FOREVERSWIM/柏木一豊

自分が日々の中で感じた事をブログにしてます!!

上がったら下がる下がったら上がる

2023-07-08 13:22:11 | 日記
今日の内容は

水泳で言えば

上級者向けの話

他のスポーツに当てはめても

それは何故か??

初心者のうちって

ひたすら

スキル

体力

だと俺は思う

初心者でメンタルが大事

って人はそうはいない

まぁ初心者でもそれなりには

大事になってくると思うけど

出来ない出来ない出来ない

って言ってたら絶対に出来ない

これもメンタルよね

そうゆう場合は

僕は容赦なく言いますが

その口癖止めてください

その口癖を使ってる限り出来ないですよと

話を元に戻す

最近オリンピック選手の

金メダル獲得後

メダル獲得後の

鬱になったって話をよく聞く

なんかもう当たり前の感じになってる

これもさこうゆう事が解ってたら

解るし対処出来る

人生上がれば下がる

下がれが上がる

これは法則みたいなもん

上がり続ける事もないし

下がり続ける事もない

ドラマとかテレビとかでさ

病院のシーンで

心電図あるやん??

あれと同じ

生きてるときってさ

上がったり下がったりしてるやん

ピコンピコンピコン

って言ってさ

死んだときはさ

ピ〜っていって波が横ばいやん??

あれと同じ

だからいま自分が

上がり下がりの

波の位置が自分は何処なのか??

そして次の波の動きはどうなるのか??

これを常に把握解ってる事が大事だ

結果を出してる

トレーダー??

FX??

の人はこれが上手い

でもこれスポーツ選手も

スポーツ選手以外も同じと俺は思う

1番良い成長曲線は

上がり下がりを繰り返しながら

少しずつ少しずつ右肩上がりになっていく曲線

これが自分で解ってたら

下がってるときに自分を責めなくてもいいし

下がってる下がる前に休むという選択も出来る

これが水泳選手で上手いと思ったのは

キング北島康介さん

2008年北京オリンピック後

約1年間休養

アメリカに行き

確か2010年50メートル平泳ぎ日本新

その年のパンパシフィック選手権でも

100も200も予選でめちゃめちゃ速い記録を出したのを覚えてる

最近スポーツ選手の鬱目立つね

これも色々考えてみたら

予想憶測やけど

昔よりも

メディアの発達でさ

注目度露出度が上がり

常に見られてる

常に期待されてる

所から来るストレスが原因なのかもしれない

金メダル取らなきゃ

メダル取らなきゃ

結果出さなきゃ

自分のためではなく

他人の外のためになり

それがストレスプレッシャーになり

オリンピック後それが開放され

溜まってた膿が吹き出したかのように

鬱になる

これが根本の原因だと思う

これを上手くコントロール出来れば

スポーツ選手の鬱も減るだろう

まぁどんどんメディア

そしてスポーツが

お金を稼ぐ儲けるためだけのツール

になりつつあるのも原因かも

どんどん派手になる

そしてどんどん注目が集まる

それを力に変えれる選手はいいが

それを力に変えられない選手もいる

まぁこれはそうゆうスキルを身に付ければ問題ない

選手プレイヤーを内として

外が騒がしかったら

そうとう自分自身に意識を向けてないと

そうゆうスキルがないとかき乱される

話はズレたが

上がったら下がる

下がったら上がる

これを解ってれば

これを知ってれば

めちゃめちゃ楽になる

そしていま自分が上がってるのか??

下がってるのか??

いま自分はどの位置なのか??

次は上がるか??下がるか??

が解ってたら対処と準備が出来て

ダメージも最小限に食い止めれる

ヘタしたら上手く使いこなせる

これも例えて言えば

スキーのジャンプ種目と同じ

スタートしたら下がるやん

ジャンプするときは上がって

また少しずつ少しずつ下がってく

これと同じ

ではまた!!






笑いの絶えない

楽で楽しく

速く上達する

水泳の個人レッスン、水泳のプライベートレッスン

やってます!!

詳しくはこちらもご覧ください!!


ゼヒトモ

ゼヒトモ

ゼヒトモは、カメラマンやパーソナルトレーナーなどの、その道のプロに仕事を依頼できるサービスです。


料金
60分10000円+交通費+施設利用料




あと水泳の教え方を教えてます!!

将来水泳指導者になりたい方

いまスイミング、フィットネス勤めてるけど上手く教えれない悩んでる方

いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど、全然生徒から好かれない人氣が無い方

いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど補助の仕方が解らない方

いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど、大人数20人〜30人を上手く見れない方

いまスイミング、フィットネスに勤めてるけど、子供が全く言う事を聞かない方

将来水泳の指導者で独立されたい方

自分の子供に自分で教えたい方

学校の先生

などなど

クロール編60分×3回 料金30000円+交通費+施設利用料
1回目、水慣れ、ボビング、ケノビ、ビート板持って顔を上げてバタ足
2回目、ビート板持って顔を水の中につけながらバタ足、グライドキック、ノーブレクロール(呼吸なし息継ぎなしクロール)
3回目、息継ぎ、片手クロール、両手クロール



背泳ぎ編60分×1回 料金10000円 +交通費+施設利用料
背泳ぎのキック、背泳ぎ


平泳ぎ編60分×2回 料金20000円+交通費+施設利用料 
1回目、ビート板を持って顔を上げて平泳ぎのキック、ビート板を持って顔を水につけながら平泳ぎのキック
2回目、ビート板なしで顔を水につけながら平泳ぎのキック、平泳ぎ


バタフライ編60分×2回 料金20000円+交通費+施設利用料
1回目、ビート板を持って顔を上げて第1キック、ビート板を持って顔を上げて第2キック、ビート板を持って顔を上げてミックスキック(第1キックど第2キックを交互に打つ事)
2回目、ビート板なしで顔を水につけてミックスキック、片手バタフライ、両手バタフライ




時間
木 15時〜19時
土日 10時〜14時



練習場所
関西圏内の公共のプール


持ち物
水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、水またはスポーツ飲料


連絡先
takuikazutoyo@gmail.com









最新の画像もっと見る

コメントを投稿