今月の11月は市からの運動指導の依頼が多く、様々な場所で、
健康についての講話と運動実技の指導に伺っております。
本日も介護予防講座に講師で伺います。
内容は、骨粗鬆症やロコモティブシンドロームについての指導内容となっています。
最近私の住む地域ではインフルエンザが流行っているみたいです。
私も毎日多くの方と接する訳で、インフルの予防接種をしなければならないのですが・・
忙しくなかなか病院に通えずにいます。
風邪を引かないように手洗いうがいを頑張っている毎日です(^^)/
さて~昨日からの続きです。
着いた場所は、大正時代の雰囲気を醸し出す名湯「銀山温泉」


キューピーちゃんもハイカラさんの格好で~!

犬の洋服屋さん「ごまや」さんの手作りスリングに2頭INですぅ~。
2頭合わせて4kgちょっとですが・・2頭INしてもぜんぜん疲れません。
考え抜かれた快適な使い心地です!

福こいオカメさんの前で・・・パシャり

素敵な雰囲気

赤い橋の上で・・

白銀の滝

ここ銀山温泉は
「千と千尋の神隠し」「おしん」のモデルになったとも言われているようです。
皆さんも一見見れば感じる事が出来る・・
ノスタルジーを感じる場所です。
雪が降る夜のシーンは誰の心にも残る素敵な景色となっています。

抗跡


下の 写真は参考資料より
この季節にまた訪れたいです。

足湯にて・・2ワン

お蕎麦屋さんの蕎麦ソフト

食べたくて~食べたくて~~の二人さん。。フフフ


以上~
ワンコと一緒に尾花沢市・・徳良湖~大正浪漫~銀山温泉でした~
お付き合いありがとう~(*^^)v
★お礼★
いつもお忙しい中ご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています 写真を1クリックして頂けますと嬉しいです
にほんブログ村
犬・多頭飼いランキングへ
ブログ更新の励みになっています ありがとうございます(^_^)/