goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩で始まり散歩で終る            

ば~のひび 
     春から冬まで山登り

念願かなって 

2020-09-26 15:34:37 | ば~のひび

8月14日夜に移動して現地で山友と合流    仮眠 

8月15日 日帰りで長丁場です  (今ならチャンス登れる 又 登れなくなるかも)

まだ暗い内に出発した 

ねんど質の滑る登山道

いよいよ花が咲いている所にきた

ガスが出てきてしまった

 

花で人気の山

わぁ~~~~花

金山頂上  ここまでが普通の日帰りのコースですが  ここからが行きたい所です

やぁ~~素晴らしい 登山道が見える 笹が刈ってあり 天空の散歩道みたい~~~\(^o^)/

ガスで焼山が見えいてないのですが

見えました 焼山 火打岳

ルンルンで歩く  こんなにも山奥なのに刈り払いがしてありました   有難うございます

今なら入れる

近づいてきた  いいね~~

いよいよ焼山頂上目指す   頑張って登ろ~ きつ~~い

お 頂上が見えた

樹林帯からでました

鞍部目指す

鞍部から右側に岩場 ロープが張ってはあるが 注意 核心部 (リュックはデポして)

上がった所が頂上だと思いましたが 更に奥に進む

          焼山頂上   少し硫黄の匂いがしました

三角点は少し先でした

頂上は 写真のみで10分で下山しました(もしもを考えて) 下山はザレで怖いです

高さあり 慎重に下る

気を付けてね~~

もうこんな所まできた~~

気持よく歩ける~~ 

又隠れた~

金山に戻りました

金山下山

きつい下山でした ねんど質の登山道が滑る あ~~もういやだ~ 金山日帰りの登山者を

追い越して がんばる まだか~~ 足が痛い~~遠かった~~ 

朝4時から15時20分 所要時間 11時間20分でした 

行こうかと思った時に 立ち入り禁止になってしまい 何年もの間 待ちに待った焼山 登れました~   

帰り道 立ち寄り 小谷の露天風呂に入って来ました(料金は 協力金です)

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする