goo blog サービス終了のお知らせ 

チョビと花のつれづれ

鬱々な私uraura41とちわわのチョビの日常、それに季節の花々を添えて語ります

徒然

2011-08-16 10:30:37 | 日常
今日は図書館の登録してあるメールアドレスを新しいのに変更した。それだけでも図書館に電話したりと大変だった。やれやれ。

捻挫

2010-03-22 08:31:01 | 日常
捻挫がなかなか治らない。毎日接骨院に通う。右足首につづいて、左の膝も痛くなってきた。でもだいぶよくなってきたが。早く全快したいよう。

映画不鑑賞記

2010-01-29 16:14:04 | 日常
「サヨナライツカ」という映画をシネツイン本通館へ見に行ったが、精神状態がよくなくて、イライラして、あげくには始まって10分も立たないうちに中山美穂がパンツを脱いだので、げっっっそりして映画館を抜け出した。

福屋で一寸買い物をしてすぐ可部に帰った。チョビの散歩を済ませて家に帰りついたら、なんと、スポクラで仲良くしてもらっているFさんからの電話!今サンリブに来ているとのことだったので、私もすぐ駆けつけた。ふたりでたこ焼きを食べておしゃべり。こういうガールズトークは可部に友だちがいない私には、なかなかできない。Fさんには感謝している。

幸せな時間だった。

今の日々

2009-08-20 18:00:06 | 日常
金・土以外はスポーツクラブに通っている。火曜日だけはパーソナルというインストラクターとマンツーマンで、マシントレーニングなどをして、それから「ビヨンドバレエ」というバレエをアレンジしたようなレッスンを受けている。

そのほかの日はピラティス以外は大体プール。「アクア」という水中エアロビみたいなのを受けたり、泳ぎを習ったりしている。Mコーチという私の大好きなコーチにセミプライベートレッスンを木・日と受けている。宝塚の男役みたいでカッコイイ人なのだ。水泳の成人スクールもその先生で、大変気に入っている。その先生の前は、別の男のコーチの成人スクールに入っていたのだが、レッスンの終わりに必ず「他の人も誘って成人スクールに入るよう言ってください」というのが嫌いだった。

今バタ足ができなくて、ほんとに基礎の基礎からやっている。魚みたいに泳げる日がくるのかなあ。

パーソナルトレイナー

2009-07-15 18:32:29 | 日常
ジムとプールでトレーナーをつけている。

これが楽しい。

ジムのほうは、自分ひとりじゃ絶対サボると思うので、毎回6千円と高いのだが、つけた。可愛い女の人。でも子どもがいるらしい。偉いなあ。食事と体重を毎日手帳につけ、トレーニングの日に見てもらっている。今「禁間食デー」を一日おきに作るようにして頑張っている。マシントレーニングもしてるがこれがきつい。ひとりじゃ絶対できないな。ほんとに苦しくなったらあと2回というところでギブアップしてしまうときもある。次回はやりきるぞ!!!

水泳のほうのトレーナーは宝塚の男役みたいにさっぱりした人。スクールの方もこの先生の曜日に変えてしまった。すごく気に入っている人だ。主にクロールの息継ぎを教えてもらっている。せっかくプールに行くのだから、息継ぎは何とかマスターしたい。一生懸命やっている。でも難しいね、息継ぎ。頑張るぞ。

スポーツクラブ

2009-06-18 06:47:51 | 日常
スポクラのメニューを増やしている。

先ずジムでの個人レッスン。トレーナーをつけて週1回。

それからピラティスのクラスにも入った。

プールのほうでは、成人スクールに入っている。

これまでが有料。というか別料金。

無料のプログラムにはなるべく参加する。

でも疲れたら無理はしない。チョビに長時間留守番させるのもいけないしな。

しかしこのメタボ腹を解消するには当分かかりそうだ。

頑張るぞ。

かゆい

2009-04-30 16:01:29 | 日常
身体中がかゆいのだ。

多分プールの塩素のせいだと思う。

でもプールはやめたくない。

またダンナに怒られつつ、通うんだろうな。

夏のプール

2009-04-29 16:16:36 | 日常
今日は祭日のせいか、プールに人は少なかった。

3連休は子どもにプレゼンとか、いつもの日程とは違うらしい。

祭日はダンナにチョビをみてもらうことができるので、気が楽。

ダンナサマはゴルフに2回行くらしい。晴れるといいね。

遊び

2009-04-27 17:06:24 | 日常
お腹がすいて、小腹もすいて、プールに行ってもこれじゃ、利きめない。

でも体幹部分は鍛えられている気がする。

ああ~お腹すいた~。