気にするな、勘違いだ。

働かざる者 喰う 寝る 遊ぶ

祭囃子が鳴り響く

2024-05-18 | 映画

電車に乗って スカイツリー 左に見上げ 
隅田川 キラキラ光る 下町うんこ
ガッタン ゴットン 鉄橋わたると 
風にのって聞こえてくる 三社ばやし
ぴぃ~ひゃら ぴぃ~ひゃら 笛の音
トンつくっトントン 太鼓が鳴って
浅草 祭りの真っ最中
真っ昼間っから 酔っ払い
ふんどし姿の やんちゃな輩
インバウンド 円安 浮かれる外人
溢れる人混み 手刀 かき分け
銀座線 地下鉄 もぐりこむ

田原町 稲荷町 遠ざかる 祭りばやし
上野でどっと 降りて どっと乗り込む
末広町 神田 三越 日本橋
カンカン娘 きこえたら 到着 銀座
どこも そこも やっぱし混んでる
晴海通り やりすごし
みゆき通り 日比谷に向かう
やんちゃな顔した キューピット
恋する獲物に 弓をひく







スクランブル交差点 記念撮影 外国人
斜めに横断 足早に 点滅はじめる青信号
ゴジラが “ガオー” ご挨拶
ごくろうさん 目くばせ一つ
シャンテの向かい やっと到着

東京ミッドタウン日比谷 デカいビル

入口 いちおう 手指消毒
エスカレーター 4階めざし
3階で途中下車 綺麗なトイレ
個室に籠って マーキング
たっかい 土地の たっかいビル
環境配慮の 放屁を一発
バビロン 着火!! 燃えろ支配者
ンッチャッカ ンッチャッカ リズムをとって
スクリーン5番 ドルビーアトモス
13:55 いよいよ はじまる!!!

“ その歌声は世界をかえた ”
混沌と分断の時代 世界は この男を ふたたび求める

『ボブ・マーリー ONE LOVE』
2024年製作/108分/PG12/アメリカ
原題:Bob Marley: One Love






ジャマイカが生んだ伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの波乱万丈な人生を映画化した音楽伝記ドラマ。

1976年、カリブ海の小国ジャマイカは独立後の混乱から政情が安定せず、2大政党が対立していた。
30歳にして国民的アーティストとなったボブ・マーリーは、その人気を利用しようとする政治闘争に巻き込まれ、
同年12月3日に暗殺未遂事件に遭う。
2日後、マーリーは怪我をおして「スマイル・ジャマイカ・コンサート」に出演した後、
身の安全のためロンドンへ逃れる。
名盤「エクソダス」の発表やヨーロッパツアーを経て、
世界的スターの階段を駆け上がっていくマーリーだったが、
その一方で母国ジャマイカの政情はさらに不安定となり、内戦の危機が迫っていた。

『この時代にボブ・マーリーのレゲエが全ての観客の心に染み入ってくる』

背後から流れて来るのは、誰もがどこかで聴いたことがある ”I Shot The Sheriff” や、
映画のタイトルにも使われている ”ONE LOVE” 等、マーリーが残したヒットソングの数々だ。
ジャマイカの風が頬を撫でるように心地いいスローで乗りのいいメロディは、
常にマーリーに付いてまわる死の予感とあまりにもかけ離れている分、
マーリーが信じた音楽の純粋さと透明性を際立たせてもいる。


指をさして人を非難する前に、君のその手がよごれていないか確かめてくれ。





We know where we’re goin’
We know where we’re from
We’re leaving Babylon

自分たちがどこへ向かうのか知っている
自分たちがどこから来たのかも分かっている
俺たちはバビロンを去るんだ


きた道もどり 人混みかき分け
エクソダス くち遊み
裏のリズム つま先から 踊りだす
下町 すみっこ 川向こう
銀座線でかえります
終点 浅草 お祭り騒ぎ
階段のぼって 改札ぬけて
ぷ~んっと香る ソースの匂い
福ちゃん やきそば 美味しそう
おつぎは 蕎麦のよい香り
文殊 混んでる 手繰ってる
うっすら聞こえる ぴーひゃらら

わん らぁ~ぶ わん はぁ~
レッツ ゲッツ とぅぎゃーざぁ
あんどぅ ふぃーる おーるらいと

太鼓のリズムで 唄ってる

ぴぃ~ひゃら どんどん 祭りばやし
ドンカラッガッタ 真っ最中
手刀 人混み 切って
川をわたって


Exodus

“ ジャーラスタファーライ ”


Give thanks and praise to the Lord and I will feel all right
Let's get together and feel all right


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don’t sleep through life!!!

2024-05-18 |  Let's go 図書館

走るときに腕を振ってしまうのは?
“腕が足を引っ張っているから”

どぉーでも いい!!!

こといち 暑い一日になるでしょう
叱られたって気にしない
わからない事 考えない

助手席は?
タクシー運転手の助手の席だったから

どーでも いい!!!

朝からテレビ チコちゃんに叱られる!

ドカドカ 娘が降りてきた
午後一 浅草 行くらしい
叔母 祭りで山車に乗り
笛吹くのを見に行くらしい
千円 貸してと言いやがる
行って帰って またいって
野口が 嫌な顔して 睨んでる
ハッピー通り? ホッピー通り?
呑みにいくらしい 生みの母と

人の金で呑む酒は 
どんな味だかLINEしろ!!!

Don’t sleep through life!








ハコウマに乗って 西川美和
男子のための人生のルール 玉袋筋太郎
神の呪われた子 石田衣良

返却期限6月1日


もう下町は 夏 です
汗がうっすら滲み出し
大人の体臭
かもし出す



ちっ


ゆで太郎 朝飯 冷たい蕎麦
なにしろ 暑い きょうは 夏い
早めに日比谷でっかいビル
野外テラス 読書の時間

ドンドコドーン 太鼓の音
野音で ライブ? リハーサル?
スマホで検索 野音 スケジュール

“なおん の やおん”

日陰なし きょうの野音 焼けそうだ

“紫外線 こんがり焼ける 昔女子”




なぁぁ〜にぃ〜!!!




おっかない おっかない




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする