goo blog サービス終了のお知らせ 

チョビと花のつれづれ

鬱々な私uraura41とちわわのチョビの日常、それに季節の花々を添えて語ります

お花はきれい。

2008-05-22 10:41:52 | 花・風景

少し前に撮ったものです。まだ一杯あるんだけど、UPする元気がなくて。

 

コンビ。ある意味、ひげ男爵?ルネサ~ンス!

 

紫蘭。

 

ばらの迷路。

 

これは何かな?あやめ?

 

ばらの微笑み。

 

謎の花。

 

ガーベラ。子どものとき父の日はガーベラといっていたような気がする。

 

韮の花。ちがうかな。

 

花が一杯咲いていて、大変。チョビの散歩の時にあたりをつけておいて、それから家にチョビを置いてまた撮影に出る。けっこう疲れる。


花のある風景

2008-05-14 09:34:53 | 花・風景

先ずはこれから。

 

藤。雨が降ったらすぐに散ってしまいました。

 

フクシア。

 

サツキ。

 

4枚目のガクが開こうとしています。

 

紫陽花の花芽。

 

いづれあやめか、

 

かきつばた。どっちかわかりません。

 

生垣の花。今満開ですね。

 

矢車草。

 

白のクンシラン。

 

ばらも咲く。

 

つぼみ。

 

かたつむり。小学校以来じゃないかな、見たの。

 

花たち。

 

クリスマスローズ。

 

曙色。

 

謎の花。でもこの辺ではよく見かける。

 

花はいいな。ただ黙って咲いている。花はいいな。


パソコン修理

2008-05-02 12:15:06 | 花・風景

今日はパソコンを見に来てもらった。カメラのほうが調子悪かったらしく、「パソコンは悪くないですから」といわれた。うちのパソコンもだいぶ年月が立っているから心配だ。技術的なことはわからんちんだし。

 

イカリソウ。多分。

 

椿ももうおわりだね。

 

姫烏頭(ヒメウズ)。

 

我が家のペチュニア。鮮やかな色に毎回撮ってしまう。

 

黄色のチューリップが枯れたあと、ピンクさんは左隣のチューリップに傾いていました。だれでもええんかい!。

 

すずらんが咲き始めました。

 

カワイイの一言。

 

ブルーベリーの花。

 

都忘れ。

 

うちの庭でひっそりと咲いていたシャガ。

 

ハゼ。らしい。

 

またまた謎の花。

 

まだUPしてない写真が山のようにあります。でも気力がなくて。。。ゆっくりやりますわ。

 


春めいて

2008-04-18 16:12:31 | 花・風景

なんかすごく疲労感を感じる。何をしているわけでもないのに。今日パソコン教室だったけど、全然頭に入らない。

 

ここ1週間くらいで撮った花たちです。

 

ナガミナゲシ。天気のいい日につぼみを撮ろうと思ってたら、もう咲いちゃってました。

 

椿。白と赤と黄色がベストマッチ。

 

花蘇芳。ちょっと盛りを過ぎてますね。

 

去年は名前調べられたのになあ。忘れちゃった。

 

美輪明宏さんチューリップ。

 

十二単。

 

ツツジ?サツキ?早くも満開です。

 

こっちはゆったりと。

 

ライラック。フランス語ではリラ。

 

ボケの花びらがきれいに落ちていた。波打ち際のよう。

 

牡丹。。。だよね?

 

これが・・・

 

・・・こうなる。デージーの一種。

 

カトレアは咲かすまでが大変だそうだ。

 

何でこんなに疲れるんだろう。薬の飲みすぎなのかな。


春の日

2008-04-14 12:15:34 | 花・風景

ぼちぼちと取り集めた写真です。

 

優しい色のチューリップ。

 

これは何色になるのかな。

 

ヒヤシンスは白も良い。

 

スノーフレーク。ドレスみたい。

 

双子が咲きましたが、ピンが来ていません。

 

ちょっと変わったの。

 

白いスミレもいいね。

 

濃き紅の梅。

 

なんて名前かなあ。本を見たけど出てなかった。

 

つぼみに毛が生えている。

 

白雪草。可憐で好きだ。

 

最近ダンナサマに怒られてばかりいる。私が芝居見にあちこち行くのが気に入らないんだろう。小言を言われてばっかりだ。ごめんなさい。


昨日はお昼寝

2008-04-08 16:25:33 | 花・風景

昨日は疲れていたのか、昼まで寝てしまった。チョビ、ごめんごめん。

今日は腰が痛くて。ほんとにトシだなあ。

 

きれいなブルー。染み渡りそうな。

 

最近あちこちで見る。ハナニラだったかな?

 

カメラ目線。

 

我が家のクリスマスローズ。

 

応援しているような水仙。

 

これ何かな~。キウイ系かな~。

 

タンポポも咲き始めた。

 

蔓日々草の光と影。

 

このあたりで一番きれいな桜。

 

ムスカリの群れ。

 

畑のチューリップ。

 

金盞花。

 

八重のチューリップ。きれい。

 

蓮華草。

 

ヒメキンギョソウ。

 

このボケは色が優しくて好きだ。

 

このつぼみは何色かな~。

 

桃?

 

花たち。

 

向かいの家のクリスマスローズ。白もいいよね。

 

カトレアが咲いた。

 

まだ東京での楽しい想い出を思い返している。お芝居もよかったし、友達にも会えて、美術館をハシゴできた。こっちから一緒に行ってくれる友達がいればいいんだけど。


花散歩

2008-03-28 09:39:54 | 花・風景

朝8時から恒例の散歩。チョビは散歩に支度が嫌いらしくて、服を着せるときなど、逃げる逃げる。でも外に出たら楽しそうに葉っぱにシッコかけたりしている。

昨日佐伯泰英さんの新しいシリーズ(といっても私が知らなかっただけだけど)の第1巻を買った。楽しみだ。図書館で借りたスタインベック短編集も読まなきゃだし。

薬を変えてもらって、異様な眠気は去った。でも足のむずむずはまだねえ。安心できない感じ。

 

もっと花を真ん中に持って来るべきだった。

 

瑞々しい水仙。

 

何百ものぼんぼりがひかっている感じ。

 

何度見ても可愛い花だなあ。

 

白のパンジー。

 

ほんとに雪が降ったようだ。

 

れんぎょう。いいな。

 

デージー?

 

隣の家のムスカリ。

 

「黄色い太陽」。

 

チョビはまたまるっとなって寝ている。静かでいい。


花曇り

2008-03-27 15:31:26 | 花・風景

桜のつぼみもそろそろふくらんで来た。ナズナやホトケノザが満開だ。今回は普通のレンズで撮ったのであまり写りがよくありませんが、ひらにご容赦。

 

 

みつまたこうぞ。私はミリオンキッスと呼んでいる。

 

雪柳ってほんとに雪が積もったように見えるけん。

 

なんかハーブ系。

 

隣の家の桜。この木はさくらんぼができます。

 

ヒメキンギョソウ。どんどん咲いてます。

 

心は東京に飛んでいる。来週なんだが。はやくこないかな~。薬で寝過ごさないようにしないと。


春散歩

2008-03-25 09:59:50 | 花・風景

8時ごろ起きて寝ぼけた頭でチョビの散歩に出る。最近チョビは足が速くなって、付いていくのに苦労する。今はケージのベッドの中でマルっとなっている。

 

クリスマスローズ、ピンク。

 

クリスマスローズ、白。

 

蔓日々草。

 

「咲きそめて」

 

ふっくら。

 

椿。

 

ナルキッソスの宴。

 

白の沈丁花はまた違う香りがするように思う。

 

大好きな色の淡いボケの花。

 

勝手に命名「姫椿」。

 

丈の低いチューリップ。倒れにくいよね。

 

勝手に命名「ヴァイオレット」。

 

「甘やかな」

 

一番水仙らしい水仙。

 

一気に花が咲き出したという感じだ。百花繚乱。


物忘れ

2008-03-24 16:38:28 | 花・風景

最近物忘れがひどいというか、覚えてられないというか。今日も月曜日だということを忘れてパソコン教室に行ってしまった。先週に続き2回目だ。月曜日は休みなんだよね~。

今日はマルナカと緑井のフジで洋服を買った。ゆったりサイズのところに行けば、けっこう入るものがあるのだなと知った。でも不恰好だけど。スプリングコートっぽいジャケットが気に入った。薄い銀色の奴。太ってから何でもユニクロで済ませていたけど、これからは洋服の買い方を変えようと思う。けっこう安いし。

 

ハート型の葉っぱ。

 

我が家のムスカリ。

 

馬酔木。

 

水仙。黄色のところがあまり出っ張ってない。

 

白木蓮。

 

なんとかいうんだけどどうしても名前が思い出せない。

 

天人唐草。

 

「ひとり咲く」

 

今日はダンナサマ、山陰に出張。トラブルがあったらしく帰りは夜10時ごろになりそうとのこと。大変だあ。とりあえずチョビの散歩は済ませておいた。