です 気持は仕事モードになってゆく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中になって 記憶にない~

2019-02-10 21:33:50 | ば~のひび

昨年の大きな地図を頂いてきました 

100名山を記入しようと始めたのはよいが あれ~この山記憶にない~登ったかな~

どんな山だったかな~思い出せません 2009年から登山を始めて 山行記録をとってあるのでファイルを開いてみた

ない という事は登ってない 登ったと思い込みでいたのか 写真も記録と合わせてみました おや~

八丁峠~両神山 あった~ 両神山  そうだそうだ 鎖場が沢山あったあった 一安心 

お友達に作って頂いた防寒用の巻きスカート(今は違う名前かな)ストーブにあててしまいました ど~しよう

そ~だ 同じ布で他にも作って頂いた物がある 収納袋付きだった  その袋をほのいて あて布にしようか

 袋の大きさが丁度良かった

 ずれないように

 そこそこいいね~ お尻につぎ (笑)

もうしばらくは寒いので 外仕事には助かりますよ 巻きスカート  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ

2019-02-09 20:22:53 | ば~のひび

雪が降っています   ふわふわの雪です

寒いですね 今はテレビ観ながらPC 冷えに良い食べ物がマイタケ 毎日100g食べると良いそうです

友達が冷え性なので 教えてあげようかな  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポートで問題解決

2019-02-08 19:38:44 | ば~のひび

PCは難しくて分からない 数日前よりわけのわからない物がでてくる どうしてよいのか分からなかった

やたらにクリックしたら ウイルスが***** 心配

休みの前日なので気持ちに余裕ができ NTTリモートサポートセンターに電話して 解決しました 

いつも親切に 分かりやすく説明してくれます 速やかに解決しました 有難うございました

今日は寒かったです 夕方の散歩の時   山は荒れている

 

嬉しい事も こんなにも寒いのに梅の花が開いていました

またアップできるようになりました 良かった 

 寒桜 紅梅などの花を楽しみに拝見しています       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく歩いて

2019-02-05 20:08:27 | ば~のひび

3日は山梨の大月へ出かけました

市営駐車場から見えている山に登りました       ひたすら坂を登って行く

 

面白い塀 だんだん 坂道だからだね            見えた

 

東コースから山道に入るとひたすら急登でした 雪は所どころに少しありました

 

                尾根に上がりました もう少しで頂上だ~~

            

      桜と富士山がいいみたいです      大満足でしたよ

休憩していると雲が出てきました それもまたいいですね~~

 

                    西コースへ下山

 

暖かい日でした                       展望台から大分隠れてきました

 

高速道路がみえる                 

 

無事に登山口に下りました             建物の横に置いてあった なぜここに?

 

            

山梨は暖かい 大月は坂が多いですね 家が段々になった土地にぎしぎしと建っていました

 

無理のない山行で楽しかったです 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする