goo blog サービス終了のお知らせ 

気にするな、勘違いだ。

身を立て名をあげ やよはげめよ
いまこそ わかれめ いざ さらば

夏休み5連休!! GOっだ!! GOGO!!一日目

2025-08-13 | 映画

水曜日はAUウェンズデー TOHOシネマズ 映画が安い
“国宝” みた “鬼滅” みた 
“恐竜” “しんちゃん” “緊急救命室” “午前十時はメリー・ポピンズ”
なんだか趣味じゃありません “スーパーマン” “フンタスティック4”
いろいろあるけど? なやんじゃう

暑っつい残暑のお盆の初日 夏休み最初の日
映画が観たい 涼しい中で そんな作品ないかしら
スマホで検索 せっかくならば 妻も誘って映画

ちょっと古い映画 北千住でやってるけど行く?
13時から “長江哀歌” ちょうこうエレジー
ジャ・ジャンクー監督の ダムで沈む街の物語
2006年のベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞したやつ


妻 “ だいじょうぶ ”






ひとりで電車 ホームに佇む
ヘアピンカーブ 車輪軋ませ 電車が到着
向かうは 三峡ダム 水没する古都
日陰をさがして 宿場町商店街 旧日光街道
セブンでお茶 あめちゃん買って 芸術センター無事到着
真っ赤な絨毯 駆け上がり 開演まではあと少し  





“長江哀歌(エレジー)”

2006年製作/113分/中国
原題または英題:Still Life
配給:ビターズ・エンド、オフィス北野
劇場公開日:2007年8月18日

長江・三峡。
巨大ダムの建設により住民たちが立ち退きを余儀なくされる奉節に、
16年前に妻子と別れた炭鉱夫ハン・サンミンと、
三峡の工場に働きに出たまま音信不通の夫を2年も待つ看護師シェン・ホンが、
山西省から訪ねてくる。

国際的に活躍する中国のジャ・ジャンクー監督が、
それぞれ胸に複雑な思いを抱える2人の男女と、
沈みゆく古都に生きる人々の生活を詩情あふれる映像で描き、
ベネチア映画祭金獅子賞を受賞した傑作。


オヤツの時間に終演
さて まだ暑い 街は 夏い
残暑が染み入る 汗が滲む

お盆休み 初日

夏休み

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休初日 “ さあ始めようか? 宴の時間だ ”

2025-07-19 | 映画
こらぁっ 猗窩座!!!  
“ しましまぁ ” 入れ墨!!! 
“ 宴 ” ? なにいってんだ? 
まだ日が高い 不謹慎だ!!!


昨夜の酒が 体内で 分解生成 アルデヒド
寝ぼけまなこ 歯ブラシ咥えて “ おえっ ” 嘔吐く
鏡の中のおっさん 濁った眼をして 涙ぐむ
さぁ 朝だ あたらしい 朝だ。
希望の朝? 喜びに胸を開け 大空あおげ
それっ いち にぃ さん にぃ にぃ さん 

燃やせるゴミをかき集め ぎゅっと縛って ゴミ出しだ
ひさしぶりに着た礼服 クリーニング屋 引き取って
寝ている妻 娘のために マイバス行って お茶に紙
借りてる本 カバンに詰めて お散歩かねて図書館だ

“ 何ともまぁ 惨めで 滑稽で 詰まらない話だ ”

きょうは映画だ 日本橋 鬼滅の刃だ 全集中!!!
おっさんだって 水の呼吸  全集中常駐だ!!!
激しく動けば 立ち眩む 無理のきかない年頃だ!!!

りっくりっく 歩いてきたんだ うっすら汗が滲みだす
エアコン 涼しい図書館で しばしの休憩 爺さんみたいだ
夏休み? 小学生? 自由研究? たのしそう
本棚ごしに 見守るまなざし 微笑がもれる
おっと不審者案件 疑惑注意 お気をつけ
小学生 女の子 女の子 いっこ飛ばして
疲れた おじさん
エアコンの冷風吹かれて 本を読む






東京失格 アフロ
信仰 村田沙耶香
天下一の軽口男 木下昌輝

返却期限8月2日







TOHOシネマズ 書き入れ時 最速上映金曜日深夜12時開演 即完売

公開記念のシートジャック展開 実施決定!!
鬼殺隊士12名が描かれた座席カバーを1スクリーン内全席に
ランダムで設置した特別なシアターで、
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』
本編をお楽しみいただけます!

そいうのは大丈夫です。

IMAXは しゃらくさい 
ドルビーアトモスは じゃまくさい
やっぱし お気に入りは “ TCX ” プレミアム
日比谷 SC1? 宝塚 SC12? 日本橋 SC7

時間が丁度いい 日本橋に席 確保

おじさんだって “ 全集中 ” 口臭気にして “ 浅い呼吸 ”
はしゃぐ若者 横目にのぞき 保護者きどって すまし顔
“ おまえも鬼にならないか? ” 腹の底からいい返事 うん!!!
おっと会場だっ 

劇場版 『鬼滅の刃』 無限城編 第一章 猗窩座再来
2025年製作/155分/PG12/日本
劇場公開日:2025年7月18日

鬼になってしまった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、
鬼狩りの組織・鬼殺隊に入った竈門炭治郎は、
同期の仲間である我妻善逸や嘴平伊之助とともに数々の鬼と戦いながら
成長し絆を深めていく。
炭治郎たちは鬼殺隊最高位の剣士である「柱」たちと共闘し、
無限列車では炎柱・煉獄杏寿郎、遊郭では音柱・宇髄天元、
刀鍛冶の里では霞柱・時透無一郎や恋柱・甘露寺蜜璃とともに
死闘を繰り広げた。
その後、来たる鬼との決戦に備えて、柱による
合同強化訓練・柱稽古に挑んでいる最中、
鬼殺隊の本部である産屋敷邸に鬼舞辻󠄀無惨が姿を現す。
お館様の危機に駆けつけた炭治郎や柱たちは無惨によって
謎の空間へと落とされ、鬼の根城である無限城での最終決戦に身を投じていく。


すこぉ〜っし 泣いちゃった

おじさん なのにね

おかしいね

真っ赤な夕日 帰り道




“しましまぁ” とか言って

ごめんね























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうれつ猛暑の真っ只中!!! 逃げ込む映画館

2025-06-28 | 映画
雨にも まけた
風にも まけた
冬にも 夏の暑さにもまけた
そういう ひとです

そういう ものです わたくしは

っけ

あちぃ あちぃ 朝から あちぃ
夏の暑さに身を焼かれ 紫外線に撃ち抜かれ
年のせいだか 冷房きらい 扇風機と にらめっこ
どうしたもんだか いかがなもんだか 休日土曜日
てっぺん太陽 そのまえに クリーニング屋 図書館よって
散歩という名の パトロール 指さし確認 異常なし
涼しい図書館 しばしの読書





「いじめ」をめぐる物語
黒冷水 羽田圭介
天使は見えないから、描かない 島本理生

返却期限7月12日
 


寝ている妻に 朝ごはん 買い物しながら帰宅
ちょっと気になる 映画 サイトで座席を確認
あれ? 空いている? よしっ 涼をもとめて映画館
男前を 観にいこう







『100年に一本の壮大な芸道映画』

国宝 KOKUHOU
[上映時間:175分]

後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。
抗争によって父を亡くした喜久雄は、
上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。
そこで、半二郎の実の息子として、生まれながらに将来を約束された御曹司・俊介と出会う。
正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人はライバルとして互いに高め合い、
芸に青春をささげていくのだが、多くの出会いと別れが運命の歯車を狂わせてゆく。
血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り。
そのもがき苦しむ壮絶な人生の先にある “感涙” と “熱狂” 。
「歌舞伎」という誰も見たことのない禁断の世界で、

激動の時代を生き抜きながら、世界でただひとりの存在へ。


まぁ一言 “すんげぇ”

3時間 たまった膀胱 トイレに急ぐ
映画の影響 すり足です

しんぱち食堂 あかうお粕漬け 生ビール
おっとのんびりしてたら 乗り遅れる
無限列車 出発進行
煉獄さん 弁当食ってる

“うまいっ”

幕がおりたら おやすみなさい













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百年目の黄金週間三日目『大安 こどもの日』

2025-05-05 | 映画
見た目は “おっさん” 
頭脳は “じいさん” 
歩く姿は “見窄らしい ”

ながい休みの真っ只中で 呑んで喰っての為体
あたまが痛いの とぉ~っんでけ!!!
風にたなびく 鯉のぼり 糸ひきちぎり
とぉ~っんでけ!!!

第二次世界大戦の終戦後、昭和23年7月20日こどもの日が制定されます。
これは、それまで男の子の健やかな成長を願う日であった5月5日を、
すべての子どもの健やかな成長を願う日として祝日とする請願が国会でなされたことがきっかけ。
これにより、端午の節句である5月5日がこどもの日となったのです。


っけ


まずはトイレ 壁に飾った アルチンボルト
ナイチンゲールのまなざしで ちんぽ 抓んでお小水
便座こしかけ 環境配慮の放屁 一発
日めくり 捲れば “立夏” 
はじめま 初夏 やめま 初夏 
“ イー ” それっ ショッカー 戦闘員

壁に飾った アルチンボルド
春 → 夏 差し替えたら
水に流して 夏がきた。






( * ) ← なに?

『サンダーボルツ*』 謎のアスタリスク
何か意味があるらしいが “まだ言えない”

“最強じゃない ヒーローじゃない”
でも、やるしかない。
アベンジャーズに代わって世界を救え !!!

サンダーボルツ*
2025年製作/127分/G/アメリカ
原題または英題:Thunderbolts*
劇場公開日:2025年5月2日

ある時、ニューヨークの街に突如として大きな黒い影が出現。
瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威に直面するが、
そんな人類の危機にも、数々の敵から世界を救ってきたヒーローチームの
「アベンジャーズ」は姿を現さない。
CIA長官のヴァレンティーナは、誰がこの脅威から世界を救うのかを問いかけるが、
そこで立ち上がったのが、かつてヒーローたちと対立したことのあるバッキー・バーンズだった。
バッキーは、エレーナ、ジョン・ウォーカー、レッド・ガーディアン、ゴースト、
そしてタスクマスターという、全員が過去に悪事を犯したことのあるならず者たちに声をかけ、
「サンダーボルツ*」というチームを結成する。
そんな彼らの前に、バッキーの強力な武器でもある義手すらも簡単に打ち砕く、謎の敵が現れる。






混んでる 銀座 人混み掻い潜り
ボブがいたらっと 考える
闇にまみれて 黒く消えて
影のように 闇に呑まれる
さて 月曜日 あしたも休み
休肝日? 嗚呼 どうしよう?
まぁ 黄金週間

休肝日も休みます





























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが彼の お “ 死 ” 事

2025-03-29 | 映画
人生なげやり 二日酔い 詰まった鼻で深呼吸
小雨ふってる 花粉まってる てるてる坊主
傘もささずに 男一匹 早足で降る雨よける
すれっからし こんこん ちきちき こんちきちぃ

そんな 映画みるならば!!!
日比谷じゃぁ 敷居が 高すぎる
日本橋じゃぁ 歴史が 邪魔をする
西新井 池袋? 上野では 上映してない
街がひとが 心の通う 文化がかおる
こういうトコ 大事にしたい ほんと 大事にしたい
答えは出ている 心に決めてる そんな “映画” 観るならば

“ 錦糸町 ”  御意見無用っ!!!







どん底 底抜け もうひとつ抜けて “ 反撃開始 ”
使い捨てワーカー代表、ミッキーの逆襲がはじまる!

『ミッキー17』

2025年製作/137分/G/アメリカ
原題または英題:Mickey 17
劇場公開日:2025年3月28日

契約書を読まずに就職したのは ブラック企業に搾取される《使い捨てワーカー》
死んでは生き返らされ続ける “ミッキー” の 《どん底》からの大逆襲スタート







「パラサイト」監督 ポン・ジュノ
新作は人類史上最低・最悪のブラック仕事を描いた至高のエンタメ! 
現役社畜の皆さんに見てもらったら 社畜の “ハート” に届く!!!
「憂鬱が吹っ飛んだ」「スカッと!」「自分も生き返った」

失敗だらけの人生を送ってきた男ミッキーは、何度でも生まれ変われる
“夢の仕事”で一発逆転を狙おうと、契約書をよく読まずにサインしてしまう。
しかしその内容は、身勝手な権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、
ひたすら死んでは生き返ることを繰り返す過酷なものだった。
文字通りの使い捨てワーカーとして搾取され続ける日々を送るミッキーだったが、
ある日手違いによりミッキーの前に彼自身のコピーが同時に現れたことから、
彼は反撃に出る。

ミッキーよ、お前は “俺” なのか? 
フラストレーション限界突破の仕事が続いている状況に “共感MAX”


ミッキー17 幸せに
ミッキー18 男前

UOtheB55歳 蕎麦でも齧ってビール呑もうか?
途中下車して 入院してる お袋見舞って帰ろうか?

マスクの下 詰まった鼻水 サラサラ流れて
桜の花びら ヒラヒラ舞って 帰り道









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする